忍者ブログ
Admin / Write / Res
ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間に合わなそうなので先にWJ感想だけUPUP~っ












ほら! ほらほら、ナルトと九尾普通に会話してる!
友達になる日もあと一歩ですね。
和解するのはサスケより早いでしょうね。
赤ちゃんナル君、この角度だとちんこ丸見えなんじゃ・・・(´::`;)風邪ひくなよ
だから珍竹林て言ったのか。
九尾は腹の中からずっとお前を見て来たって言ってたし、ミナクシの夫婦生活も熟知してただろうから今更なんだけどさ。
失礼しました。
それにしても兄ーーーーーー!!!!!!(;´Д`)
なんかもうどこから何を言っていいのか、とりあえず長門は自力で歩くこともできないんだね(T:::T)
二人とも病人なのに・・・
もうゆっくり休ませてやれよ。君麻呂も。
白黒反転目じゃないし、穢土で作られたようには見えないほど顔も手もきれいなもんだし、生き返ったような錯覚すら覚える。
もしかして写輪眼と輪廻眼はそのまま本人の使ってるかと思えるほど。
サスケに移植した眼が兄の眼じゃないって説も捨てきれてないし。
しかしイタチ兄長門をお前呼ばわりするんですね、長門の方がずっと年上なのに。
ナルト鬼鮫デイダラ以外をお前呼ばわりするの初めて見た。
サスケのことは貴様って言ってたし。
リーダーのこともお前って言ってたんだろうか、「リーダーが連絡を待っている」とか「リーダーの命令だ」とは言ってたけど本人に向かって言う時はお前って言ってたかもなー。
あのフード付きのレインコートみたいなのは暁のメンバーに着せる死装束みたいなもの?
でもマダラとかカブトとか生きてる人も着てるしなー。
死者には白を着せてあげて欲しい。
関係ないことばっかり深読みしちゃったけど、平和を願っていて、強い瞳力を持ってたばっかりに利用されたっていう共通点がある二人なので、操られてはいるんだけど仲間だった何かみたいのが少しでもあればせめて報われるかもしれない・・・ってか報われて欲しい。
出会い方が違えばいい友達になれたかもしれないのにね。
両方の瞳力があれば何でもできるのに最後まで私欲のために使わなかった人たちだし。
長門の手はやせ細って痛々しいのに、兄の手のぷにぷに感よ・・・
つつきてー(;´Д`)
3コマしか出てきてないけど兄愛してるうううああああ愛してる愛してるぁぁぁあああ!!!
トントンかわいい、働き者だね、ただのペットじゃなくてああして綱手師匠やシズネさんが忙しい時はお手伝いしてたんだろうなv
つかシズネさん額当てかわいいなv
ネジさん大丈夫か!
兄に目を奪われてスルーしちゃったけど、感知タイプが感知されるってどんな気分なのか・・・
しかも君髪ほどくと毛先ぱっつんなのか、ダンの悲劇再び!
サクラちゃんに治療されてる人うらやましすぎる(羨´Д`)
包交してもらってさらに笑いかけられてる・・・!!
こっちも包交イヤ交体して下さい/lァ/lァ
見比べて下さい先週と!
あんな小さくて丸っこくて頼りなかった子がこんなに立派になってるんですよ!
人命救助してんですよ!
そういえば今週キバも出てたな、彼もあんなに可愛かった子があんなにかっこよくなってんですよ!
ネジさんどうしたんだよ!(TДT)
いつから操られてたの?
てか誰が操ってんの? カブト?
生きてる人間操れるならエドテンは何のために・・・orz
ちょ、君・・・!!
君は今全サクラ信者が一生かけてもできないことをしているんだ!!
サクラちゃんに直接告るなんて・・・(羨TДT)
仮に寝グセ君としよう、寝グセ君は操られてる訳じゃないよね?
サクラちゃんの周囲をウロつくふりして実はラブレター渡すタイミングを探ってました、ってのもフリで実はサクラちゃんを襲うためでした!
なんてことはないよね?
上忍でないサクラちゃんが狙われるとしたら理由は分からないけど、ナルトの親しい人間として人質に取られるのだけは勘弁な!
本当に単にサクラちゃんに惚れたというだけならいいんだよそれで、その気持ち超分かるしね!
治療してくれた時からサクラちゃんのことが頭から離れなかったんだよね!
分かるよーーーーーー!!!b(T∀T)
で、問題のあのセリフ。
「私にはもう好きな人がいるから・・・」
誰!? 好きな人って!! どっち!?
2部に入ってからサクラちゃんの口からこういうこと聞いたの初めてじゃないですか。
まったくサクラちゃん、気持ち押し殺しすぎだってばよ。
こういう見ず知らず(?)の人にしか本音言えないんだろうな・・・
それに対する寝グセ君の答え「そうですか・・・やっぱり・・・」
なにを聞こうとしてるの?
「それってやっぱり彼氏?」とか?
そうかこういうことが頻発しても困るから着替えたんだな、ミニスカートじゃ目立つから。
もう下忍じゃないんだしってことでサクラちゃんも大人になってしまったんだな。
キッシーが設定忘れたなんて絶対言わない(TvT)
見逃すと思ったか岸本先生よ!
信者の目はごまかせねーぜ岸本先生よ!
フトモモすりすりしたかったよぉぉおお(TvT)
ま、でも今の服もこれはこれでいいけどね・・・(萌´∀`)
恋文の日である今日5月23日にラブレター渡せるなんて真剣にうらやましい。
大怪我したの左腕だから字書けるもんねv
そうかあの医療キャンプに、3番のテントにいるんだねあの子が・・・(;´Д`)<ゴクリ
トゲトゲポニテでしたね、あれってアニナルからの逆輸入ですよね。
シカマル式になるのか、イルカ先生式になってればいいのにー・・・と言ってもどっちでもサクラちゃんは可愛いんだけど!!
あと「ネジさん」て呼び方かわいいvv
サクラちゃんといのいのだけだね、ネジさんて呼ぶのvv
こうしてみると医療忍者って男社会っぽいですね。
中忍試験で出動する医療班って男ばっかだったっぽいけど、レギュラーキャラで男の医療忍者ってマジでカブトくらいしか思い浮かばないけど、女の仕事ってわけでもないんですよね。
医療忍者好きとしてはいっぱい活躍して欲しいところ。
ところでチヨバア様って近々出るのかな、サクラちゃんと接触する気がするんですが・・・
最後に、サクラちゃん今週もかわいかった超愛してるーーーー!!!!1
なんかいっぱいいっぱい過ぎて言い残したことがあるような気がするけど、以上です。











356702a6.jpg今日のばんごはん山菜サクラ蕎麦でしたv
実際はもっときれいなピンクで、ふわーっとサクラ風味でモチモチした美味麺でした♪
まだ残ってるから明日はざるでイタ抱こう♪

昨日パイレーツオブカリビアン観てきました♪
おもしろかった!
スパイダーマンといい、シリーズものの映画って久々に懐かしい友達に会えたみたいな感じが好き。
でも中だるみ現象というか、2番手はあまりこのみじゃないことが多い・・・
スパイディーも1と3が好きだし、パイレーツオブカリビアンも呪われた海賊たちとワールドエンドが好きだったし。
ワールドエンドはね、ラストがねv
いいね!(萌´v`)
でも萌え目線だとナルニアは2からがイイなあ、ベンバーンズ出てるからv

しかし仕方ないこととはいえ、オーリーもキーラも出てないのは少し淋しい。
ちょっと一言萌え語り反転で、
ジャック相変わらずだった、シュークリーム絶対食べると思ったv
ケーキのイチゴといい、甘いもの好きだったのか、女子供の食べるものだろうに、なんかかわいい。
ペネロペはさすがにいい女だった、スペイン語でまくしたてるシーンもよかった。
ジャックの影武者がアンジェリカって素で知らなかったけど、剣を交えるシーンで女の人かなってすぐ分かるよね、本物のジャックより一回り小さかったし。メイクは似てたけど。
イギリスとスペインってあんな仲悪かったの?^^;
アイルランド人と軽蔑し合ってるってのは知ってるけど;
「灯台からの大ジャンプ見ててくれた?」は笑えた。
それどころじゃないだろっていうw
予告では「二度とやらんぞ」って言ってたけど、「見ててくれた?」の方がジャックらしいし可愛げがある。
あと個人的に「きれいな娘さんですね」「目の保養をして死ね」とかバルボッサの「便利な足だな」とかおもしろかった。
なんか書ききれないけど以上。
/

拍手押してくれた方ありがとうございます!
つづきにお返事しますv
生に頂いたコメントは現地にてv

PR
いってみよ~♪













走りながらマントが翻ってちらりと覗くサクラちゃんの膝裏、
サイに手首掴まれた時マントからチラ見えした
サクラちゃんのフトモモ・・・(;´Д`)
いつになく切羽詰まった声もかっこよかった!
出た! 「蛇でしめあげようということですね」!!
どんだけ誤解を招く言い方なんだ!
カカシセンセの「やるねサクラ・・・」に何故かニヤリとしてしまった(;´Д`)
もうチビサクの全てが可愛すぎる
(TДT)
しゃーんなろーもキャーも元気良すぎる。
サクラちゃんの回想増量は嬉しいけど「クールな横顔」のあたりは聞いてるこっちが恥ずかしかったよもうサクラちゃんのバカバカ
(萌´Д`)
ちょうど少年篇と同じ回想入りましたね!
もう可愛すぎるよ本当連れて帰りたいよ
(;´Д`)
あと関係ないけどダンゾウの歯茎がきれいなピンクだったので、健康に気を使った食生活してたことが分かってしまいました。
「安心して飯が食える」って言ってたしね。
チビ香燐もかわいい可愛すぎる
(;´Д`)
幼女なのにすでに声が色っぽかったですねv
原作でも思ったけど、昔のサスケを思い出してる辺りサスケに心底幻滅してはいないというか、サスケが改心したら許してくれそうですよね。
本当、サスケが里抜けしてすぐ音で出会った設定来てほしかったな、オリストに文句言っても仕方ないですが。予告のヤマト隊長めっちゃ目座ってた怖いほどに(^::^;)
そういえばOPでサイとシカマルの後ろにいのいのがいるとはらぢさんに教えてもらったのでチェック!
早くて見つけられませんでした・・・
家族が寝静まったら録画分を見直そう♪
つか早くBRプレイヤー買わなきゃ
(;´Д`)
今日のおまけ何なんだよ空気読めよ!
仲良くコンビニで立ち読みする7班可愛すぎるわ!
普段着だったから修業の休憩中ってこともなさそうだし、ヤマト隊長のお遣い?
サクラちゃん格闘技雑誌似合うな(^::^*)
サイHotdog系にまだ興味継続中なのね(^::^*)
で、ナルトはナマナマしいな。
ナルトはひんぬーよりニョヌーが好きだと思う。
ニョヌーじゃないのに好きになった子はサクラちゃんってとこが愛なんだよ!
困った時のガイ先生!
何かにつけガイ先生でオトすな!
なんで袋綴じがガイ先生なんだよゲイ雑誌かよ!
しかしいい肉体美でしたね。
以上です。





今日のアニスケいい話だった(TAT)
ポロシャツを爽やかに着こなす男子いいですよね、ヤマト隊長とか(お前の脳内でな)
拍手してくれた方ありがとうございます!(*^人^*)
レス不要のコメントもありがとうございました♪

サイト整理してたので一時的に不具合発生してました。
ちょうどアクセスした時にその瞬間に遭遇して見にくかった、という方がいらしたらごめんなさい。
復旧しました!
ということで1日遅れですが今週のWJ~♪












やっぱりナル君の尾獣モードって発光してるのか!
ビーはそんなことなかったよね、九尾だけ特別なのかな。
キラキラナル君サクラちゃんに早く見せたいなあ♪
九尾久しぶり! 元気だった? 会いたかった!
クシナさんとの親子タッグ、ビーとの人柱力タッグに負けてあんな風に引っ込んじゃったから落ち込んでるんじゃないかと心配したけど元気そうで(というかめっちゃケロッとしてて)安心した。
ナルトのチャクラで元気になったみたいですね。
「九尾の人柱力ともあろう者が情けない!」の時も思ったけど、九尾ってかなり人間に近いというか人の心を理解してますよね。
戦争とか長門やサスケとの間の心の機微まで理解してくるなんて。
マダラに操られて木ノ葉を襲った時は人語を解するとも思えない化け物みたいだったのに。
写輪眼で操られてたからか。
すでにナルトの一番の理解者というか身近な友達みたいに普通に会話してる・・・
「いつまでもオレをなめてんじゃねーぞ」のナル君はかっこいいよ、確かにいつまでもなめてちゃいけない男になったよ。
でも九尾のチャクラもらっといてその言い草はないだろう。
「今は忙しーんだ後にしてくれ」って、本来なら話くらい聞いてあげてもいいくらいだよ。
今は確かに超非常事態なんですけどね。
なんかどうも親に反抗する思春期の息子みたいに見える。
そういうことは自分で言うなよ的な。
そういえばナルトは反抗期なかったっていうか万年反抗期というかそもそも反抗する親がいなかったから今それをやってると思えばいいか。
「ごめんな九尾、悪いようにはしねーから」って言ってたからいつかナルトと九尾が解り合う時が来ると信じてます。
で、で!
来たよアカデミー生時代!!
もう何あのかわいい子たち!!
チビサクとチビいのとチビヒナがかわいくてたまらん(;´Д`)
いのいのにもらったうさ耳リボンしてますね!
おそろいにしたらいいのに。
サクラちゃんが深紅のリボンだったようなのでいのいのはスカイブルーとかターコイズとか、金髪だから鮮やかな色が似合うと思うよ。
桜吹雪っぽい柄のチュニックワンピみたいなの着てましたね、カラーで見るのフフフ・・・た・の・し・みv
それはいいとして、あれ和解の印だったのか!!
終末の谷のあれでしょ?
てことはナルトとサスケはあの時最後に和解してたのか・・・(T::T)
今のとこ、最初で最後の和解だったんだろうな・・・
「がんばって・・・ナル」ヒナタン! 君の方こそ頑張れ!
ていうか小さくても声出してたのに感動した、あの内気なヒナタンが。
「モテモテのこいつを倒してオレがモテモテ」って、ナルトって時々こういうこと言うよね^^;
ああいう時1人でも応援してくれる女の子がいるって時点で非モテとは言いませんが。
ウスラトンカチって先に言い出したのはナルトの方だったのか。
みんな遠巻きに見るだけなのに初めて面と向かって悪態ついてくる奴がいてサスケも実は嬉しかったんだろうな・・・
だからその後は自分がナルトにウスラトンカチって言う側になったんだな・・・
それかこの頃火の国で流行ってた悪口なんだきっと。
キッシーが設定忘れたなんて絶対言わない。
イルカ先生も苦労するなあ・・・
ナルトが絡まなければサスケはお行儀悪いことはしないと思うんだけど。
サスケがちゃんと「先生」って呼んでたのイルカ先生だけだったし。
つかイルカ先生最近ちょこちょこ出てきてくれて嬉しいv
あの終末の谷の初代様とマダラも対立の印だったんですね。
「オレを見てねェ・・・」
一番つらいよね(T::T)
うちは事件の後の第一次サスケブラック期を経て、下忍になって7班に馴染んでからはサスケは一応笑うようになってるんですよね。
仲間が大切、4人でやっていくのが自分の道とまで一度は思った。
里抜けしてオロチン様に師事してサイに「失せろ」とか言ってたあたりが第二次サスケブラック期、鷹を結成したあたりでまた少し毒が抜けて今は第何次ブラック期なんだろう・・・
本当仲間が一緒にいないとダメになっちゃう子なんですね、自分で分かってるくせになんでああいうことするの?(TДT)
サスケかわいさのあまり語りが過ぎましたが、ナル君の悪口頭悪すぎるよ^^;
カチカチなのかビチビチなのかはっきしろよ^^;
この頃からシノの微妙発言にキバが突っ込んでたのねv
仲良かったのかな。
ところで「うずまき」と「うちは」が当たるってことは50音順?
だったらチョウジと当たるのはシノだしなー、この頃すでに先生たちの中でなんとなく「こいつとこいつを組ませよう」みたいな土台があったとしたらなんか・・・燃える!
九尾持ってる子に写輪眼開眼しそうな子をわざわざ組ませるって大博打ですけどね^^;
もう一人の班員はその2人をうまくまとめてくれる、癖がなくて賢いくの一をってことでサクラちゃんが選ばれたと思ったら萌える!
サクラちゃんは実技がイマイチでペーパーがトップで、総合的に真ん中くらいの成績だったから(一席のサスケと末席のナルトと一緒に)7班になったっていうのもつじつまが合うし。
ナルトのゴーグル久々に見た♪
木ノ葉丸にあげたんだっけ?
サスケの膝小僧も久々にみたvかわいかったv
九尾「思い出したようだな」
いや思い出すどころかナルトは忘れてないよ、多分サスケも。
いやサスケは素で忘れてるかもね、兄が泣いてたのも忘れるほどの奴ですからね。
「何でお前はサスケ一人救えてもいないのにそんな強気でいられる?」
本当そうだよね。
でもナルトにも里を救ったって実績があるんですよ。
自信つけた男・・・いいわー・・・惚れる!!
悩みながら手探りのナル君も素敵だったけど堂々とした今の顔もかっこいいよ!!
あと個人的に九尾大好きなのでいっぱい出てきてくれて嬉しかった。
九尾かわいいよ九尾!
九尾とナル君、チビ木ノ葉っ子たちと今週は萌えポインツの多い回でしたってかおもしろかった。
以上です。






拍手してくれた方、萌え語りに注入して下さった方ありがとうございます!(*^人^*)
つづきにお返事します!

少しだけ下げまーす















今のOP、サクラちゃんと香燐とテマリンがめっちゃ可愛いですねv
ブラッドプリズン楽しみ♪
サスケとダンゾウの刺し違いかっこよかった。
兄と写輪眼を利用したダンゾウをサスケは絶対絶対許せないと思うけど(私だって許し難いけど)魂のぶつかり合いって感じでかっこよかった。
サスケのバトルは緊迫感があってかっこいい、戦闘シーンに恵まれた子だね。
マダラの説明中の漫画っぽい月読風演出もよかった。
サスケの香燐の手首噛みつきっぷり、思い切り食い付いてたしいつまでも噛みついてたしナイス引っ張りでしたね。
正直興奮した。
ダンゾウに捕まった香燐の抗い方(腕バンバン)かわいかった。
腹立つけど「兄さん・・・まずは一人目だ」もよかった。
マダラの「そうこなくては・・・」も原作の2割増でムカついた。
香燐苦しそうだった、サクラちゃん早く来て(つAT)
ダンゾウを追いかけるサスケの顔は怖かったけど、
兄思い出してくれてありがとう!!
めっちゃ可愛くないですかあの子13歳なんだよ(;´Д`)きゃわわ
若い頃のヒルゼン先生とダンゾウやっぱりいいなあ、コハルさんも凛々しいし。
カガミさんとヒルゼン先生の感じをみると、うちは一族と猿飛一族の関係はやっぱりよかったみたいですね。
ヒルゼン先生と暗部時代のイタチ兄も良好だったっぽいし、うちはと和解しようとしたのもヒルゼン先生だけだった訳ですし。
仲悪かったらヒルゼン先生のお父さんの名前をサスケにもらわないしね。
本当仲悪かったの千手だけなんじゃないの、なんとかしようとしたらできたんじゃないの・・・
原作ではひたすらショッキングだったし、今日の内容は楽しみとは言えなかったけど。
今日見て実感した、あのシーンである意味サス香が確定したと思う。
以上です。








去る5/10、東京行ってきました。
といっても着いてすぐ横浜に向かったのですが、予定通りアキさんと中華街いえ中華ガイでお昼ごはん頂いてきました♪
6d48db23.jpgなんかきれいに撮れなかったけど実物はめっちゃ可愛い。
中華街には和雑貨専門のチャイハネとかあるんですね。
今思うと地元でも買えるだろうって感じだけど、旅先では財布のひもが弛む・・・
何故か有田焼のサクラ型箸置きと硝子のお団子箸置きと大阪から連れ帰った我愛羅QP
もうこの子本当かわいすぎる!
どこ行ってもサクラと団子には甘い私・・・
他にも色々、またお茶買っちゃったし。
しかも中国茶でなく桃緑茶と梅緑茶。
アキさんとおそろいのワンピも買っちゃった♪

お買い物してからはインドネシア系のインテリア雑貨置いてる方のチャイハネの2階でお茶。
どんだけチャイハネ大好きなんだよって感じだけど、平日の昼間だったので空いてて心おきなくおしゃべりできましたv
スケブも持ってったのでサクラちゃん描いてもらっちゃいましたv
ありがとーーーアキさん!
角の個室っぽくなってる席だったからできたことだよね(^::^*)

お昼食べたお店は本当どれも美味しかった!
エビチリのエビはプリプリだったし小龍包もニラ餃子もしゅうまいもおこげも炒飯も美味しかったv
雨降ってたし帰りは7時ちょい前の新幹線に乗りました。
アキさんが「今日の夜絵茶する」と言うので、じゃあそれに間に合うように帰ろう! という勢いで・・・(オイオイ)
チケットは東京からだったけど、新横浜から乗ったらけっこうすぐ着いた気がする。
新横浜から乗るのも3年前にラーメン博物館行った時以来。
荻窪ラーメンおいしかったな、関係ないけど醤油が好きです。
7班で一楽行った時はナルトが味噌チャーシューならサクラちゃんは塩、サスケは醤油注文してたと勝手に思ってます。
お昼に一緒に遊んだ人とその日の夜に絵茶とか初めてだよ(^::^;)
日本狭しというか遊びに関しては自分元気だなー・・・
絵茶logもUPしておきます♪
楽しかったー! アキさん本当遊んでくれてありがとう!

今日更新したもの全部温泉絡みだった。
拍手してくれた方ありがとうございます(*^人^*)

少しだけ下げまーす













外道間像ってどうやって動いてるんでしょうね本当。
忍界大戦編のターニングポイント的な辺りに差し掛かってるんでしょうか。
「何なのよ・・・アレ!?」って言ってるいのいの座り方が可愛いv
「砂のテマリ」って呼んでんですか、なんかよそよそしいですね。
マダラとダルイが普通に会話してる・・・
シカマルなめられてるぞー、やられんなよ。
両軍半分になっちゃったってことですか。
量産されたゼツたちはともかく、名前も出てこないモブキャラとはいえなんかつらいですね。
ストーリー進行中に夜になるってNARUTOではなんか珍しくないですか?
ナルトとサクラちゃんの2度目の鈴取り演習くらいしか思い浮かばない。
カカシ先生とガイ先生とサイとリーは出てきたのにまたサクラちゃんは見えなかった・・・(T::T)
敵さんに遭遇しにくいとこで負傷者の手当てに始終してるだろうから、戦闘中の人たちと違ってあまり描かれないんだろうなあ・・・
会いたい(T::T)
短いですが以上です。










あ、今日のアニ魂'はさっちゃんかわいかったv
では別にレポってほどのこともないですが、昨日大阪行ってきました。
大阪自体、一昨年のUSJ(プレミアショー目当てで)行って以来です。
そういえば朝名古屋で新幹線乗る時点で同じイベント行くんだろうなとありありと分かる人が何人か。
パンフを見た限りでは所謂「逆」ばかりで何も買わずに帰ることになるかも・・・
と思ったけど実際見て回ったらいっぱい買ってきちゃいました。
サスナル本とミナクシ本何冊かv
CP要素なしのギャグ本ももちろんv
サスイタも探せばあったのかな、探し方の要領を得ないので・・・
行く先々で一緒になる女の子がいて、「ああこの子私と同じヘキなんだな・・・萌え友達になれそうだな・・・」と思うと話しかけたくなるほどでした(^::^*)
楽しかったー、あっという間でした。
E2さんのスペースを本部みたいにして私はほとんど居座ってたんですが(迷惑)
E2さんと妙子さんがお買い物中、お留守番してたら本を買いに来てくれた女の子たちがいて、普通に接客してました。
まるで自分が描いた本かのように・・・詐欺だ;ごめんなさいorz
E2さんの本はあっという間に完売したので、どっかり落ち着いてあんぱん食べてた奴が私です。
前夜の夕食もあんぱんでした。
どんだけあんぱん好きなんだよ、どこのジミーだよ!
私だけNARUTOの本をがっつり買ったのをE2さんと妙子さんは「宮桃ちゃんえらいね」と言ってました。
それはえらいの?
でも誉められた嬉しいv
買った本ももちろんそうだけど、行ってよかったと最高に思えることが!
サイトに頂いたE2さんのイタサクイラストの原画を頂いちゃいました!!
マジで嬉しい!!
E2さんのお友達もいらっしゃったというのに超興奮してワーキャー騒いでしまいました。
すみません・・・いつもは分別のある大人なんです、イタサクが絡むとどうしても・・・反省してます。
やっぱりナマはいい(語弊の残る表現はよせ)、オーラがある!
大事な宝物になりましたv
E2さん本当にありがとう!
撤収してからは3人でお茶しながらまったりおしゃべり♪
楽し過ぎて笑いっぱなしの時間でした♪

aa7a2f52.jpgご当地ストラップって地元ではチョッパーしかないので、おみやげ買いに立ち寄ったお店で探してみたら、なんと妙子さんが見つけてくれました。
画像クリックで拡大します。
もう我愛羅がかわいくてかわいくて(´∀`人)
サクラちゃんはなく、ビー様があった・・・
金魚蜂をガン見する我愛羅、コーヒーを飲もうとちゃぶ台に乗っちゃうミナトさん、背丈よりでかいうちわがお気に入りのサスケ、蚊やり豚の番(?)をするナル君です。
全部昔集めたプチ雑貨シリーズみたいな食玩です。
5体買うと¥3000超えちゃうのでカカシ先生は諦めました;
実際はストラップだけど撮影のためにパーツは外しました。
そこまで情熱傾けるほど我愛羅がかわいい・・・
この我愛羅、額の「愛」が「家」に見えるので我愛羅引きこもってそうだよねと話してましたv
このお店で千鳥饅頭を見つけてまた興奮して(USJ行く途中に千鳥橋っていう橋を見かけたと大阪在住の妙子さんに鼻息荒く語ったことがあるのです)、売り子のおばちゃんの話が面白かったのでつい聞き入ってしまいました。
また販売の仕事したいと思ってる身には勉強になった。
ああしてイベントに行くと、自分でも本出したくなりますね。
自分の描くものに需要があるかは謎ですが。
少なくともサイトの更新はしたい♪

すぐにでも本読みそうな勢いだよねと言ってたけど、帰りの新幹線はさすがに満員でホモエロは無理でした。
健全だって無理、WJも無理。
19時ちょうどの新幹線に乗って20時半過ぎにはもう家にいるって、大阪って遠くないんだなあ。

というわけで明日は東京に行ってきます。
先のHARUコミのために買った新幹線のチケット、払い戻し不可でせっかく手元にあるから遊びに行こうと思いまして♪
アキ隊長に遊んでもらいますv
大変な時なのにつき合わせて本当ごめんね・・・(T人T)
移動中にSSとか進めちゃおうかな(^m^*)
いいんだろうかこんな日々を過ごして。
自由席だったチケットを指定にしてもらうためにさっき(19時頃)駅行ったらめっちゃ混雑してた。
帰宅ラッシュなんて最近ゴブサタで。
東京から帰ったら真人間に戻ります。

拍手押してくれた方ありがとうございますv
TOP絵もそろそろ頑張ります!

少しだけ下げますねー













今週も幻術イタチ兄!! ぎゃーかわいいぃぃ!!!
天照を発動して眼が血走るまでがパッパパッパ早すぎ^^;
溜めが足りんよ、もっとじっくりやってよ。
尺が足らなかったの?^^;
しょぼい幻術みたいじゃないか・・・(T::T)
香燐かわいそうだったし。
でもあの声は色っぽかったけど。
ダンゾウが柱間チャクラ使った時マダラ悔しそうでしたね。
マダラの右腕ないんだよね、右の袖だけパタパタ風にたなびいてるから右手でリズム取りながら♪ランラランララーン♪てしてるように見える。
こんなしょうもないことでも言ってないとやってられないです、サスケが怖すぎて。
兄を愛し過ぎてるサスケは好きだけどさあ!
刺し違える画は原作の方がかっこよかった!
回想兄だけが癒しスポットでした・・・
毎週出てきてよ(つvT)
短いですが以上です。






今日何日かぶりに病床から這い出て出かけてきました。
普段の土日もそうなんだけど、どこ行っても人も車も多いですねー・・・(lll´Д`)ゲンナリ
風邪薬の副作用で喉めっちゃ渇くしガラガラで声オカマみたいだし。
自分の声聞いてオロチン様かと思ったよ、せめてお登勢さんにしといてくれよ。
あと黄砂もひどい!
我愛羅が砂縛Q失敗しちゃったんだなと思って許してやるわ。
でも念願の新茶は買えて満足♪
色々迷ったけど、さくらんぼ緑茶と深蒸し煎茶。
煎茶の方は品名が「椿乃舞」というので君麻呂を思い出して顔がにやけた。
君麻呂と重吾を引き合わせたオロチン様は神!

拍手押して下さった方ありがとうございます!(*^人^*)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
脳内
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)三日月狐の寝言 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]