ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきました。
台湾めっちゃ楽しかったです♪
当分行けなさそうだけど、次に海外行く機会あったらまた台湾行きたいですv
ではでは、先にWJ、次にアニナルです。
マダラとオビトが無限月読を企ててるってサスケ知ってるのか。
マダラとオビトの区別もついてるってこと?
そうですそうです!
イタチ兄は死ぬまで火の意志貫き通したんだよサスケ!
確かに、初代様の意志を一番理解したと言えるのがうちはであるイタチ兄だったってのは皮肉かもしれぬ。
扉間は頭ごなしにうちはを嫌ってたんじゃなくて、客観視してたと分かった安心した。っていうと変だけど。
シスイさんってカガミさんの子孫だったのか。
あーそういうことか、明鏡止水か。
水死したから「シスイ」じゃなかったか、これだとあんまりだもんね(;´∀`)
水月「大蛇丸様・・・少しスネてます?」
大蛇丸様「フフ・・・三代目の前だから少しね」
これ可愛すぎるv
やっぱりヒルゼン先生に選ばれなくてスネてたのね。
サスケは木ノ葉への憎しみが消えた訳じゃなくて、イタチ兄の遺志を無駄にしたくないってことですね。
それでも十分大きな前進だと思う。
水月逃げんなよww
重吾みたいにサスケ守れとは言わないけど!
確かに鮫肌は手に入らなくなったんだから、もうサスケと一緒にいる理由ないけども。
サスケ謝ったのはいいけどそれだけ?
殺るか殺られるかの流れにまでなったのに、えらくあっさりしてますね(;´∀`)
後々フォローが来ると信じて待ちます。
なかったら脳内補完させて頂きます。
戦場ではネジを始めナルト守って大勢死んでるのに香燐にだけ謝る必要ないという意見もあるかもしれないけど、ネジたちはナルト本人に殺された訳じゃないですからね。
サスケを愛してるのにサスケの手によって死んだ/深手を負ったのはイタチ兄と香燐だけなんで。
だから「すまなかった」のひとことで元鞘に収まっちゃうのはなんか端折り過ぎに見えてしまうわけです。
忍だし死というものに対する感覚が一般人と違うんだと解釈しておきます。
香燐は人前ではデレないんじゃなかったっけ。
DV受けてる人に通ずるものがあるように見えた。
いつか変わってくれる、優しかった頃に戻ってくれると信じてしまって別れられないという。
サスケがもう少しでも香燐を大事にしてくれたらこんな風には思わないんだけどな…
香燐「大蛇丸様」って呼んでたのか、それはそれで可愛いv
でも「私もよ」でサラッと流し過ぎ!
扉間はチャクラだけで血筋まで分かるのか、この感知方法って新しいような。
死者vs死者になっちゃったらちょっとあれだけど、ミナトさんとナル君の再会楽しみ♪
よかったね、父ちゃんに会えるよ!
本来なら盛り上がる局面だと思うけど、もう少し磨けた気が…いつになく絵がガタガタしてた。
マリオの方が忙しくて時間が足りなかったのかと疑ってしまうのがイヤ(;´∀`)
でも香燐が無事に合流して鷹再結成されたことは純粋に嬉しいって矛盾ではないよね…
だってwikiでは「事実上解散」て書かれてたし。
またケンカップルな水香期待してます。
今後も、原作ではサス香、二次妄想では水香の方針で押し通しますのでv
あと、それぞれの顔岩に降り立つ歴代火影たちかっこよかった。
あそこに生者代表・五代目綱手師匠もいたらさらにかっこよかっただろうな。
サスケはやっぱり木ノ葉には帰らないんじゃないかな?
本人も二度と帰らないつもりで里抜けしたであろうし。
帰るのもいいと思うけど。
イタチ兄と過ごした思い出のある郷里を大事にしてくれたらそれで…
しかしカメラがサスケ視点に来ると話が進むなー。
以上です。
つづいてアニナルです。
このOP、「君とじゃなくちゃ」で九喇嘛と目が合うのがイイネ!
カルイナル君のこと忘れてんの?w と思ったら分からなかっただけか。
わだかまりが残ってないようで安心した・・・2人とも根に持つタイプじゃないから大丈夫そうね。
シカマルだけ中忍てことは花火大会以降って設定か。
1部と2部の間のヤマト隊長は貴重なので嬉しいけど。
サソリの旦那は任務の鬼。
ていうかやっぱりデイダラより大人ですね。
飛段のはっちゃけっぷりがおもしろすぎる・・・
だってばよって言っちゃダメだよ、本当に分かってる?
サスケに化けて大名の親族(?)の女の子の護衛した時もだってばよ言ってたってばよ!
つか本当何回いじるんだよこの辺り。
いのいののポニテ短かった頃も貴重。お団子も可愛かったけど。
ドラマCDのフードバトル思い出すw
わんこそば食べまくるナル君(中身はチョウジ)かっこよかったんですv
ギトギト亭・・・
最近太麺とこってり系が主流だもんね・・・
細縮れ麺とあっさり醤油好きには風当たり強いよね。
それにしても美味そうだな、肉まん(?)とラーメンと寿司食べたくなる回だ。
体が空っぽになったいのいの一人で放置してんの?
一応ヤマト隊長が監視してるけど・・・
店名全部ふざけてない?
肉焼ける前に食べちゃダメだよ、お腹壊すよ!
人が食べてるの見て楽しいか?
変化とか分身とかのスタンダードな術使った任務とか見るのは好きです。
落城というとチヨバア様を思い浮かべるけど、サソリの旦那の国を落としたエピソードって次回やるんですかね。
芸術コンビとしてでなく暁に入る前に単独でやってのけたのかと思ってたけども。
ナル君たちとデイダラは3歳しか離れてないのに、デイダラの見た目が19歳時点と全く変わってないのは仕方ないとして。
以上です。
留守中拍手して下さった方ありがとうございます(*^人^*)
旅行記とか書けたら書きたいな♪
台湾めっちゃ楽しかったです♪
当分行けなさそうだけど、次に海外行く機会あったらまた台湾行きたいですv
ではでは、先にWJ、次にアニナルです。
マダラとオビトが無限月読を企ててるってサスケ知ってるのか。
マダラとオビトの区別もついてるってこと?
そうですそうです!
イタチ兄は死ぬまで火の意志貫き通したんだよサスケ!
確かに、初代様の意志を一番理解したと言えるのがうちはであるイタチ兄だったってのは皮肉かもしれぬ。
扉間は頭ごなしにうちはを嫌ってたんじゃなくて、客観視してたと分かった安心した。っていうと変だけど。
シスイさんってカガミさんの子孫だったのか。
あーそういうことか、明鏡止水か。
水死したから「シスイ」じゃなかったか、これだとあんまりだもんね(;´∀`)
水月「大蛇丸様・・・少しスネてます?」
大蛇丸様「フフ・・・三代目の前だから少しね」
これ可愛すぎるv
やっぱりヒルゼン先生に選ばれなくてスネてたのね。
サスケは木ノ葉への憎しみが消えた訳じゃなくて、イタチ兄の遺志を無駄にしたくないってことですね。
それでも十分大きな前進だと思う。
水月逃げんなよww
重吾みたいにサスケ守れとは言わないけど!
確かに鮫肌は手に入らなくなったんだから、もうサスケと一緒にいる理由ないけども。
サスケ謝ったのはいいけどそれだけ?
殺るか殺られるかの流れにまでなったのに、えらくあっさりしてますね(;´∀`)
後々フォローが来ると信じて待ちます。
なかったら脳内補完させて頂きます。
戦場ではネジを始めナルト守って大勢死んでるのに香燐にだけ謝る必要ないという意見もあるかもしれないけど、ネジたちはナルト本人に殺された訳じゃないですからね。
サスケを愛してるのにサスケの手によって死んだ/深手を負ったのはイタチ兄と香燐だけなんで。
だから「すまなかった」のひとことで元鞘に収まっちゃうのはなんか端折り過ぎに見えてしまうわけです。
忍だし死というものに対する感覚が一般人と違うんだと解釈しておきます。
香燐は人前ではデレないんじゃなかったっけ。
DV受けてる人に通ずるものがあるように見えた。
いつか変わってくれる、優しかった頃に戻ってくれると信じてしまって別れられないという。
サスケがもう少しでも香燐を大事にしてくれたらこんな風には思わないんだけどな…
香燐「大蛇丸様」って呼んでたのか、それはそれで可愛いv
でも「私もよ」でサラッと流し過ぎ!
扉間はチャクラだけで血筋まで分かるのか、この感知方法って新しいような。
死者vs死者になっちゃったらちょっとあれだけど、ミナトさんとナル君の再会楽しみ♪
よかったね、父ちゃんに会えるよ!
本来なら盛り上がる局面だと思うけど、もう少し磨けた気が…いつになく絵がガタガタしてた。
マリオの方が忙しくて時間が足りなかったのかと疑ってしまうのがイヤ(;´∀`)
でも香燐が無事に合流して鷹再結成されたことは純粋に嬉しいって矛盾ではないよね…
だってwikiでは「事実上解散」て書かれてたし。
またケンカップルな水香期待してます。
今後も、原作ではサス香、二次妄想では水香の方針で押し通しますのでv
あと、それぞれの顔岩に降り立つ歴代火影たちかっこよかった。
あそこに生者代表・五代目綱手師匠もいたらさらにかっこよかっただろうな。
サスケはやっぱり木ノ葉には帰らないんじゃないかな?
本人も二度と帰らないつもりで里抜けしたであろうし。
帰るのもいいと思うけど。
イタチ兄と過ごした思い出のある郷里を大事にしてくれたらそれで…
しかしカメラがサスケ視点に来ると話が進むなー。
以上です。
つづいてアニナルです。
このOP、「君とじゃなくちゃ」で九喇嘛と目が合うのがイイネ!
カルイナル君のこと忘れてんの?w と思ったら分からなかっただけか。
わだかまりが残ってないようで安心した・・・2人とも根に持つタイプじゃないから大丈夫そうね。
シカマルだけ中忍てことは花火大会以降って設定か。
1部と2部の間のヤマト隊長は貴重なので嬉しいけど。
サソリの旦那は任務の鬼。
ていうかやっぱりデイダラより大人ですね。
飛段のはっちゃけっぷりがおもしろすぎる・・・
だってばよって言っちゃダメだよ、本当に分かってる?
サスケに化けて大名の親族(?)の女の子の護衛した時もだってばよ言ってたってばよ!
つか本当何回いじるんだよこの辺り。
いのいののポニテ短かった頃も貴重。お団子も可愛かったけど。
ドラマCDのフードバトル思い出すw
わんこそば食べまくるナル君(中身はチョウジ)かっこよかったんですv
ギトギト亭・・・
最近太麺とこってり系が主流だもんね・・・
細縮れ麺とあっさり醤油好きには風当たり強いよね。
それにしても美味そうだな、肉まん(?)とラーメンと寿司食べたくなる回だ。
体が空っぽになったいのいの一人で放置してんの?
一応ヤマト隊長が監視してるけど・・・
店名全部ふざけてない?
肉焼ける前に食べちゃダメだよ、お腹壊すよ!
人が食べてるの見て楽しいか?
変化とか分身とかのスタンダードな術使った任務とか見るのは好きです。
落城というとチヨバア様を思い浮かべるけど、サソリの旦那の国を落としたエピソードって次回やるんですかね。
芸術コンビとしてでなく暁に入る前に単独でやってのけたのかと思ってたけども。
ナル君たちとデイダラは3歳しか離れてないのに、デイダラの見た目が19歳時点と全く変わってないのは仕方ないとして。
以上です。
留守中拍手して下さった方ありがとうございます(*^人^*)
旅行記とか書けたら書きたいな♪
PR
携帯からはこちらを。
困った時のお留守番TOP。
明日からちょっと台湾行ってきます。
これって正しく訳せてるのかな・・・
何故テンテンかというと、テンテンのモデルになった(と推測される)幽幻道士のテンテン役のシャドウリュウが台湾女優だからというだけです。
特に深い意味はないです。
マジ天使だったんだよ当時のテンテン。
覚えてる人は同世代。
スイカ頭って奴もいたね。
スイカ頭を思い出そうとするとカトちゃんケンちゃんごきげんテレビのスイカ人間が出てきて
ヒエッてなる人も同世代。
水香頭は私のことだけどさあ。
めっきり水香頭でごめんね、サクラちゃんと7班のターンがくるまで待って。
来ても7班と水香頭のターンだったらごめんね。
拍手してくれた方、携帯の方にたくさんパチパチしてくれた方もありがとうございます(*^人^*)
では行ってきます♪
♪這う小指が導く先には~♪
ではv
新OP、灯篭とか笹飾りとかがとにかくお盆七夕でなんか落ち付きますね。
何故かは不明。
九喇嘛が可愛いv
夕顔さん頑張れー!
暗部+医療忍者とかときめきを隠さずにはいられない。
ハヤ夕リア充タイム///
あんな風にチャンバラ修行してたのか。
ハヤテさん彼女の前だから咳き込むの我慢してたわけじゃないよね?
夕顔さん逃げんといたってー! ハヤテさんかわいそうだよ(T∀T)
アスマ先生と闘わされた猪鹿蝶もしんどかったんだよ・・・
中忍よりハードな精神訓練積んでそうなのに、暗部も人の子か・・・
サクラちゃんのしゃーんなろー久々に聞けた+桜花衝久々に炸裂したv
回想の中のハヤテさんイキイキしてるな。
ハヤテさんカブトの追尾あんな風に任命されてたのか。
「何かあったら必ず呼んで」とか、「帰還したら一緒になろう」(ハヤテさんはこんなこと言ってないけどこういうニュアンスに受け取れた)とか死亡フラグを強めてる・・・
ゲビテルな詮索で恐縮ですが、収入とか夕顔さん>>ハヤテさんだよね。
この頃と大蛇丸様と砂ムッカつくわー。
サクラちゃんの口からあのサスケ再会の件のこと語られたの初めてですね。
「好きな人」じゃなくて「好きだった人」って言ったのがなんか意味深なような・・・
え? 深い意味ない?
ハヤテさんもサクラちゃんもChikaraで再会したのはなかったことになってるのが。
ハヤテ先生ごめんなさいって言ってから殴ってたけども。
痛天脚みたいな踵落としかっこいいv
サクラちゃんかっこいい、美人v
朧月夜、秘剣月影、術名かぶってますね。それを言ったら苗字もだけど。
夕顔さんって三日月の舞をハヤテさんから伝授されてたのか。
木ノ葉流っても、木ノ葉には剣術のイメージがない・・・
カブト・・・かわいそうになってくるからヤメテ。
ハヤテさんたちがじゃなくてカブトが(TДT)
ラスト切なかったけど、もうああするしかない・・・
ストーム3のCMまた壮大なネタバレを・・・
ナル+九喇嘛「尾獣玉!!」かっこいいv
キャストの一番上にサクラちゃんがくる貴重な回だったか。
しかし本当なにこのED笑えるw
来週ナル君とカルイが共演するの?
あの2人気まずくない?
サイとオモイはとてもよかったけども。
タテワキさんて誰?
今週のまとめ=サクラちゃんカッコイイハヤ夕の可愛いv
以上です。
最近イタ抱いたおいしいlog
左上からサクラようかん、サクラせいろ、あまおういちご、苺のダックワーズ、親子南そば、苺どら焼き、サクラバームクーヘン、三色団子と桜餅とサクラほうじ茶ですv
春はおいしいピンクのものが増えてホクホクですねv
今週のWJ、NARUTOしか読めてなかったから今日やっと他のも少しだけ読みました♪
といってもHQと銀魂とスケダンだけ・・・
もう斉木楠雄とか暗殺とか何週も積ん読だよ、早く読み鯛(T∀T)
拍手してくれた方ありがとうございますv
ではv
新OP、灯篭とか笹飾りとかがとにかくお盆七夕でなんか落ち付きますね。
何故かは不明。
九喇嘛が可愛いv
夕顔さん頑張れー!
暗部+医療忍者とかときめきを隠さずにはいられない。
ハヤ夕リア充タイム///
あんな風にチャンバラ修行してたのか。
ハヤテさん彼女の前だから咳き込むの我慢してたわけじゃないよね?
夕顔さん逃げんといたってー! ハヤテさんかわいそうだよ(T∀T)
アスマ先生と闘わされた猪鹿蝶もしんどかったんだよ・・・
中忍よりハードな精神訓練積んでそうなのに、暗部も人の子か・・・
サクラちゃんのしゃーんなろー久々に聞けた+桜花衝久々に炸裂したv
回想の中のハヤテさんイキイキしてるな。
ハヤテさんカブトの追尾あんな風に任命されてたのか。
「何かあったら必ず呼んで」とか、「帰還したら一緒になろう」(ハヤテさんはこんなこと言ってないけどこういうニュアンスに受け取れた)とか死亡フラグを強めてる・・・
ゲビテルな詮索で恐縮ですが、収入とか夕顔さん>>ハヤテさんだよね。
この頃と大蛇丸様と砂ムッカつくわー。
サクラちゃんの口からあのサスケ再会の件のこと語られたの初めてですね。
「好きな人」じゃなくて「好きだった人」って言ったのがなんか意味深なような・・・
え? 深い意味ない?
ハヤテさんもサクラちゃんもChikaraで再会したのはなかったことになってるのが。
ハヤテ先生ごめんなさいって言ってから殴ってたけども。
痛天脚みたいな踵落としかっこいいv
サクラちゃんかっこいい、美人v
朧月夜、秘剣月影、術名かぶってますね。それを言ったら苗字もだけど。
夕顔さんって三日月の舞をハヤテさんから伝授されてたのか。
木ノ葉流っても、木ノ葉には剣術のイメージがない・・・
カブト・・・かわいそうになってくるからヤメテ。
ハヤテさんたちがじゃなくてカブトが(TДT)
ラスト切なかったけど、もうああするしかない・・・
ストーム3のCMまた壮大なネタバレを・・・
ナル+九喇嘛「尾獣玉!!」かっこいいv
キャストの一番上にサクラちゃんがくる貴重な回だったか。
しかし本当なにこのED笑えるw
来週ナル君とカルイが共演するの?
あの2人気まずくない?
サイとオモイはとてもよかったけども。
タテワキさんて誰?
今週のまとめ=サクラちゃんカッコイイハヤ夕の可愛いv
以上です。
最近イタ抱いたおいしいlog
左上からサクラようかん、サクラせいろ、あまおういちご、苺のダックワーズ、親子南そば、苺どら焼き、サクラバームクーヘン、三色団子と桜餅とサクラほうじ茶ですv
春はおいしいピンクのものが増えてホクホクですねv
今週のWJ、NARUTOしか読めてなかったから今日やっと他のも少しだけ読みました♪
といってもHQと銀魂とスケダンだけ・・・
もう斉木楠雄とか暗殺とか何週も積ん読だよ、早く読み鯛(T∀T)
拍手してくれた方ありがとうございますv
拍手お返事はひとつ前の記事でさせてイタ抱きましたv
ではv
「オレの後ろに立てる奴など居ない」
とか言いながら今でも後ろに立たれるとおしっこ止まっちゃうんでしょ?
おお! 初代様の「廓庵入鄽垂手」!
あれヤマト隊長は略さずに「火影式耳順術・廓庵入鄽垂手」って言ってたんだよね、かっこよかったな(〃´∀`)
というか後から使うから前半の部分をつけ足しただけかな(どうでもいい)
「鄽」の字文字化けしてたらごめんなさい。
鷲掴みされたり服従させられたり、九喇嘛がかわいそうなんだけどめっちゃ可愛い・・・
言い方は悪いけど人間にいいようにたらい回しにされた九喇嘛が不憫でな・・・
巻き添えにされたミト様とクシナさんとナル君もだけど。
初代様はあれでマダラが本当に死んだと思ったんだろうか。
マダラの遺体持ち帰って内々で火葬するくらいのことはしなきゃ。
憎しみの連鎖はここから始まってしまった訳ね、因果なもんだね。
この状況を作りあげてしまった忍とはって、やっぱりマダラじゃないのかなー。
いくら危険な眼と体質持ってるからって、つま弾きにされなければうちはだってヘソ曲げることもなかったと思うけど。
その決定打はマダラの九尾事件でしょ。
いくら扉間がうちは嫌ってても、ヒルゼンミナト以降は関係ないんだから、どうしてもマダラが余計なことしたように見えてならない・・・
この話をサスケはどう受け止めるのか。
いずれにせよ早めに決断下してね、もう戦場の方に時間の余裕なくなってきてるから・・・
サスケめっちゃすっきりした顔してない?
クレームの電話入れたる!! と怒り狂いながら帰宅したら怒りが治まっちゃって「まいっか」ってなった時の顔しとる。
以上です。
今日は夕方のアニナルが「サイとシン」だったので間に合うように急いで帰宅しました。
HDDに録画がまだ残ってるのに。
オリジナル脚色の中であれはマジで近年稀に見るハイクォリティ!
シン兄さんの幼少期ところどころ水月ですね。
シン兄さんより水月の方が声がワントーン高いのかもしれん。
似てる似てる思ってたけど、よく見るとやっぱり違うかな(当たり前)
全体的に水月の方が色素薄いね。
でも病身であるシン兄さんより顔色悪いサイの健康状態が心配・・・
いやサイは元気だよ!
そういえばシン兄さんって粗チンなんだよね?
ごめんなさいいきなり。
サイがナル君とシン兄さんの類似点を挙げながら「それにチン・・・いや何でもない」って言ってたんでつい。
口やかましく慌てん坊って言ってたけど、あの回想の中ではそういうシーンはなかった。
すっっごく弟想いの優しいお兄ちゃんだったv
ハヤテさん、イタチ兄、シン兄さん、君麻呂と病気がちな若者が多いですね。
リアルタイムで見てた頃どんな感想書いてたのかと、ブログの記事をさかのぼって読んでみたらほとんど今と同じこと考えてたw
根兄弟可愛すぎる・・・
そういえば、すっごくどうでもいいことなんですが。
サイ誕のサイとシン兄さん落書きを「7班」カテに入れてたけど、あれは木ノ葉カテにした方が分かりやすいかな・・・
春野家やミナクシナル一家も木ノ葉カテに入れてあるし、「7班メンバー+親族」は木ノ葉カテで統一した方がいいか。
本当どうでもいいですが。
シン兄さんの髪の色間違ってるし。
RTN楽しみ早く恋!
特典のRTSの若パパめっちゃ楽しみ♪(一瞬しか出てこないけど)
これまでイタサク・ナルサク・7班・3人娘メインでやってきたサクラちゃん妄想活動に、今後は春野家も追加していく所存ですv
怒涛の土日が終わり、今日は各種買い出しに行ってました。
どんな内容でもお買い物は楽しい♪
会社の備品補充とかも楽しかったし。
しかしイオンカードなんかでポイント貯めるもんじゃないですね(;´∀`)
えらい目にあった・・・
わざと分かりにくくしてるよあれ、さすが不買運動とかされる悪名高い企業なだけはあるよ。
店員さんは接客態度いい人多いしワオン犬も可愛いけど。
拍手してくれた方ありがとうございますv
ではv
「オレの後ろに立てる奴など居ない」
とか言いながら今でも後ろに立たれるとおしっこ止まっちゃうんでしょ?
おお! 初代様の「廓庵入鄽垂手」!
あれヤマト隊長は略さずに「火影式耳順術・廓庵入鄽垂手」って言ってたんだよね、かっこよかったな(〃´∀`)
というか後から使うから前半の部分をつけ足しただけかな(どうでもいい)
「鄽」の字文字化けしてたらごめんなさい。
鷲掴みされたり服従させられたり、九喇嘛がかわいそうなんだけどめっちゃ可愛い・・・
言い方は悪いけど人間にいいようにたらい回しにされた九喇嘛が不憫でな・・・
巻き添えにされたミト様とクシナさんとナル君もだけど。
初代様はあれでマダラが本当に死んだと思ったんだろうか。
マダラの遺体持ち帰って内々で火葬するくらいのことはしなきゃ。
憎しみの連鎖はここから始まってしまった訳ね、因果なもんだね。
この状況を作りあげてしまった忍とはって、やっぱりマダラじゃないのかなー。
いくら危険な眼と体質持ってるからって、つま弾きにされなければうちはだってヘソ曲げることもなかったと思うけど。
その決定打はマダラの九尾事件でしょ。
いくら扉間がうちは嫌ってても、ヒルゼンミナト以降は関係ないんだから、どうしてもマダラが余計なことしたように見えてならない・・・
この話をサスケはどう受け止めるのか。
いずれにせよ早めに決断下してね、もう戦場の方に時間の余裕なくなってきてるから・・・
サスケめっちゃすっきりした顔してない?
クレームの電話入れたる!! と怒り狂いながら帰宅したら怒りが治まっちゃって「まいっか」ってなった時の顔しとる。
以上です。
今日は夕方のアニナルが「サイとシン」だったので間に合うように急いで帰宅しました。
HDDに録画がまだ残ってるのに。
オリジナル脚色の中であれはマジで近年稀に見るハイクォリティ!
シン兄さんの幼少期ところどころ水月ですね。
シン兄さんより水月の方が声がワントーン高いのかもしれん。
似てる似てる思ってたけど、よく見るとやっぱり違うかな(当たり前)
全体的に水月の方が色素薄いね。
でも病身であるシン兄さんより顔色悪いサイの健康状態が心配・・・
いやサイは元気だよ!
そういえばシン兄さんって粗チンなんだよね?
ごめんなさいいきなり。
サイがナル君とシン兄さんの類似点を挙げながら「それにチン・・・いや何でもない」って言ってたんでつい。
口やかましく慌てん坊って言ってたけど、あの回想の中ではそういうシーンはなかった。
すっっごく弟想いの優しいお兄ちゃんだったv
ハヤテさん、イタチ兄、シン兄さん、君麻呂と病気がちな若者が多いですね。
リアルタイムで見てた頃どんな感想書いてたのかと、ブログの記事をさかのぼって読んでみたらほとんど今と同じこと考えてたw
根兄弟可愛すぎる・・・
そういえば、すっごくどうでもいいことなんですが。
サイ誕のサイとシン兄さん落書きを「7班」カテに入れてたけど、あれは木ノ葉カテにした方が分かりやすいかな・・・
春野家やミナクシナル一家も木ノ葉カテに入れてあるし、「7班メンバー+親族」は木ノ葉カテで統一した方がいいか。
本当どうでもいいですが。
シン兄さんの髪の色間違ってるし。
RTN楽しみ早く恋!
特典のRTSの若パパめっちゃ楽しみ♪(一瞬しか出てこないけど)
これまでイタサク・ナルサク・7班・3人娘メインでやってきたサクラちゃん妄想活動に、今後は春野家も追加していく所存ですv
怒涛の土日が終わり、今日は各種買い出しに行ってました。
どんな内容でもお買い物は楽しい♪
会社の備品補充とかも楽しかったし。
しかしイオンカードなんかでポイント貯めるもんじゃないですね(;´∀`)
えらい目にあった・・・
わざと分かりにくくしてるよあれ、さすが不買運動とかされる悪名高い企業なだけはあるよ。
店員さんは接客態度いい人多いしワオン犬も可愛いけど。
拍手してくれた方ありがとうございますv
♪Do You Think You Can Love me?♪ (capsule/e.d.i.t)
ではv
夕顔さん医療部隊にいるのか。
戦争中だけ?
正式に異動したのかな、バクマンの小河さんみたいな人の反応見るとそうでもなさそうだけど。
シズネ隊長オペ中かー、同席ドリームは叶わなかったか・・・
おおー新OP!!
五影かっけー!
うしろの動物はメイちゃんは魚? イルカ?
サスケが鷹なのは分かった!
我愛羅は狸? もしかしてそのまま守鶴?
いやー、九喇嘛の初デレ楽しみすな///(初節句みたいに言うな)
最後の笹の葉は? 七夕終わったら差し替える?
ぱっと見の印象、きれいだなって感じでした。絵も曲も。
バキ先生久しぶりー。
音の人たちの額当って♪ルンルン♪って感じだよね。
しかし今にして思うと、この頃の我愛羅と今の我愛羅別人ですね。
マブイさん・・・谷間眩い・・・
あの医療班の桃太郎カットの人声変わってない? 前の方が合ってたのに。
あれストームのCM、本マダラ顔出しちゃっていいの?
九喇嘛の本名もだけどさ。
本マダラ内田voiceか、イイネイイネv
やっぱり面オビトより本マダラの方が合うねv
で、バキとハヤテかっこいいな。
木ノ葉流三日月の舞、かっこよかったんだけどな・・・
バキの風の刃には勝てなかった・・・
カブトの奴、あの時ハヤテのプラチナデータ盗んでやがったのか!
ハナちゃん///可愛い///
「早く帰れよ」?
姐さんと呼びたくなるな・・・いやまぎれもなく姉さんだけどさ。
サクラちゃんつい最近チカラで穢土転ハヤテ先生と再会したばっかりなのは覚えてるんだろうか。
あの砂の穢土転の人めっちゃ大暴れしてるじゃん、医療部隊って武闘派少なそうだもんね(;´∀`)
しかも男ばっかり攻撃してたような・・・?
でも殴り合いの喧嘩ならサクラちゃん負けなさそうなんだけど。
ハヤテさんと夕顔さんが一瞬見つめ合うシーンは二次にはしきれないものがあった・・・
医療部隊に夕顔さんがいるって知っててあえてぶつけたとしたら、カブトのしたことはモテない男の僻みみたいだぞ・・・
新ED可愛いw
「先生は言うけど」のとこ、カカシ先生たち可愛いv
シノなにやってんのww
キバ足大丈夫?
最後!!
ガイ先生が全部持ってったww
マジかよ、あんなの反則すぎるよ!!
で、来週のハヤ夕可愛すぎますね・・・
夕顔さんの暗部面って犬だよね、可愛いよねv
今週はちょっと回想多くてダレたから、来週はテンポよく進むといいなあ・・・
以上です。
縮小しすぎてつぶれちゃってると思いますが、携帯からはこちらを。
「サクラちゃんおはじきのルール誤解してるってば」とナル君が言ってます。
「甘栗甘でごちそうになる」をかけておはじき一本勝負中の7班です。
サクラちゃんの白玉あんみつにかける情熱は本物!
なんでおはじきかというと、きれいなおはじき出てきちゃって捨てられなくなったからつい・・・
おはじきのルールって地方によっていろいろあるらしいので、多分春野家ではこれがルールなんです(嘘)
普段着こんなんだったっけ(;´∀`)
おはじきとかビー玉みたいな和玩具はNARUTOの世界観に合ってるしね。
ところで甘いもの苦手なサイは豆腐系のスイーツだけはいけるってことに勝手に脳内でしてます。
今日、64巻を買いに行ったので、ついでに名言集の地ノ巻の方も買っちゃいました。
天の方しか持ってなかったので・・・
だって天は表紙にサクラちゃんいるのに、サクラちゃんの台詞は地の方にしか載ってないってどういうこと・・・
インタビューが楽しみなので後でゆっくり読みます♪
「え、これ名言か?」ってのはあるのに「今度は私も一緒に」がないのは納得いきませんがねェ・・・
でも個人的にサクラちゃんの台詞で一番お気に入りなのは「解毒薬が三つは作れます」だけどねv
イタチ兄は両方にいっぱいあった!
レギュラー出演じゃないのに名言は多い男v
しかし笑えたのが、イタチ兄の次にサイの台詞が抜粋されてるんだけど、
「このオレの存在だ!」「それでもチンポついてんですか?」って・・・
何故その順番で並べたw
あと、ヤマト隊長の、ナル君を諭した言葉とサクラちゃんを励ました言葉が載ってなかった・・・(T∀T)
前者は、本気でサスケを救いたいなら九尾の力に頼るなっていうあれです。
「サスケの姿を見たいなら、サクラを守りたいなら」でナル君の両目にサスケとサクラちゃんが映ってる演出が印象深くて好きだったな。
後者は「できることの大きい小さいは問題じゃない」のあれです。
まだ7班の隊長に就任したばかりの頃だったのに、部下をよく理解してて部下想いというヤマト隊長の人柄がよく出てて好きだったんだけどな・・・
さすが木ノ葉の素敵大人男四天王!
四天王ってのは、他のメンバーは自来也先生、ミナト先生、カカシ先生です。
少し前までイタチ兄も入ってたけど、まだ「若い男の子」でいさせてあげようと思うようになった・・・蛇博士発言以降。
サスケが変わったらイタチ兄も素敵大人男四天王(五人衆になるか)に返り咲きます。
今日は天気がよかったので、早起きして地元の桜スポット撮影してきました。
楽しかった♪
拍手してくれた方ありがとうございます(*^人^*)
ではv
夕顔さん医療部隊にいるのか。
戦争中だけ?
正式に異動したのかな、バクマンの小河さんみたいな人の反応見るとそうでもなさそうだけど。
シズネ隊長オペ中かー、同席ドリームは叶わなかったか・・・
おおー新OP!!
五影かっけー!
うしろの動物はメイちゃんは魚? イルカ?
サスケが鷹なのは分かった!
我愛羅は狸? もしかしてそのまま守鶴?
いやー、九喇嘛の初デレ楽しみすな///(初節句みたいに言うな)
最後の笹の葉は? 七夕終わったら差し替える?
ぱっと見の印象、きれいだなって感じでした。絵も曲も。
バキ先生久しぶりー。
音の人たちの額当って♪ルンルン♪って感じだよね。
しかし今にして思うと、この頃の我愛羅と今の我愛羅別人ですね。
マブイさん・・・谷間眩い・・・
あの医療班の桃太郎カットの人声変わってない? 前の方が合ってたのに。
あれストームのCM、本マダラ顔出しちゃっていいの?
九喇嘛の本名もだけどさ。
本マダラ内田voiceか、イイネイイネv
やっぱり面オビトより本マダラの方が合うねv
で、バキとハヤテかっこいいな。
木ノ葉流三日月の舞、かっこよかったんだけどな・・・
バキの風の刃には勝てなかった・・・
カブトの奴、あの時ハヤテのプラチナデータ盗んでやがったのか!
ハナちゃん///可愛い///
「早く帰れよ」?
姐さんと呼びたくなるな・・・いやまぎれもなく姉さんだけどさ。
サクラちゃんつい最近チカラで穢土転ハヤテ先生と再会したばっかりなのは覚えてるんだろうか。
あの砂の穢土転の人めっちゃ大暴れしてるじゃん、医療部隊って武闘派少なそうだもんね(;´∀`)
しかも男ばっかり攻撃してたような・・・?
でも殴り合いの喧嘩ならサクラちゃん負けなさそうなんだけど。
ハヤテさんと夕顔さんが一瞬見つめ合うシーンは二次にはしきれないものがあった・・・
医療部隊に夕顔さんがいるって知っててあえてぶつけたとしたら、カブトのしたことはモテない男の僻みみたいだぞ・・・
新ED可愛いw
「先生は言うけど」のとこ、カカシ先生たち可愛いv
シノなにやってんのww
キバ足大丈夫?
最後!!
ガイ先生が全部持ってったww
マジかよ、あんなの反則すぎるよ!!
で、来週のハヤ夕可愛すぎますね・・・
夕顔さんの暗部面って犬だよね、可愛いよねv
今週はちょっと回想多くてダレたから、来週はテンポよく進むといいなあ・・・
以上です。
縮小しすぎてつぶれちゃってると思いますが、携帯からはこちらを。
「サクラちゃんおはじきのルール誤解してるってば」とナル君が言ってます。
「甘栗甘でごちそうになる」をかけておはじき一本勝負中の7班です。
サクラちゃんの白玉あんみつにかける情熱は本物!
なんでおはじきかというと、きれいなおはじき出てきちゃって捨てられなくなったからつい・・・
おはじきのルールって地方によっていろいろあるらしいので、多分春野家ではこれがルールなんです(嘘)
普段着こんなんだったっけ(;´∀`)
おはじきとかビー玉みたいな和玩具はNARUTOの世界観に合ってるしね。
ところで甘いもの苦手なサイは豆腐系のスイーツだけはいけるってことに勝手に脳内でしてます。
今日、64巻を買いに行ったので、ついでに名言集の地ノ巻の方も買っちゃいました。
天の方しか持ってなかったので・・・
だって天は表紙にサクラちゃんいるのに、サクラちゃんの台詞は地の方にしか載ってないってどういうこと・・・
インタビューが楽しみなので後でゆっくり読みます♪
「え、これ名言か?」ってのはあるのに「今度は私も一緒に」がないのは納得いきませんがねェ・・・
でも個人的にサクラちゃんの台詞で一番お気に入りなのは「解毒薬が三つは作れます」だけどねv
イタチ兄は両方にいっぱいあった!
レギュラー出演じゃないのに名言は多い男v
しかし笑えたのが、イタチ兄の次にサイの台詞が抜粋されてるんだけど、
「このオレの存在だ!」「それでもチンポついてんですか?」って・・・
何故その順番で並べたw
あと、ヤマト隊長の、ナル君を諭した言葉とサクラちゃんを励ました言葉が載ってなかった・・・(T∀T)
前者は、本気でサスケを救いたいなら九尾の力に頼るなっていうあれです。
「サスケの姿を見たいなら、サクラを守りたいなら」でナル君の両目にサスケとサクラちゃんが映ってる演出が印象深くて好きだったな。
後者は「できることの大きい小さいは問題じゃない」のあれです。
まだ7班の隊長に就任したばかりの頃だったのに、部下をよく理解してて部下想いというヤマト隊長の人柄がよく出てて好きだったんだけどな・・・
さすが木ノ葉の素敵大人男四天王!
四天王ってのは、他のメンバーは自来也先生、ミナト先生、カカシ先生です。
少し前までイタチ兄も入ってたけど、まだ「若い男の子」でいさせてあげようと思うようになった・・・蛇博士発言以降。
サスケが変わったらイタチ兄も素敵大人男四天王(五人衆になるか)に返り咲きます。
今日は天気がよかったので、早起きして地元の桜スポット撮影してきました。
楽しかった♪
拍手してくれた方ありがとうございます(*^人^*)