ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手レスはひとつ前の記事に収納致しましたv
ではではいつも通り色替えますー。
「恋もまた青春の一部なのです」
「愛とはふたりで愚かになることです」
テンテンが意外とサクラちゃんというか女の子側の意見出してますね。
リーの「かっこいい」のセンスよう分からん、衣装も城みちる風だし。
LNT!?
またネジ子、いやネジ美かw
黒子役でヤマト隊長またか、こっち見んなwなんか言えww
完全オリジナルな訳でなく原作に沿ってんですね。
でもこれカカシ先生とヒナタン削られとるやん・・・
リーの拳百発百中で当てられるのあんまり見たくなかったけど、ほっぺパンパンになるサクラちゃんも可愛すぎるv
マダオ並に目に闇かけてるリー怖いw
サクラちゃんとテンテン一瞬本編サイズに戻ってるし!
ネジ四の字固め決められんなよw
なんだあのシルエットのサスケ、なに勝ち誇ったように笑ってんだよ。
ナルトはさすがに太陽のコス(?)似合いますね。
サクラちゃん意外とあっさり上着脱ぐね、中キャミみたいの着てるだけだけどいいの?(;´∀`)
なにあのリーサク木ノ葉学園カワイイ///
手羽先ww
余談ですが私の地元には「うみぁーっ手羽」というおつまみがあります。
ぱんちーw
変態生活指導いい加減にしろw
ナルト食いつきすぎw
今可愛い腹巻きいろいろあるもんね、女の子はおなか冷やしちゃダメだよ。
ふたりで愚かになるってそういうことかよ!
落ちリーナルじゃん!
予告、リーサッカーやってなかった?
あとリーとネジホストになってなかった?
気のせいかなんかめっちゃ楽しそうだったんですけど・・・(;´∀`)
あと今週もヤマト隊長サービスありがとう!
来週もよろしくスタッフさん!
つか本当何も言わずに視線だけ向ける・・・忘れてないから! 愛してるから!
今週もサクラちゃんとテンテンかわいかったv
次回も楽しみです♪
更新しました!
長いので前後編に分けました。
サク誕もまだまだ続行中ですv
ではではいつも通り色替えますー。
「恋もまた青春の一部なのです」
「愛とはふたりで愚かになることです」
テンテンが意外とサクラちゃんというか女の子側の意見出してますね。
リーの「かっこいい」のセンスよう分からん、衣装も城みちる風だし。
LNT!?
またネジ子、いやネジ美かw
黒子役でヤマト隊長またか、こっち見んなwなんか言えww
完全オリジナルな訳でなく原作に沿ってんですね。
でもこれカカシ先生とヒナタン削られとるやん・・・
リーの拳百発百中で当てられるのあんまり見たくなかったけど、ほっぺパンパンになるサクラちゃんも可愛すぎるv
マダオ並に目に闇かけてるリー怖いw
サクラちゃんとテンテン一瞬本編サイズに戻ってるし!
ネジ四の字固め決められんなよw
なんだあのシルエットのサスケ、なに勝ち誇ったように笑ってんだよ。
ナルトはさすがに太陽のコス(?)似合いますね。
サクラちゃん意外とあっさり上着脱ぐね、中キャミみたいの着てるだけだけどいいの?(;´∀`)
なにあのリーサク木ノ葉学園カワイイ///
手羽先ww
余談ですが私の地元には「うみぁーっ手羽」というおつまみがあります。
ぱんちーw
変態生活指導いい加減にしろw
ナルト食いつきすぎw
今可愛い腹巻きいろいろあるもんね、女の子はおなか冷やしちゃダメだよ。
ふたりで愚かになるってそういうことかよ!
落ちリーナルじゃん!
予告、リーサッカーやってなかった?
あとリーとネジホストになってなかった?
気のせいかなんかめっちゃ楽しそうだったんですけど・・・(;´∀`)
あと今週もヤマト隊長サービスありがとう!
来週もよろしくスタッフさん!
つか本当何も言わずに視線だけ向ける・・・忘れてないから! 愛してるから!
今週もサクラちゃんとテンテンかわいかったv
次回も楽しみです♪
更新しました!
長いので前後編に分けました。
サク誕もまだまだ続行中ですv
PR
拍手へのお返事はひとつ前の記事でイタチましたv
日付が変わってしまった・・・
日記のタイトルが毎回「WJ○○号」だと味気ないかと思って。
ただそれだけです。
南の方では「夢のごたる」って言うそうじゃないですか。
夢のゴタール。
宇多田ヒカルの春と桜っぽい曲というとSAKURAドロップスがまず出てくるけどtravelingもすごく好きだった。
「DEEP RIVER」は名盤ですね。
ではでは一応色替えます。
ハデな兄弟ゲンカ、本当そうよね。
1部ラスト当時は「ケンシロウとラオウかよ、兄弟喧嘩は家でやれ」と思ったもんです。
一度死んだ人間に聞きたいことなんて山ほどあるさ、なんのためにイタコが口寄せするのかという話ですよ。
薬師氏の話術がおもしろすぎる。
イタチ兄が何も言い返さずに黙って言いたい放題言わせてるのもなんか可笑しい。
居酒屋の木ノ葉の人たちの会話ももう木ノ葉がいかに平和ボケしてるかを表す記号みたいになっちゃってるけど。
弟には里と国から勲章と多額恩給が出るってマジでか。
やっぱりそうなのか木ノ葉よ。
里抜けてるって時点で死罪にあたる大罪ということをお忘れではないでしょうか。
木ノ葉はそういうゆるい里なので、兄を倒したあたりまでは特権が与えられてもよさそう。大蛇丸討伐も同時にやったわけだし。
暁に加担と五影会談襲撃があかんかった、あれがなければ綱手師匠と火の国は温情かけてくれただろうに。
木ノ葉にうちは一族を再興させるなんてこともできたかもしれないのに。
うちは大奥妄想に罪悪感覚えなくてよかったのに。
まあサスケはしたくないだろうけど。
面マダラの前で素直に「こんな奴らのために兄さんは・・・」って言ったのはなんか意外だった。
こんな奴らと言うけど、そんな奴らを守りたかった訳だからねイタチ兄は・・・分かってあげてね。
その人たちも里を想っての言葉だったと思うよ。
でもイタチ兄の写真付ビンゴブックはくれ!
2冊くれ!!
サスケ何飲んでたん? 天照?
関係ないけど仔カブトに医療忍術教えようぜってなったのは多分GJだった。
結果的に優秀な医療忍者になったし。
え? 君今なんて?
「ボクが兄として君の側にいよう」?
何を言ってるのかね?
研究材料的にサスケが欲しいだけでしょ^^;
イタチ兄の「オレは木ノ葉のうちはイタチだ」は今聞けてよかった。
キキュンてなった(TvT)
イタチ兄にとってやっぱり木ノ葉は特別なんだと分かってよかった(TvT)
生まれ育った、サスケと一緒に過ごした郷里だもんね、そりゃ大事だよね。
里抜けしても暁に入ってもずっと火の意志を貫き通したのであろう。
「奴の演説は聞くに耐えん」はふいたwバッサリ斬ったww
聞くに耐えんと思いながら物言わぬ兄になってたのか。
「・・・イザナギ・・・?」
「イザナギを知ってるのか?」
「ダンゾウと戦った時それを使ってきた・・・」
「お前・・・よく生きていたな」
普通すぎる(つvT)
普通の兄弟すぎる(つvT)
やっぱりイザナミ来たか。
「サスケオレから離れるな」!!??
あれだけサスケを遠ざけようとしてたくせに離れるな!!??
うわーーーー!!!!! ジタバタ!!(のたうちまわる音)
毎週毎週はげもえ殺されるわ!!(T∀T)
むしろ離れたくないよねサスケは!!
しかしサスケは驚いてたけど、イザナギがあるならイザナミもあるだろうなって当然思うよね。
あと兄が「耳をかすな」って言うまでもしかして本当に耳を貸すレベルだったかもしれん・・・と思うほど本当サスケは純粋なんだな。
あと今思うと「サスケはまだ純粋だ」って言ったイタチ兄には、サスケと違って自分は汚れた大人だけどと自覚してる悲しさがあった。
あの悲しさが兄の色気を形成してる。
薬師氏はそろそろ仕留められそうかな、ということは(どういう流れか分からんけど)イタチ兄も封印される流れですね・・・ついに。
サスケにひとこと言いたいことあるって言ってたし。
いずれ終わると分かってても兄弟の共闘が終わるのが淋しすぎる。
イザナミってどういう術なんだ、兄は何を言うつもりなのか、もう何も考えたくない、考えられない。
サスケ完全に毒が抜けた顔してるじゃん、7班や鷹にいた頃の顔に戻ってるじゃん。
サスケを救うのはナルトであるべきと兄は思ってるのに。
でもサクラちゃんと香燐を殺そうとしたことはお仕置きしてもらった方がいいよ。
もうここんとこ兄がかっこよすぎて美しすぎてはげもえ転げるわ、なんなのあの子・・・
誰が何と言おうとうちはイタチ兄は木ノ葉の子だよ!!(T∀T)
最後に。
表紙可愛い!
サクラちゃんとサイの旧忍服嬉しいv
お弁当はおむすび、たまご焼き、エビフライ、からあげ、焼き鮭etc?
めっちゃ美味そうv
サクラちゃんが作ったの!?
カカシ先生もサイも料理しなさそうだもんね。
ナルトは木に登るわサイはナルトをスケッチするわカカシ先生は18禁小説読むわで誰も手をつけようとしないあたり、サクラちゃんは料理不得意というアニナル設定が適用されてる?
考え過ぎ?
にしてもヤマト隊長いないし(TvT)
カカシ先生の素足は貴重だけどサクラちゃんのふくらはぎ見たかった(TvT)
天地橋任務のヤマトハウスのサクらはぎは眩しすぎたもんね、あれはカラーで表紙でやったらよくないよね確かに。
お弁当はサクママが作ったかもしれん。
重箱にサクラ紋様が施されてるのを見て何となく思った。
以上です。
ついでに今週のスケ団。
ボッスンとヒメコとスイッチと同じタイミングで大阪行ったのは嬉しかった。
昨日行ったとこ出てきてなんか嬉しいv
今週のバクマン。
「真城くん結婚することになったんだろ?」がなんかもえたv
エイジってもう25なのかと思うとなんかもえたv
今週のいぬまるくん。
たまこ先生と浅野犬壱シリーズ好きv
「だから言ったじゃないですかー! ドンデンドンデンッ」の人も好きv
オリーブオイルしつけーよねw
今度こそ以上です。
日付が変わってしまった・・・
日記のタイトルが毎回「WJ○○号」だと味気ないかと思って。
ただそれだけです。
南の方では「夢のごたる」って言うそうじゃないですか。
夢のゴタール。
宇多田ヒカルの春と桜っぽい曲というとSAKURAドロップスがまず出てくるけどtravelingもすごく好きだった。
「DEEP RIVER」は名盤ですね。
ではでは一応色替えます。
ハデな兄弟ゲンカ、本当そうよね。
1部ラスト当時は「ケンシロウとラオウかよ、兄弟喧嘩は家でやれ」と思ったもんです。
一度死んだ人間に聞きたいことなんて山ほどあるさ、なんのためにイタコが口寄せするのかという話ですよ。
薬師氏の話術がおもしろすぎる。
イタチ兄が何も言い返さずに黙って言いたい放題言わせてるのもなんか可笑しい。
居酒屋の木ノ葉の人たちの会話ももう木ノ葉がいかに平和ボケしてるかを表す記号みたいになっちゃってるけど。
弟には里と国から勲章と多額恩給が出るってマジでか。
やっぱりそうなのか木ノ葉よ。
里抜けてるって時点で死罪にあたる大罪ということをお忘れではないでしょうか。
木ノ葉はそういうゆるい里なので、兄を倒したあたりまでは特権が与えられてもよさそう。大蛇丸討伐も同時にやったわけだし。
暁に加担と五影会談襲撃があかんかった、あれがなければ綱手師匠と火の国は温情かけてくれただろうに。
木ノ葉にうちは一族を再興させるなんてこともできたかもしれないのに。
うちは大奥妄想に罪悪感覚えなくてよかったのに。
まあサスケはしたくないだろうけど。
面マダラの前で素直に「こんな奴らのために兄さんは・・・」って言ったのはなんか意外だった。
こんな奴らと言うけど、そんな奴らを守りたかった訳だからねイタチ兄は・・・分かってあげてね。
その人たちも里を想っての言葉だったと思うよ。
でもイタチ兄の写真付ビンゴブックはくれ!
2冊くれ!!
サスケ何飲んでたん? 天照?
関係ないけど仔カブトに医療忍術教えようぜってなったのは多分GJだった。
結果的に優秀な医療忍者になったし。
え? 君今なんて?
「ボクが兄として君の側にいよう」?
何を言ってるのかね?
研究材料的にサスケが欲しいだけでしょ^^;
イタチ兄の「オレは木ノ葉のうちはイタチだ」は今聞けてよかった。
キキュンてなった(TvT)
イタチ兄にとってやっぱり木ノ葉は特別なんだと分かってよかった(TvT)
生まれ育った、サスケと一緒に過ごした郷里だもんね、そりゃ大事だよね。
里抜けしても暁に入ってもずっと火の意志を貫き通したのであろう。
「奴の演説は聞くに耐えん」はふいたwバッサリ斬ったww
聞くに耐えんと思いながら物言わぬ兄になってたのか。
「・・・イザナギ・・・?」
「イザナギを知ってるのか?」
「ダンゾウと戦った時それを使ってきた・・・」
「お前・・・よく生きていたな」
普通すぎる(つvT)
普通の兄弟すぎる(つvT)
やっぱりイザナミ来たか。
「サスケオレから離れるな」!!??
あれだけサスケを遠ざけようとしてたくせに離れるな!!??
うわーーーー!!!!! ジタバタ!!(のたうちまわる音)
毎週毎週はげもえ殺されるわ!!(T∀T)
むしろ離れたくないよねサスケは!!
しかしサスケは驚いてたけど、イザナギがあるならイザナミもあるだろうなって当然思うよね。
あと兄が「耳をかすな」って言うまでもしかして本当に耳を貸すレベルだったかもしれん・・・と思うほど本当サスケは純粋なんだな。
あと今思うと「サスケはまだ純粋だ」って言ったイタチ兄には、サスケと違って自分は汚れた大人だけどと自覚してる悲しさがあった。
あの悲しさが兄の色気を形成してる。
薬師氏はそろそろ仕留められそうかな、ということは(どういう流れか分からんけど)イタチ兄も封印される流れですね・・・ついに。
サスケにひとこと言いたいことあるって言ってたし。
いずれ終わると分かってても兄弟の共闘が終わるのが淋しすぎる。
イザナミってどういう術なんだ、兄は何を言うつもりなのか、もう何も考えたくない、考えられない。
サスケ完全に毒が抜けた顔してるじゃん、7班や鷹にいた頃の顔に戻ってるじゃん。
サスケを救うのはナルトであるべきと兄は思ってるのに。
でもサクラちゃんと香燐を殺そうとしたことはお仕置きしてもらった方がいいよ。
もうここんとこ兄がかっこよすぎて美しすぎてはげもえ転げるわ、なんなのあの子・・・
誰が何と言おうとうちはイタチ兄は木ノ葉の子だよ!!(T∀T)
最後に。
表紙可愛い!
サクラちゃんとサイの旧忍服嬉しいv
お弁当はおむすび、たまご焼き、エビフライ、からあげ、焼き鮭etc?
めっちゃ美味そうv
サクラちゃんが作ったの!?
カカシ先生もサイも料理しなさそうだもんね。
ナルトは木に登るわサイはナルトをスケッチするわカカシ先生は18禁小説読むわで誰も手をつけようとしないあたり、サクラちゃんは料理不得意というアニナル設定が適用されてる?
考え過ぎ?
にしてもヤマト隊長いないし(TvT)
カカシ先生の素足は貴重だけどサクラちゃんのふくらはぎ見たかった(TvT)
天地橋任務のヤマトハウスのサクらはぎは眩しすぎたもんね、あれはカラーで表紙でやったらよくないよね確かに。
お弁当はサクママが作ったかもしれん。
重箱にサクラ紋様が施されてるのを見て何となく思った。
以上です。
ついでに今週のスケ団。
ボッスンとヒメコとスイッチと同じタイミングで大阪行ったのは嬉しかった。
昨日行ったとこ出てきてなんか嬉しいv
今週のバクマン。
「真城くん結婚することになったんだろ?」がなんかもえたv
エイジってもう25なのかと思うとなんかもえたv
今週のいぬまるくん。
たまこ先生と浅野犬壱シリーズ好きv
「だから言ったじゃないですかー! ドンデンドンデンッ」の人も好きv
オリーブオイルしつけーよねw
今度こそ以上です。
拍手のお返事はひとつ前に生地に収納しましたv
今日は「ハチミツとライオン」見に大阪行ってきましたー!
去年8月の西武池袋会場では暑さ(節電中だったから)と人の多さに心が折れかけたけど、今回は4都市でやるからかかなり見やすかったです。
名古屋にもまた来てほしいなー。
マジで今「3月のライオン」はNARUTOと同じくらい愛してやまない漫画ですv
2月末と3月頭にPerfumeのライブ、3月末にチャクラの記憶、その次の週にウミノ先生の原画展と、イベントが続いて嬉しいです。
仕事詰め込んで調整した時はしんどかったけど頑張ってよかった!
チャクラの記憶のトークショーのことで書き忘れたんですが、中村さんはイチャパラの(表で追いかけられてる)女の人の声もやったことあるそうですv
あと、遠近さんは最初「ネジ」という名前からギャグ漫画を思い浮かべるも、今となっては日常会話の中に挙がる「ネジ」という語句にも敏感に反応するようになったそうです。
中村さんと順子さんの衣装かぶりにもレポで言及しましたが、中村さんのブログに写真がUPされてたので、未見の方はぜひ!
めっちゃかわいかったですv
サスケ人形との記念写真(?)も可愛かったですv
おみやげに買ったイチャパラクッキー。
カカシ先生がプリントされててかわいいv
しかし値段の割に内容量が少なすぎて驚くレベル・・・
我愛羅砂っく(手前の)は増川さんが仰ったとおりビールに合いそうな味付けv
関係ないけどサクラわらび餅も一緒に。
一昨日のジャンBANGは増川さん出演のフルパワー忍伝特集でしたv
メンバーから声優として1人だけ起用してもらえるらしく、なんかいろんな勝負でその1人を決めるという試み。
早口言葉対決では一つ目の「マイトガイがウガイと」のは忘れたけど、二つ目は「サスケが楽々チャクラでサクラをクラクラに」ってのがなんかかわいかったv
で、リーの役を演じるテスト(?)みたいなのもやってたけど、まー当然というか一番イメージ近かったのはヒカリゴケ片山でした。
イタチ兄に扮してる方の国沢さんは本当ひどかった。
「忍として」を「にんとして」と読んだり、セリフの最後に何故か「許せサスケ、これで最後だ」
リーと関係ねぇぇえええ(;´∀`)
最強ジャンプのジャンBANG4コマ(ザリパイ先生は漫画上手いと思う。多才ですね)によると、各曜日を英語で全部答えられなかったとか・・・
アメパイに「国沢はかっこいいけどアホ」と言われてたけど、芸人だからアホでもおもしろければいいと思うし、国沢さんはおもしろいと思う。
でもイタチ兄の格好してる時はやめて///
しかしこの人スイーツは食べるばかりでなく作るのも本格的というよく分からないスイーツ男子なんだよねー。
「イタチファンの皆さん、似てないことは分かっておりますので怒りを沈めて下さい」と謝罪してみたり・・・
いやそれはいいとして、ヒカリゴケのイタチ兄の方の人は国沢一誠さんです。
今後ともよろしくお願いします。
で、その最強ジャンプのフルパワー忍伝のいのいのというか山中家のネタを見るに、今年の劇場版の入れ替わり説もあながちなくはないかもと思えたり・・・
カカシ先生とガイ先生も一瞬言動がチェンジしてたし。
ネタバレはしませんが、一瞬だけナルサクを思わせる瞬間があったーーーーっ!!
サクラちゃんはやはり賢い子だったv
というあれでナルサク更新しました。
よかったら感想送ってやって下さいv
今日は「ハチミツとライオン」見に大阪行ってきましたー!
去年8月の西武池袋会場では暑さ(節電中だったから)と人の多さに心が折れかけたけど、今回は4都市でやるからかかなり見やすかったです。
名古屋にもまた来てほしいなー。
マジで今「3月のライオン」はNARUTOと同じくらい愛してやまない漫画ですv
2月末と3月頭にPerfumeのライブ、3月末にチャクラの記憶、その次の週にウミノ先生の原画展と、イベントが続いて嬉しいです。
仕事詰め込んで調整した時はしんどかったけど頑張ってよかった!
チャクラの記憶のトークショーのことで書き忘れたんですが、中村さんはイチャパラの(表で追いかけられてる)女の人の声もやったことあるそうですv
あと、遠近さんは最初「ネジ」という名前からギャグ漫画を思い浮かべるも、今となっては日常会話の中に挙がる「ネジ」という語句にも敏感に反応するようになったそうです。
中村さんと順子さんの衣装かぶりにもレポで言及しましたが、中村さんのブログに写真がUPされてたので、未見の方はぜひ!
めっちゃかわいかったですv
サスケ人形との記念写真(?)も可愛かったですv
カカシ先生がプリントされててかわいいv
しかし値段の割に内容量が少なすぎて驚くレベル・・・
我愛羅砂っく(手前の)は増川さんが仰ったとおりビールに合いそうな味付けv
関係ないけどサクラわらび餅も一緒に。
一昨日のジャンBANGは増川さん出演のフルパワー忍伝特集でしたv
メンバーから声優として1人だけ起用してもらえるらしく、なんかいろんな勝負でその1人を決めるという試み。
早口言葉対決では一つ目の「マイトガイがウガイと」のは忘れたけど、二つ目は「サスケが楽々チャクラでサクラをクラクラに」ってのがなんかかわいかったv
で、リーの役を演じるテスト(?)みたいなのもやってたけど、まー当然というか一番イメージ近かったのはヒカリゴケ片山でした。
イタチ兄に扮してる方の国沢さんは本当ひどかった。
「忍として」を「にんとして」と読んだり、セリフの最後に何故か「許せサスケ、これで最後だ」
リーと関係ねぇぇえええ(;´∀`)
最強ジャンプのジャンBANG4コマ(ザリパイ先生は漫画上手いと思う。多才ですね)によると、各曜日を英語で全部答えられなかったとか・・・
アメパイに「国沢はかっこいいけどアホ」と言われてたけど、芸人だからアホでもおもしろければいいと思うし、国沢さんはおもしろいと思う。
でもイタチ兄の格好してる時はやめて///
しかしこの人スイーツは食べるばかりでなく作るのも本格的というよく分からないスイーツ男子なんだよねー。
「イタチファンの皆さん、似てないことは分かっておりますので怒りを沈めて下さい」と謝罪してみたり・・・
いやそれはいいとして、ヒカリゴケのイタチ兄の方の人は国沢一誠さんです。
今後ともよろしくお願いします。
で、その最強ジャンプのフルパワー忍伝のいのいのというか山中家のネタを見るに、今年の劇場版の入れ替わり説もあながちなくはないかもと思えたり・・・
カカシ先生とガイ先生も一瞬言動がチェンジしてたし。
ネタバレはしませんが、一瞬だけナルサクを思わせる瞬間があったーーーーっ!!
サクラちゃんはやはり賢い子だったv
というあれでナルサク更新しました。
よかったら感想送ってやって下さいv