ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成人して何年もたってるのにわざわざ成人の日に振袖着て徳川園をお散歩しに行ったことがあります。
元日に着る予定だったけど着られなかったからさ・・・
でも知らない人に写真撮って下さいって頼んだら、社交辞令だろうけど「成人式の帰りですか?」って聞かれてちょっと嬉しかった///
聞かなきゃいけない空気だもんね・・・
それはいいとして、「成人の日」って字面からなんかR指定的なものを想像するようになったのはいつからだろう。
それもいとして、更新しました。
一応原作補完系のつもりで書いたのですが・・・
この前更新した木ノ葉学園とタイトルが酷似してますが、ちょっとした洒落っ気です。
全然洒落てないけど。
携帯からはこちらを。
お年賀に使わせてイタ抱いたVer.
背景は豆しぼりにしましたが、どんな模様にしようかと迷うのも楽しかった。
鹿の子とか梅とか椿とか、帯ベルトの柄に使った花菱とか、和柄の美しいこと美しいこと。
色も、大好きなうぐいす色を意識したのですが、うぐいす色だと思ってたこの色って実は若草色なんですね。
深い方(文字の色)は草色。
うぐいすだと思われてるあの鳥はメジロだよってのは聞いたことあったんですが。
うぐいす色の正体はメジロ色(若草色)で、実物のうぐいす色(鶯茶)はカーキでした。
いやあ、色っていいですね。
NHKBSプレミアムの「額縁をくぐって物語の世界へ」という、いろんな名画を紐解く番組があるのですが、「大坂冬の陣図屏風」の回でアニナルの曲かかって嬉しかったv
それも今更って言うかあちこちで使われてますけどねv
昨日ついったのHOTワードに「BGM犬夜叉」って出てきたけど、やっぱり「和風な内容の番組で何回も使われてるし」と言われてました・・・
もののけ姫の曲もかっこいいしね。
アニナルのは代々三味線と尺八とギターとベースが元気よく融合してて好きですv
NHKはつまらんことやらずにこの「額縁をくぐって」とかクラシック探偵天出臼夫とかサラリーマンNEOのような良番組を作りなさい。
最近アニナルでキバとカカシ先生の八忍犬の回に香燐役の声優さん出てきてましたね。
八忍犬のウーヘイ役で。
わんこめっちゃかわいかったv
香燐出ないのに東條さんが出てきたのもかわいいv
ところどころにお借りしてる忍者サーバーさんでいつの間にかアップローダーが廃止されたらしく・・・
ウィルス騒動のとき、情弱な私は「ソフトが怖いのか、じゃあ手動アップロードしよう」となってちまちまアップロードし出して、最初は面倒だったけどせっかく慣れたとこだったから切なし(TvT)
そうなると今度は逆にFTPソフトが面倒に思えたりして、慣れって不思議ですね。
なんか話が飛び飛びに飛んでますが(思いついたこと書いてるから)、寝転がってお菓子食べつつ漫画読む時間ってのは幸福の極みですね。
ストーブの真ん前で毛布にくるまってピノ食べながら見る「スリラー」のPVとか我が世の春ですね。
あー星ピノ出ねっかなー♪
そういえばエスキモーブランドってなくなったんですね。
PerfumeがCM出てた頃(シークレット×2とナイトフライト)はまだあったのに、時代感じるわ。
さらにそういえば元旦初詣の帰りに初売り行ったとき、rpsでカプセルが、axesでPerfumeかかってて嬉しかった!
rpsの店内BGMは何故かカプセル率高いけど、axesはJPNずっとかかってて、「ナチュ恋普通にかかるんだな、よそのブランドのCMの曲なのに」とか思いつつ、大好きな曲聴きながらお買いものとか我が世の春。
嬉しいことは日常になるべく多い方がいいよね、うん・・・
何の話してたかわからなくなってきたのでこの辺で。
イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
元日に着る予定だったけど着られなかったからさ・・・
でも知らない人に写真撮って下さいって頼んだら、社交辞令だろうけど「成人式の帰りですか?」って聞かれてちょっと嬉しかった///
聞かなきゃいけない空気だもんね・・・
それはいいとして、「成人の日」って字面からなんかR指定的なものを想像するようになったのはいつからだろう。
それもいとして、更新しました。
一応原作補完系のつもりで書いたのですが・・・
この前更新した木ノ葉学園とタイトルが酷似してますが、ちょっとした洒落っ気です。
全然洒落てないけど。
お年賀に使わせてイタ抱いたVer.
背景は豆しぼりにしましたが、どんな模様にしようかと迷うのも楽しかった。
鹿の子とか梅とか椿とか、帯ベルトの柄に使った花菱とか、和柄の美しいこと美しいこと。
色も、大好きなうぐいす色を意識したのですが、うぐいす色だと思ってたこの色って実は若草色なんですね。
深い方(文字の色)は草色。
うぐいすだと思われてるあの鳥はメジロだよってのは聞いたことあったんですが。
うぐいす色の正体はメジロ色(若草色)で、実物のうぐいす色(鶯茶)はカーキでした。
いやあ、色っていいですね。
NHKBSプレミアムの「額縁をくぐって物語の世界へ」という、いろんな名画を紐解く番組があるのですが、「大坂冬の陣図屏風」の回でアニナルの曲かかって嬉しかったv
それも今更って言うかあちこちで使われてますけどねv
昨日ついったのHOTワードに「BGM犬夜叉」って出てきたけど、やっぱり「和風な内容の番組で何回も使われてるし」と言われてました・・・
もののけ姫の曲もかっこいいしね。
アニナルのは代々三味線と尺八とギターとベースが元気よく融合してて好きですv
NHKはつまらんことやらずにこの「額縁をくぐって」とかクラシック探偵天出臼夫とかサラリーマンNEOのような良番組を作りなさい。
最近アニナルでキバとカカシ先生の八忍犬の回に香燐役の声優さん出てきてましたね。
八忍犬のウーヘイ役で。
わんこめっちゃかわいかったv
香燐出ないのに東條さんが出てきたのもかわいいv
ところどころにお借りしてる忍者サーバーさんでいつの間にかアップローダーが廃止されたらしく・・・
ウィルス騒動のとき、情弱な私は「ソフトが怖いのか、じゃあ手動アップロードしよう」となってちまちまアップロードし出して、最初は面倒だったけどせっかく慣れたとこだったから切なし(TvT)
そうなると今度は逆にFTPソフトが面倒に思えたりして、慣れって不思議ですね。
なんか話が飛び飛びに飛んでますが(思いついたこと書いてるから)、寝転がってお菓子食べつつ漫画読む時間ってのは幸福の極みですね。
ストーブの真ん前で毛布にくるまってピノ食べながら見る「スリラー」のPVとか我が世の春ですね。
あー星ピノ出ねっかなー♪
そういえばエスキモーブランドってなくなったんですね。
PerfumeがCM出てた頃(シークレット×2とナイトフライト)はまだあったのに、時代感じるわ。
さらにそういえば元旦初詣の帰りに初売り行ったとき、rpsでカプセルが、axesでPerfumeかかってて嬉しかった!
rpsの店内BGMは何故かカプセル率高いけど、axesはJPNずっとかかってて、「ナチュ恋普通にかかるんだな、よそのブランドのCMの曲なのに」とか思いつつ、大好きな曲聴きながらお買いものとか我が世の春。
嬉しいことは日常になるべく多い方がいいよね、うん・・・
何の話してたかわからなくなってきたのでこの辺で。
イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
PR
少しだけ下げまーす。
原作でも思ったけどナルトの思い描く楽園と言うのはあれなのか。
ラーメンもサクラちゃんもいないけどいいの?
ヤマト隊長かっこいいなあ、ああして時々2人で甲板で語り合ってたりしたんだろか・・・////
ビーのBGM・・・演歌ラップだ・・・
NARUTOはなんだか演歌に縁があるなあ。
ああ~原作に戻ったってことはヤマト隊長の戦線離脱が近付いてきてるんだな(TДT)
戦争編でもヤマト隊長の活躍見たかったな、もう無理そうだけど・・・
ていうかいつ隊長を返してくれるんですか・・・
ビーはガキが嫌いと言ったりチラリズム>丸見えだったりで意外と渋いですね。
ナルコ出てきましたねー、かわいいv
モノローグは順子さんの声だったv
ナルコの声もかわいいけどv
しかし「男はみんなこの術に弱い」って、男のセリフとか思えない^^;
あんたも男やろっていう^^;
ヤマト隊長過保護!
ナルトとモトイさんの会話立ち聞きしてたのか。
てことはハーレムの術も実は見てたんだねv
黒ナルトも出てきましたね!
目が穢土転ぽいですよね。
碧眼の方がナルトらしいよ!
仙人モードは別腹v
ガイ先生と黒ガイも楽しみ♪
珍虫とか鬼鮫とかwktk♪
EDにクシナさん出てきましたね! かわいいーーー!!
ミナトさんも手だけ出演!
あれってサスナルに見えるわ。
EDのクレジットは「ナル娘」になったり「ナルコ」になったりしながら今日は「ナル子」になってました。
統一してくれ!
イヤしなくてもいいよ!
以上です。
これは日記に書こう、というようなおもしろいネタを仕入れたんですが忘れましたorz
その内別回路から思い出すさ・・・多分。
内田春菊の「私たちは繁殖している」11巻の表紙がサクラちゃんに見えたのは目が疲れてるからか、そうか。
そろそろ万華鏡妄想眼を休ませる時が来た・・・
今「蕎麦屋の恋」読んでるんですが。
作中で笛子さんの印象的なセリフを引用してみます。
『暮らす、っていうことはそんなことかもしれないわね。
花火大会は夏の一日だけのこと。あとの三六四日は、ただの暮らし。』
サクラちゃんとNARUTOが好き過ぎて毎日けっこう楽しいと思えるのはそれはそれで特別なことかもしれん。
なんか何が言いたいのか分からなくなってきたけど。
拍手してくれた方、イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
原作でも思ったけどナルトの思い描く楽園と言うのはあれなのか。
ラーメンもサクラちゃんもいないけどいいの?
ヤマト隊長かっこいいなあ、ああして時々2人で甲板で語り合ってたりしたんだろか・・・////
ビーのBGM・・・演歌ラップだ・・・
NARUTOはなんだか演歌に縁があるなあ。
ああ~原作に戻ったってことはヤマト隊長の戦線離脱が近付いてきてるんだな(TДT)
戦争編でもヤマト隊長の活躍見たかったな、もう無理そうだけど・・・
ていうかいつ隊長を返してくれるんですか・・・
ビーはガキが嫌いと言ったりチラリズム>丸見えだったりで意外と渋いですね。
ナルコ出てきましたねー、かわいいv
モノローグは順子さんの声だったv
ナルコの声もかわいいけどv
しかし「男はみんなこの術に弱い」って、男のセリフとか思えない^^;
あんたも男やろっていう^^;
ヤマト隊長過保護!
ナルトとモトイさんの会話立ち聞きしてたのか。
てことはハーレムの術も実は見てたんだねv
黒ナルトも出てきましたね!
目が穢土転ぽいですよね。
碧眼の方がナルトらしいよ!
仙人モードは別腹v
ガイ先生と黒ガイも楽しみ♪
珍虫とか鬼鮫とかwktk♪
EDにクシナさん出てきましたね! かわいいーーー!!
ミナトさんも手だけ出演!
あれってサスナルに見えるわ。
EDのクレジットは「ナル娘」になったり「ナルコ」になったりしながら今日は「ナル子」になってました。
統一してくれ!
イヤしなくてもいいよ!
以上です。
これは日記に書こう、というようなおもしろいネタを仕入れたんですが忘れましたorz
その内別回路から思い出すさ・・・多分。
内田春菊の「私たちは繁殖している」11巻の表紙がサクラちゃんに見えたのは目が疲れてるからか、そうか。
そろそろ万華鏡妄想眼を休ませる時が来た・・・
今「蕎麦屋の恋」読んでるんですが。
作中で笛子さんの印象的なセリフを引用してみます。
『暮らす、っていうことはそんなことかもしれないわね。
花火大会は夏の一日だけのこと。あとの三六四日は、ただの暮らし。』
サクラちゃんとNARUTOが好き過ぎて毎日けっこう楽しいと思えるのはそれはそれで特別なことかもしれん。
なんか何が言いたいのか分からなくなってきたけど。
拍手してくれた方、イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
お返事はひとつ前の記事でしましたv
少しだけ下げマウス。
カカシ先生とガイ先生いいわ~v
作中であまり語られてなくても、この戦争ではいっぱい共闘したんだろうな。
連携もなんかこなれてるし。
普段じゃんけんしてる印象しかないから・・・
兄と鬼鮫が木ノ葉に顔出した時もちらっとあったけど、あの時はカカシ先生が大変でしたもんね。
強い男ってたまらないわ!
カカシ先生は影分身、ガイ先生は朝孔雀と後がなさそうですけどね。
八尾さんさすがやで、何でもお見通しやで。
犬でもないのに「尻尾を振ったりはしねェ」ってツンすぎるだろう九尾。
プロだろ!
でもマダラの写輪眼には操られちゃう、悔しいビクンビクン。
クシナちゃん出てきたねーーー!! かわいい!!
ミト様の教えで救われはしたけど、アンラッキーとは思ってたんだよね当然。
いつも謎なんですが、人柱力になるって決まったのとミナトさんと一緒になるって決めたのはどっちが先なんだろう。
クシナさん本人は「四代目になる人と結婚するって決めてた」って言ってたから余計分からないのよね。
ぜんぶちょうどいいタイミングで決まったのかな。
それはそうと初代様が封印する前、マダラにけしかけられる前は九尾はどこに封印されたたんだっけ。
ミト様は九尾に敬意を払ってたんですね。
渦の国では特別な教育があったんだろうか。
四尾本名孫悟空って言うのか!
ヒルゼン先生の猿魔と面識あるのかな。
「どれが本名?」のナル君かわいすぎるv
四尾いっぱい喋ったもんねw
孫悟空って言うだけあって四尾荒っぽいですね。
ナルトとは気が合いそうだ。
老紫とはどんなかんじだったのか。
九尾あいつ本名九喇嘛って言うのか!
玉藻じゃなかったのか!
あ、「九喇嘛」って文字化けしてたらごめんなさい。
ナルトに本名知られた時の九尾の反応なんだよあれ、かわいすぎるわ!
ナルトは嬉しそうだったけどv
鞍馬天狗から来てるの?
「自分を誰でもいいなんて言うあんな奴」はちょっと言い過ぎ、それじゃ根の人たちの立場が・・・^^;
八尾は常にビーに突っ込んでるからギャグっぽい白丸目なんだと思ってたけど四尾もなんですね。
ナルトはいつだって本気ですよ。
賢い子ではあるけど、尾獣を丸め込むために口八丁できるほど器用じゃないんです。
ナルトはこれから九尾を本名で呼ぶようになるのかな。
孫さん男前!
もうこれは人柱力組と尾獣組と穢土転元人柱力組で結託してトビを孤立させたらいいんじゃないですか。
操られてるんだから簡単にはできないだろうけども。
トビをとことん仲間はずれにして疎外感を味わわせて仲いいとこを見せつけるんですよ。
で、淋しいから仲間に入れてってトビが言ってきたら一緒にご飯食べに行けばよろしい。
尾獣の言い分は「人間ガッデム! 散々封印して利用しやがって!」、
人柱力の言い分は「器として扱いやがって!」な訳だから、やりようによっては分かり合えるんじゃないかな、八尾とビーみたく。
八尾は特別性格良さそうだからかもしれないけど。
ユギトさんも自在に尾獣化してたみたいだけど、二尾とはどんな関係だったんだろ。
近々出てくるかなwktk♪
NARUTOって主要キャラにただの悪人っていないですよね。
岸本先生がただの悪意を描かないのかもしれませんが。
私もここではマダラを批判(?)しがちですが、マダラもトビも最終的には救われて欲しいと思ってます。
もちろんサスケも。
薬師君はどうだろ・・・アイデンティティがないみたいだからどうなったら彼が幸せなのか分かりませんが、「大蛇丸様が見られなかったものを見たい」が目的だろうから達成してほしいような気もする。
だからナルトがどうサスケを救うのか楽しみにしてます。
来週も楽しみ♪
以上です。
昨日やっと木ノ葉学園更新できました。
思い返してみれば木ノ葉学園ってたまにしか更新しないのにR18ばかりになってきてますねorz
こんなはずじゃ・・・
でもイタサクはやっぱり特別だな、と思い知りました。
前の仕事を辞めてそろそろ1年経つんですが、去年の今頃はユニクロNARUTO×UTにキャーキャー言ってたなあ、早いなあ。
楽しかったなあ・・・
大人になるって本当つまらんし生きていくって本当大変ですね。
じゅうぶんありがたいし幸せなことなんだけど。
大人になるのはつまらんばかりじゃないですね、グッズ大人買いとか年齢制限有サイト見たりできるもん!
明日のアニナルも楽しみ♪
改めて、今年初の日記ですね。
拍手してくれた方、返信不要でNARUTO愛サクラちゃん愛を叫んでくれた方、ありがとうございます(*^人^*)
今年もよろしくお願いイタチますv
少しだけ下げマウス。
カカシ先生とガイ先生いいわ~v
作中であまり語られてなくても、この戦争ではいっぱい共闘したんだろうな。
連携もなんかこなれてるし。
普段じゃんけんしてる印象しかないから・・・
兄と鬼鮫が木ノ葉に顔出した時もちらっとあったけど、あの時はカカシ先生が大変でしたもんね。
強い男ってたまらないわ!
カカシ先生は影分身、ガイ先生は朝孔雀と後がなさそうですけどね。
八尾さんさすがやで、何でもお見通しやで。
犬でもないのに「尻尾を振ったりはしねェ」ってツンすぎるだろう九尾。
プロだろ!
でもマダラの写輪眼には操られちゃう、悔しいビクンビクン。
クシナちゃん出てきたねーーー!! かわいい!!
ミト様の教えで救われはしたけど、アンラッキーとは思ってたんだよね当然。
いつも謎なんですが、人柱力になるって決まったのとミナトさんと一緒になるって決めたのはどっちが先なんだろう。
クシナさん本人は「四代目になる人と結婚するって決めてた」って言ってたから余計分からないのよね。
ぜんぶちょうどいいタイミングで決まったのかな。
それはそうと初代様が封印する前、マダラにけしかけられる前は九尾はどこに封印されたたんだっけ。
ミト様は九尾に敬意を払ってたんですね。
渦の国では特別な教育があったんだろうか。
四尾本名孫悟空って言うのか!
ヒルゼン先生の猿魔と面識あるのかな。
「どれが本名?」のナル君かわいすぎるv
四尾いっぱい喋ったもんねw
孫悟空って言うだけあって四尾荒っぽいですね。
ナルトとは気が合いそうだ。
老紫とはどんなかんじだったのか。
九尾あいつ本名九喇嘛って言うのか!
玉藻じゃなかったのか!
あ、「九喇嘛」って文字化けしてたらごめんなさい。
ナルトに本名知られた時の九尾の反応なんだよあれ、かわいすぎるわ!
ナルトは嬉しそうだったけどv
鞍馬天狗から来てるの?
「自分を誰でもいいなんて言うあんな奴」はちょっと言い過ぎ、それじゃ根の人たちの立場が・・・^^;
八尾は常にビーに突っ込んでるからギャグっぽい白丸目なんだと思ってたけど四尾もなんですね。
ナルトはいつだって本気ですよ。
賢い子ではあるけど、尾獣を丸め込むために口八丁できるほど器用じゃないんです。
ナルトはこれから九尾を本名で呼ぶようになるのかな。
孫さん男前!
もうこれは人柱力組と尾獣組と穢土転元人柱力組で結託してトビを孤立させたらいいんじゃないですか。
操られてるんだから簡単にはできないだろうけども。
トビをとことん仲間はずれにして疎外感を味わわせて仲いいとこを見せつけるんですよ。
で、淋しいから仲間に入れてってトビが言ってきたら一緒にご飯食べに行けばよろしい。
尾獣の言い分は「人間ガッデム! 散々封印して利用しやがって!」、
人柱力の言い分は「器として扱いやがって!」な訳だから、やりようによっては分かり合えるんじゃないかな、八尾とビーみたく。
八尾は特別性格良さそうだからかもしれないけど。
ユギトさんも自在に尾獣化してたみたいだけど、二尾とはどんな関係だったんだろ。
近々出てくるかなwktk♪
NARUTOって主要キャラにただの悪人っていないですよね。
岸本先生がただの悪意を描かないのかもしれませんが。
私もここではマダラを批判(?)しがちですが、マダラもトビも最終的には救われて欲しいと思ってます。
もちろんサスケも。
薬師君はどうだろ・・・アイデンティティがないみたいだからどうなったら彼が幸せなのか分かりませんが、「大蛇丸様が見られなかったものを見たい」が目的だろうから達成してほしいような気もする。
だからナルトがどうサスケを救うのか楽しみにしてます。
来週も楽しみ♪
以上です。
昨日やっと木ノ葉学園更新できました。
思い返してみれば木ノ葉学園ってたまにしか更新しないのにR18ばかりになってきてますねorz
こんなはずじゃ・・・
でもイタサクはやっぱり特別だな、と思い知りました。
前の仕事を辞めてそろそろ1年経つんですが、去年の今頃はユニクロNARUTO×UTにキャーキャー言ってたなあ、早いなあ。
楽しかったなあ・・・
大人になるって本当つまらんし生きていくって本当大変ですね。
じゅうぶんありがたいし幸せなことなんだけど。
大人になるのはつまらんばかりじゃないですね、グッズ大人買いとか年齢制限有サイト見たりできるもん!
明日のアニナルも楽しみ♪
改めて、今年初の日記ですね。
拍手してくれた方、返信不要でNARUTO愛サクラちゃん愛を叫んでくれた方、ありがとうございます(*^人^*)
今年もよろしくお願いイタチますv
大晦日に仕事納め、2日に仕事初めという生活がここ何年も続いたので、年末年始にお休みがあるというのが不思議で仕方ないです。
でも、しんどかったのにそれでもまだ戻りたいという気持ちがあるという、自分気持ち悪い^^;
毎週WJ読んで毎週アニナル観て、カプセルパフーム聞いてサイト更新して、それだけですごく幸せなことだったのに自分バカだったな、先走っちゃったなーと今は思ってます。
なんか本当色々あった1年でした。
自分にもこの国にも。
家から一番近いお寺では除夜の鐘は鳴らさないらしく(住宅街の中にあるからかな)毎年煩悩を落としそびれます。
その方がサイト的にはいいかもしれん(^m^*)

年末年始って和風なことを意識させられるというかそういうのが楽しいですよね。
プペはかなりいろんな国の人がやってるけど、『毎年毎年なんで新年イベントとか言って着物とか和小物とか売ってんの?』と思われてないか心配です。
海外では知らない人と一緒に裸で温泉に入る習慣がないって知ったのもつい数年前のことだし^^;
NARUTOは温泉シーン多いけどそういうシーンって差し替えられたりするのかな、しないよね。
クレヨンしんちゃんのゾウさんのシーンは別のものに差し替えられてたらしいので。
長々と温泉TOPにしてたけど「なにこのサイト?」と思われなかったかな・・・
というわけで今年もご贔屓にして下さってありがとうございます♪
来年もよろしくお願いイタチます。
拍手してくれた方、イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
よいお年をお迎え下さい。
でも、しんどかったのにそれでもまだ戻りたいという気持ちがあるという、自分気持ち悪い^^;
毎週WJ読んで毎週アニナル観て、カプセルパフーム聞いてサイト更新して、それだけですごく幸せなことだったのに自分バカだったな、先走っちゃったなーと今は思ってます。
なんか本当色々あった1年でした。
自分にもこの国にも。
家から一番近いお寺では除夜の鐘は鳴らさないらしく(住宅街の中にあるからかな)毎年煩悩を落としそびれます。
その方がサイト的にはいいかもしれん(^m^*)
年末年始って和風なことを意識させられるというかそういうのが楽しいですよね。
プペはかなりいろんな国の人がやってるけど、『毎年毎年なんで新年イベントとか言って着物とか和小物とか売ってんの?』と思われてないか心配です。
海外では知らない人と一緒に裸で温泉に入る習慣がないって知ったのもつい数年前のことだし^^;
NARUTOは温泉シーン多いけどそういうシーンって差し替えられたりするのかな、しないよね。
クレヨンしんちゃんのゾウさんのシーンは別のものに差し替えられてたらしいので。
長々と温泉TOPにしてたけど「なにこのサイト?」と思われなかったかな・・・
というわけで今年もご贔屓にして下さってありがとうございます♪
来年もよろしくお願いイタチます。
拍手してくれた方、イタサクに注入してくれた方ありがとうございますv
よいお年をお迎え下さい。
写メでごめんなさい。
サイトにまとめる時はスキャンし直しまうす。
ヒナタンは眼が難しい。
三重まぶたとややタレ目気味な角度が。
目がうつろで表情が出しにくいけど、実はそれがヒナタンの魅力だと思う・・・
前、サクラちゃんは永遠の少女性(ナウシカ性)を持ってると言ったことがありますが。
ヒナタンは永遠の少女性(アリス性)を持ってますね。
しかしよく考えたらサクラちゃんにアリス性、ヒナタンにナウシカ性もアリっちゃアリな気がしてきた。
かよわいけどしっかりしてるからねー、あの子たち。
シナモンロール食べるたびに君を思い出すよ!
「ほら、やるよ」とか言われてたらちょっと嬉しい。
誰にって?
あの子だったらもっと嬉しいv
最近NHKのニュースで見たんですが、2~30代女性の多くが肌水分不足で、その理由は「洗いすぎ」だそうです。
すごいショックだった、思い当たるフシも身に覚えもありすぎるorz
確かにエステとかPOLAサロンとかで測定してもらう度に水分足りてないって結果だった。
あんなに必死こいてやってるのにおかしいと思ってたんだよ!
化粧品会社の『しっかり洗って汚れを落とさないと保湿成分が浸透しないよ!』を鵜呑みにしてクレンジングも洗顔もかなり念入りにやってたよ何年も。
彼らも商売だからそうして煽ってたんですね、売らないといけないし。
で、クレンジングと洗顔を手早く済ませるようになってから、目もと口もとの乾燥が軽減しました。
何だったんだ一体、今まで数多試してきた高価な保湿コスメも無駄だったってことですかね。
もっと早く見とけばよかった。
あまりにも衝撃だったのでご報告までに・・・
拍手してくれた方ありがとうございますv
しらすさんからバトンを強奪してきましたので、つづきに・・・
前に似たようなの答えた気がするけど、さらに長いです。