ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少しだけ下げますねー。
ナルトとビー二人がかりでも苦しいなんて新生長門すごいな。
生前も1人で6体のペイン操ってたくらいだしなー。
と思ったらイタチ兄の須佐能乎が一発で!!
チャクラ残量とか気にしながらセーブしながら(ていうか術自体しんどすぎて発動させるだけでやっとっぽかったけど)と違って心おきなく使えるんですもんね。
うちは兄弟戦の終盤で使った時より生き生きしてるし。死者なのに。
兄が内心「この術いつか思いっ切りブチかましてみたかったんだよねー、あースッとした」と思ってたらちょっと嬉しい。
兄はもうナルトとビーを守ることしかしなくなるのにカブトは何故兄のエドテンを解かないのか。
「何だありゃヨウ!?」ってもうYO!ですらないし。
「マジヤベーんだってばよ!」もなんか笑えた。
くらって生還したんだから情報を提供しなきゃ、兄に。
やっぱりナルトの傍には冷静に状況分析できる人が必要ですね。
三人それぞれの飛び道具で攻撃するならチームワークとか要らないけどね。
「OK!!」
「はや!!」笑えた。
八尾は早く出たくてスタンバってたんだろうか。
八坂ノ勾玉!?
火遁鳳仙花爪紅といい、まだそんな隠し玉持ってたんですか!? 勾玉だけに。
死んだからには兄はもうサスケに追い越され差をつけられる一方なんだなと思ってたけど、うちは兄弟戦では使わなかった術を隠し持ってたってことですね。
黄泉で新術開発したとかだったらかわいすぎますが。
カラスの件は「なんだ結局幻術かよ」とは思わなかったけど、この辺もう兄の独壇場じゃないですか。
十拳の剣で封印するってことは、長門は自来也先生の所でなくオロチン様の所へ飛ばされるってことなんじゃ・・・
二部作目が駄作って、そんなことないよ・・・
チャイルドプレイは3より2の方が面白かったし・・・
でも最後の最後に長門がにっこり笑ったのがかわいくて切ない(T::T*)
あとシスイカラスもかわいくてたまらん・・・
言い残した言葉とか聞いてあげるなんて兄は優しい子だね。
暁を監視してたといっても最終的に長門のことは忍として尊重したというか。
おでこまるだしになった兄も可愛いv
ナルトの「なんでだよ・・・イルカ先生・・・」の時も思ったけど、額の形を見るとやっぱり男の子なんだなー、と思う。
サクラちゃんのころんと丸いおでことは違う。
ニューハーフとかも額と生え際で分かるって言うしね。
散々「サスケは任せた」って言ってるからイタチ兄とサスケはもう会わないんだろうなとは思うけど、やっぱりうちは兄弟好きとしては会ってほしい・・・
と同時にああまで綺麗に終わったからもう会わなくてもいいとも思う・・・
サスケは今兄が抱き締めてあげれば8割方イライラが癒されるよ。10割じゃないのかよ。
兄の活躍ももう見納めかな・・・(TvT)
以上です。
かわいい秋物がいっぱい出てて、早くもカーデ買っちゃいました。
ここ数日涼しいとはいえまだ着られないのに。
まだ夏を堪能したいのに。
レギンスとかトレンカって、結局着回しやすいシンプルなのばかり使うのに、かわいいやつ見つけるとつい買っちゃいますね。
あとバッグは病のイキに達してて、かわいいの見つけては買って、少し飽きた頃にまたかわいいの見つけて買ってを繰り返してすごい増えて収納に困るようにになってきた・・・
ネックレスもそのパターンで、使い倒してないのがいくつもあるけどかさばるもんじゃないし、ってまた買ってしまうし。
いやまあそんなことはいいとして、携帯でポチポチ打ってた暗部イタチ隊長連載をPCに送ってみたら、なんかまったくうまくまとめられないようになってました・・・
勘が鈍ったのか、もともとあったかも定かではないのに。
でもウンウン考えるのも楽しかったりする♪
桃と梨をイタ抱けて、このお盆は嬉しかった。
節約しなあかん! って感じだったから今年はサクランボも我慢したし。
もう少ししたらまたスーパーに置いてる山形の桃缶にお世話になる季節。
拍手してくれた方、お盆絵に注入してくれた方ありがとうございます(T人T)
ナルトとビー二人がかりでも苦しいなんて新生長門すごいな。
生前も1人で6体のペイン操ってたくらいだしなー。
と思ったらイタチ兄の須佐能乎が一発で!!
チャクラ残量とか気にしながらセーブしながら(ていうか術自体しんどすぎて発動させるだけでやっとっぽかったけど)と違って心おきなく使えるんですもんね。
うちは兄弟戦の終盤で使った時より生き生きしてるし。死者なのに。
兄が内心「この術いつか思いっ切りブチかましてみたかったんだよねー、あースッとした」と思ってたらちょっと嬉しい。
兄はもうナルトとビーを守ることしかしなくなるのにカブトは何故兄のエドテンを解かないのか。
「何だありゃヨウ!?」ってもうYO!ですらないし。
「マジヤベーんだってばよ!」もなんか笑えた。
くらって生還したんだから情報を提供しなきゃ、兄に。
やっぱりナルトの傍には冷静に状況分析できる人が必要ですね。
三人それぞれの飛び道具で攻撃するならチームワークとか要らないけどね。
「OK!!」
「はや!!」笑えた。
八尾は早く出たくてスタンバってたんだろうか。
八坂ノ勾玉!?
火遁鳳仙花爪紅といい、まだそんな隠し玉持ってたんですか!? 勾玉だけに。
死んだからには兄はもうサスケに追い越され差をつけられる一方なんだなと思ってたけど、うちは兄弟戦では使わなかった術を隠し持ってたってことですね。
黄泉で新術開発したとかだったらかわいすぎますが。
カラスの件は「なんだ結局幻術かよ」とは思わなかったけど、この辺もう兄の独壇場じゃないですか。
十拳の剣で封印するってことは、長門は自来也先生の所でなくオロチン様の所へ飛ばされるってことなんじゃ・・・
二部作目が駄作って、そんなことないよ・・・
チャイルドプレイは3より2の方が面白かったし・・・
でも最後の最後に長門がにっこり笑ったのがかわいくて切ない(T::T*)
あとシスイカラスもかわいくてたまらん・・・
言い残した言葉とか聞いてあげるなんて兄は優しい子だね。
暁を監視してたといっても最終的に長門のことは忍として尊重したというか。
おでこまるだしになった兄も可愛いv
ナルトの「なんでだよ・・・イルカ先生・・・」の時も思ったけど、額の形を見るとやっぱり男の子なんだなー、と思う。
サクラちゃんのころんと丸いおでことは違う。
ニューハーフとかも額と生え際で分かるって言うしね。
散々「サスケは任せた」って言ってるからイタチ兄とサスケはもう会わないんだろうなとは思うけど、やっぱりうちは兄弟好きとしては会ってほしい・・・
と同時にああまで綺麗に終わったからもう会わなくてもいいとも思う・・・
サスケは今兄が抱き締めてあげれば8割方イライラが癒されるよ。10割じゃないのかよ。
兄の活躍ももう見納めかな・・・(TvT)
以上です。
かわいい秋物がいっぱい出てて、早くもカーデ買っちゃいました。
ここ数日涼しいとはいえまだ着られないのに。
まだ夏を堪能したいのに。
レギンスとかトレンカって、結局着回しやすいシンプルなのばかり使うのに、かわいいやつ見つけるとつい買っちゃいますね。
あとバッグは病のイキに達してて、かわいいの見つけては買って、少し飽きた頃にまたかわいいの見つけて買ってを繰り返してすごい増えて収納に困るようにになってきた・・・
ネックレスもそのパターンで、使い倒してないのがいくつもあるけどかさばるもんじゃないし、ってまた買ってしまうし。
いやまあそんなことはいいとして、携帯でポチポチ打ってた暗部イタチ隊長連載をPCに送ってみたら、なんかまったくうまくまとめられないようになってました・・・
勘が鈍ったのか、もともとあったかも定かではないのに。
でもウンウン考えるのも楽しかったりする♪
桃と梨をイタ抱けて、このお盆は嬉しかった。
節約しなあかん! って感じだったから今年はサクランボも我慢したし。
もう少ししたらまたスーパーに置いてる山形の桃缶にお世話になる季節。
拍手してくれた方、お盆絵に注入してくれた方ありがとうございます(T人T)
PR
少しだけ下げますー。
最初違うアニメ見ちゃったかと思ったよ。
ナル君が怖い話嫌いなのは知ってるからね(^m^*)
ヤマト隊長にいじられるナルトって新鮮だなあ
アオバさんてオッチャンなの!?
アオバさんはなんだか微笑ましく見られなくなってしまいました。
ライドウでなくアオバさんが目立ってるってのは見逃すとして、この人とモトイさんがモタクサしてたせいでヤマト隊長は…と思うとorz
それはいいとして何歳も年下ノ子と同レベルで言い合うナル君はかわいいなあ(^m^*)
いやん、触手に囚われるヤマト隊長の叫び色っぽい(*´Д`)
それにしてもヤマト隊長なに遊んでんだよ、いつも木遁で人を縛ってる反動?
やっぱりあの子幽霊だったのか、最初幽霊っぽかったもんね。
船乗りで名前ヒシャクって。しかもこの時期。
ラストはちょっと切ない感じですね、先週とほとんど同じ終わり方だけど。
来週また船の中でオリストですか、ガイ先生かわいそうだよ´`;
以上です。
ロックリーの青春フルパワー忍伝と西尾神のブラッドプリズンポスターと本誌連載陣番外編を目当てにNEXT!買いました。
相変わらずかわいいv
まとめて読みたいな、早くコミックス出ないかなあ♪
多分ネタバレでも何でもないと思うし反転とか色変えとかできないのでそのまま書きますが。
劇中でナルトはヒロインに向かって「…オカマ?」って言ってたけど、ナルトも人のこと言えないよなー。
すみませんそれだけです。
オーマガの人の読切も載ってた、おもしろかった!
最近アニナルの後にるろ剣OVA(この言い方も懐かしいな)のブルーレイ発売のCMよく見ますね。
「追憶篇」「星霜篇」は本当いい!!
今収入があったら買ってたなー。
最近更新した木ノ葉学園でちょっと不具合あったので訂正しました。
「キッチン」が「キチン」になってたのも直しました。
お恥ずかしい^^;
それ以前に受が一方的に攻をイかせるとか需要なかったですね^^;
でも拍手くれた方、イタサクに注入して下さった方ありがとうございます(T人T)
癒されましたv
最初違うアニメ見ちゃったかと思ったよ。
ナル君が怖い話嫌いなのは知ってるからね(^m^*)
ヤマト隊長にいじられるナルトって新鮮だなあ
アオバさんてオッチャンなの!?
アオバさんはなんだか微笑ましく見られなくなってしまいました。
ライドウでなくアオバさんが目立ってるってのは見逃すとして、この人とモトイさんがモタクサしてたせいでヤマト隊長は…と思うとorz
それはいいとして何歳も年下ノ子と同レベルで言い合うナル君はかわいいなあ(^m^*)
いやん、触手に囚われるヤマト隊長の叫び色っぽい(*´Д`)
それにしてもヤマト隊長なに遊んでんだよ、いつも木遁で人を縛ってる反動?
やっぱりあの子幽霊だったのか、最初幽霊っぽかったもんね。
船乗りで名前ヒシャクって。しかもこの時期。
ラストはちょっと切ない感じですね、先週とほとんど同じ終わり方だけど。
来週また船の中でオリストですか、ガイ先生かわいそうだよ´`;
以上です。
ロックリーの青春フルパワー忍伝と西尾神のブラッドプリズンポスターと本誌連載陣番外編を目当てにNEXT!買いました。
相変わらずかわいいv
まとめて読みたいな、早くコミックス出ないかなあ♪
多分ネタバレでも何でもないと思うし反転とか色変えとかできないのでそのまま書きますが。
劇中でナルトはヒロインに向かって「…オカマ?」って言ってたけど、ナルトも人のこと言えないよなー。
すみませんそれだけです。
オーマガの人の読切も載ってた、おもしろかった!
最近アニナルの後にるろ剣OVA(この言い方も懐かしいな)のブルーレイ発売のCMよく見ますね。
「追憶篇」「星霜篇」は本当いい!!
今収入があったら買ってたなー。
最近更新した木ノ葉学園でちょっと不具合あったので訂正しました。
「キッチン」が「キチン」になってたのも直しました。
お恥ずかしい^^;
それ以前に受が一方的に攻をイかせるとか需要なかったですね^^;
でも拍手くれた方、イタサクに注入して下さった方ありがとうございます(T人T)
癒されましたv
ガイ先生大丈夫か!!
ヤマト隊長とアオバさんもフラフラだったのか…
なんて情けない忍たちだw
天使が手を振ってるぜ(萌´Д`)
残り者とか余り者とか、泣けてくるわ…
10班は時々シカマルのおまけ扱いされるからな…(つ∀T)
サクラちゃんが隊長なら3人目も医療忍者でもよさそうなのにチョウジが割り当てられたから残り者っぽく見えちゃったんだろうか。
でもいのいのとチョウジの肘鉄はかわいかったv
確かに薬草って見つけるの難しいよ、医療の知識もないのに。
でも味を覚えたからって植物を舌で判別するのは危険過ぎるぞ^^;
いくら医療専攻じゃないからってそのくらいアカデミーで習うでしょ^^;
いくら小国だからって木ノ葉が知らないのは無理があるよなあ
てか島の所有者に許可取って薬草採りに来てるはずなのでは…
毒と万能泥の熱に影分身がやられたのにナルトは平気なのか。
商忍の人たちいい人じゃね?
と思ったけどやっぱり商魂猛々しいっスね。
しかし「特別任務頑張ってねー」ってなんちゅうかわいい子じゃ(TmT*)
ナルプーCDのナルトクロニクルで7班キャストの方々がそれぞれ思い入れのあるシーンについて語ってるんですが、千絵さんは「いのちゃんとのやりとり」を挙げてて嬉しかったなあ…
またオリストやるなら次は医療忍者万歳な回を設けてまた共演してほしい♪
欲を言えば綱手師匠とシズネさんも(^m^*)
それがダメならミニコーナーでまた健康診断やって欲しい♪
それいいじゃん! いろんなキャラ出せるし医療忍者たちの白衣姿も披露できるし!
来週ヤマト隊長活躍しそうで嬉しいv
4日も過ぎちゃったけどヤマト隊長ハピバー!
以上です。
木ノ葉のお盆第3弾です。
第2弾(去年)のツインアイスでジラツナ描けなかったから自来也先生描きたかったんですが、アニナルのおまけの夏祭りデート中のナルサクの前に現れる守護霊(?)たちにヒルゼン先生がいたのでヒルゼン先生を描きたくなってしまいまして。
字が下手過ぎて読みにくいですがご容赦を(T人T)
PC直ったら写植し直します。
修理に最低5万はかかるらしいけど新しく買った方がいいかな…
追い出されるように仕事辞める羽目になって面接はことごとく落ちるしPCは壊れるし、本当なんか変な物憑いてるのかな、去年も今年もお祓い行ってるのにな…(つ∀T)
すみませんウザくて、兄の背負った苦しみに比べたらどうってことないですよね。
頑張ります。
ヤマト隊長とアオバさんもフラフラだったのか…
なんて情けない忍たちだw
天使が手を振ってるぜ(萌´Д`)
残り者とか余り者とか、泣けてくるわ…
10班は時々シカマルのおまけ扱いされるからな…(つ∀T)
サクラちゃんが隊長なら3人目も医療忍者でもよさそうなのにチョウジが割り当てられたから残り者っぽく見えちゃったんだろうか。
でもいのいのとチョウジの肘鉄はかわいかったv
確かに薬草って見つけるの難しいよ、医療の知識もないのに。
でも味を覚えたからって植物を舌で判別するのは危険過ぎるぞ^^;
いくら医療専攻じゃないからってそのくらいアカデミーで習うでしょ^^;
いくら小国だからって木ノ葉が知らないのは無理があるよなあ
てか島の所有者に許可取って薬草採りに来てるはずなのでは…
毒と万能泥の熱に影分身がやられたのにナルトは平気なのか。
商忍の人たちいい人じゃね?
と思ったけどやっぱり商魂猛々しいっスね。
しかし「特別任務頑張ってねー」ってなんちゅうかわいい子じゃ(TmT*)
ナルプーCDのナルトクロニクルで7班キャストの方々がそれぞれ思い入れのあるシーンについて語ってるんですが、千絵さんは「いのちゃんとのやりとり」を挙げてて嬉しかったなあ…
またオリストやるなら次は医療忍者万歳な回を設けてまた共演してほしい♪
欲を言えば綱手師匠とシズネさんも(^m^*)
それがダメならミニコーナーでまた健康診断やって欲しい♪
それいいじゃん! いろんなキャラ出せるし医療忍者たちの白衣姿も披露できるし!
来週ヤマト隊長活躍しそうで嬉しいv
4日も過ぎちゃったけどヤマト隊長ハピバー!
以上です。
木ノ葉のお盆第3弾です。
第2弾(去年)のツインアイスでジラツナ描けなかったから自来也先生描きたかったんですが、アニナルのおまけの夏祭りデート中のナルサクの前に現れる守護霊(?)たちにヒルゼン先生がいたのでヒルゼン先生を描きたくなってしまいまして。
字が下手過ぎて読みにくいですがご容赦を(T人T)
PC直ったら写植し直します。
修理に最低5万はかかるらしいけど新しく買った方がいいかな…
追い出されるように仕事辞める羽目になって面接はことごとく落ちるしPCは壊れるし、本当なんか変な物憑いてるのかな、去年も今年もお祓い行ってるのにな…(つ∀T)
すみませんウザくて、兄の背負った苦しみに比べたらどうってことないですよね。
頑張ります。
反省しなければならないことが。
売り子しますと言ったくせに接客を一度もしませんでしたorz
はらぢさんと黒嗣さんに任せっきりで二人の背後でうちはうちわで涼みながらヘバってた奴が私です…
はらぢさん黒嗣さんごめんなさい(T人T)
お買い上げ下さった方々本当にありがとうございます!(T人T)
ありがたき幸せ!
怠けてた訳ではなく、宮桃さん一般で並んで疲れたでしょう、というお二人の優しいお気遣いです(T人T)
でも休ませて頂いたおかげで回復して、本も買いに行けました!(ダメじゃん)
はらぢさんに教えてもらったサクラちゃんといのいの本(めっっっちゃ可愛いんです!!)と、黒嗣さんに教えてもらった3月のライオンオールキャラ本も買えてフトコロが温まりました♪
他にはサスサク、ナルサク、サスナル、うちは兄弟、サスイタ(うちはうちわもイタ抱きました)、ミナクシ、ミナクシナル家+うちは家、そして黒嗣さんのシカいの新刊も買えてホクホク(^m^萌)
はらぢさんは新刊2冊をプレゼントしてくれたのです…
私売り子してないのに、本当ありがとうございます(T人T)
NARUTO以外のジャンルも色々見て回ったんですが、(特に青エクとスケ団)読みたいCPの本がなくて、オールキャラ本は売り切れちゃってたし…
どれもメジャーCPだと思ってたけど、あれは所謂公式CPというもので、二次人気はそうでもないんですね多分^^;
バクマンは雄エイっぽいの1冊だけ買えた♪
オールキャラっていいですね、ギャグだとさらに魅力的。
書けないけどギャグ大好きです。
会場はとにかく猛暑で汗かきまくって(アクエリアス3本空けたからね)とにかく炎天下で並んだけどすごく楽しかったです。
イベントも楽しかったけど、その後3人で行ったテレ東ショップとジャンプショップも楽しすぎた…!
「泣けるハンカチ」というのがあって、うちは兄弟の「許せサスケ」のあの名シーンがプリントされてるんですが、もうそれ「笑えるハンカチ」になってるよ…(つ∀T)
ご当地ナルトも見てきた!
松本城、大阪城、名古屋城と城が多く、「ネジの中の人が城好きだからか?」とか、やっぱり似合うな、ナルトもお庭番なんだなと感動しました。
ガチャガチャもやった!
私は我愛羅、黒嗣さんはミナトさんを出したんですが、両方めっちゃかわいい(^m^*)
コンプしたいし地元でまたやろ♪
ミニステッカーも買いました。
もったいなくて使えないので普段こういうのは保存用と実用用に2ツ買うんですが、浮かれ過ぎて1ツしか買わなかったorz
使えん、サクラちゃんと兄1枚ずつしか入ってないもん、ナルトとサスケは4、5枚ずつ入ってるけど!
サスケはちゃんとデコサスケと前髪サスケとある辺りにエンスカイさんの愛を感じました。
もう本当楽しかったです!
はらぢさん黒嗣さんまた遊んで下さい♪
11日はウミノ先生のハチミツとライオン原画展も見に行きました。
カラー原稿は吸い込まれるほどきれいだった!
印刷されて本になった状態でもそうですが。
人物と背景の細かさも、どうやって描かれてるのか解析する気満々だったけど、1枚に籠められた情報量が多すぎて……
生原稿はオーラというかパワーがありますね!
近くで見てた人たちも伝説のチーフアシさんの噂してました(^m^*)
グッズはポストカードだけ買ったのですが、全体的にもう品薄でした。
黒嗣さんに教えてもらった話では、開催3日目くらいでクリアファイルやぬいぐるみはほとんど売り切れてしまったらしく…
想定外の動員数だったそうです。
そりゃそうだよ東京でしかやってないんだもん、名古屋と大阪にも来て欲しい…(つ∀T)
バサバサに傷んでしまったので髪を切ろうと思います。
髪がめっちゃ長いので家にいる時は横結びにしてるのですが、きゅっと結ぶと頭が痛くなるのでややゆる結びに。
ゆるさ目安は兄くらい。
サテン地のシュシュとかだとどんどん滑ってきてゆるさ目安がネジくらいに…
見事なエビフライ!
髪切るとネジフライを忠実に再現できなくなるのは淋しいです。
すみませんそれだけです。
拍手してくれた方ありがとうございます(^人^)♪
売り子しますと言ったくせに接客を一度もしませんでしたorz
はらぢさんと黒嗣さんに任せっきりで二人の背後でうちはうちわで涼みながらヘバってた奴が私です…
はらぢさん黒嗣さんごめんなさい(T人T)
お買い上げ下さった方々本当にありがとうございます!(T人T)
ありがたき幸せ!
怠けてた訳ではなく、宮桃さん一般で並んで疲れたでしょう、というお二人の優しいお気遣いです(T人T)
でも休ませて頂いたおかげで回復して、本も買いに行けました!(ダメじゃん)
はらぢさんに教えてもらったサクラちゃんといのいの本(めっっっちゃ可愛いんです!!)と、黒嗣さんに教えてもらった3月のライオンオールキャラ本も買えてフトコロが温まりました♪
他にはサスサク、ナルサク、サスナル、うちは兄弟、サスイタ(うちはうちわもイタ抱きました)、ミナクシ、ミナクシナル家+うちは家、そして黒嗣さんのシカいの新刊も買えてホクホク(^m^萌)
はらぢさんは新刊2冊をプレゼントしてくれたのです…
私売り子してないのに、本当ありがとうございます(T人T)
NARUTO以外のジャンルも色々見て回ったんですが、(特に青エクとスケ団)読みたいCPの本がなくて、オールキャラ本は売り切れちゃってたし…
どれもメジャーCPだと思ってたけど、あれは所謂公式CPというもので、二次人気はそうでもないんですね多分^^;
バクマンは雄エイっぽいの1冊だけ買えた♪
オールキャラっていいですね、ギャグだとさらに魅力的。
書けないけどギャグ大好きです。
会場はとにかく猛暑で汗かきまくって(アクエリアス3本空けたからね)とにかく炎天下で並んだけどすごく楽しかったです。
イベントも楽しかったけど、その後3人で行ったテレ東ショップとジャンプショップも楽しすぎた…!
「泣けるハンカチ」というのがあって、うちは兄弟の「許せサスケ」のあの名シーンがプリントされてるんですが、もうそれ「笑えるハンカチ」になってるよ…(つ∀T)
ご当地ナルトも見てきた!
松本城、大阪城、名古屋城と城が多く、「ネジの中の人が城好きだからか?」とか、やっぱり似合うな、ナルトもお庭番なんだなと感動しました。
ガチャガチャもやった!
私は我愛羅、黒嗣さんはミナトさんを出したんですが、両方めっちゃかわいい(^m^*)
コンプしたいし地元でまたやろ♪
ミニステッカーも買いました。
もったいなくて使えないので普段こういうのは保存用と実用用に2ツ買うんですが、浮かれ過ぎて1ツしか買わなかったorz
使えん、サクラちゃんと兄1枚ずつしか入ってないもん、ナルトとサスケは4、5枚ずつ入ってるけど!
サスケはちゃんとデコサスケと前髪サスケとある辺りにエンスカイさんの愛を感じました。
もう本当楽しかったです!
はらぢさん黒嗣さんまた遊んで下さい♪
11日はウミノ先生のハチミツとライオン原画展も見に行きました。
カラー原稿は吸い込まれるほどきれいだった!
印刷されて本になった状態でもそうですが。
人物と背景の細かさも、どうやって描かれてるのか解析する気満々だったけど、1枚に籠められた情報量が多すぎて……
生原稿はオーラというかパワーがありますね!
近くで見てた人たちも伝説のチーフアシさんの噂してました(^m^*)
グッズはポストカードだけ買ったのですが、全体的にもう品薄でした。
黒嗣さんに教えてもらった話では、開催3日目くらいでクリアファイルやぬいぐるみはほとんど売り切れてしまったらしく…
想定外の動員数だったそうです。
そりゃそうだよ東京でしかやってないんだもん、名古屋と大阪にも来て欲しい…(つ∀T)
バサバサに傷んでしまったので髪を切ろうと思います。
髪がめっちゃ長いので家にいる時は横結びにしてるのですが、きゅっと結ぶと頭が痛くなるのでややゆる結びに。
ゆるさ目安は兄くらい。
サテン地のシュシュとかだとどんどん滑ってきてゆるさ目安がネジくらいに…
見事なエビフライ!
髪切るとネジフライを忠実に再現できなくなるのは淋しいです。
すみませんそれだけです。
拍手してくれた方ありがとうございます(^人^)♪
少しだけ下げますねー
そんなこと言ってる場合じゃないけどナルト苦しそうだよ大丈夫か!
長門ってやっぱりペインとして天照を見たことあるのかな
イタチ兄「こうなったか…」
ナルト「どうなったんだ?」
なんか笑えた(^m^*)
カラスがどう作用するのか兄もはっきり分かってなかったんですね。
イタチ兄「うまくいった…」
長門「そういう事か…」
どういうこと!?
自力でエドテン解いちゃう兄すごすぎる。
◯◯な状態になったら◯◯が出てくるように細工ってみんな好きですね。
シスイさんの幻術って使いようによっては本当何でもありなんですね。
別天神か、これもシスイさんらしい術ですね。
シスイさん本当いい兄貴分だったんだろうな…
イタチ兄がここまで言うなんて(p_q)
「自己犠牲」は自分の口で言わないでほしかったとは若干思うけど、いや何も兄は自分のことを言ってる訳じゃあないですが。
「名もなき忍」では全然ないもんね。
砂とか雲にも知れ渡ってるしね。
えって事はシスイさんてやっぱり兄が殺した訳じゃないの?
死ぬから後の事頼むって言い残して兄が看取ったって事?
シスイさんも万華鏡持ってたって事ですね。
これはちょっとのっぴきならんですね、うちはクーデター事件をシスイさんも一緒に抱え込んでたって事だったら。
サスケが自分の眼移植するとまで読んでたのに、サスケが里に帰らないくらいで先週驚いてたのはわざと驚いて見せただけだねきっと。
なんか今週は謎だらけだった兄周辺の色々を兄がはっきり語りすぎてちょっと容量オーバー気味です。
でもカカシ先生とヤマト隊長は半信半疑だと思うけど、兄は誰にも知られたくなかっただろうけど、兄の真実をナルトが知ってくれてよかった。
だって誰にも知られないまま死んでいったんじゃかわいそうすぎるじゃないですか(つДT)
ナルトみたいな友達がいてサスケは幸せって兄が思ってくれてよかった。
これで今度こそ本当に安心して成仏(既にしてるけど)できると思うので…
後はオレに任せてくれってナルトに言われた時の兄のびっくり顔見た?
なにあのかわいい子(つДT)
なのにそんな感動的なシーンの後にカブトうっせー黙ってろ外野。
イタチ兄本当にマダラの言ったとおりの子だったんだね。
長門はまだ操られてるんだよね?
完全体になるのも自分の意思ではなく?
死者だけど兄も長門もまた死なせるには惜しすぎる人材ですね(TmT*)
また死なせるってのもおかしいけど。
シスイさんの万華鏡の模様は兄のにかなり似てますね。
性格的なもの?
そうして見るとあのカラスなんかシスイさんに似てますね。
一瞬ナルトと見つめ合った時の顔は少し怖いけど。
シスイカラスはこれっきりの登場?
今後もナルトと行動を共にしてほしいような…無理か…
長門のでかい鳥から飛び降りる兄かわいすぎる、ぬいぐるみにして抱いて寝たい////
ビーは今週ほとんど普通に喋ってましたね。
相手を見てテンション選んでるのか。
あと今週は…封印してきたシスイタの血が騒ぐ回だった…
ごめんなさい、以上です。
ここ何週かナルトだけ読んでたので、製本が終わった+PCさわれないこの機会に数週間分のWJまとめ読みしました。
エニグマいつの間にか脱出してたのか!
あ、ST&RSは読んでました(^m^*)
NARUTOの次に読むっていうくらいお気に入りです。
作者が取材に行ったという名古屋市科学館のプラネタリウムも先々週行ってきた♪
世界一のサイズとクォリティだそうで、美しすぎてうとうとした…^^;
2時間も並んで疲れたからだけど…
主人公組とマルカがかわいすぎる(^m^*)
でも今週は本当兄が最高だった。
全部かっこよかったし全部かわいかった愛してる!!!!
今度こそ以上です。
57巻はチビアカデミー生時代と九尾あり医療部隊のサクラちゃんありイタチ兄ありお風呂ありミナトさんとミナクシ夫婦ありでヒャッホイな内容でした(つ∀`)
先日PCちゃんを修理に連れて行ったのですが、場合によっては新品買った方が安く済むそうで…
イヤーハハハ…(つ∀T)
帰りに久々に給油しに行ったら車めっちゃ汚くて我ながら引いた。
今年車検だからオイル替えてなかったけど、ドロドロになってたらしくスタンドのお兄さんに「せっかくのいいエンジンが…」ってうわぁ…って顔された。
PCもだけどもっと大事にしてあげなきゃ、原稿ばかりにかまけてごめんね!!(T人T)
と反省しました。
拍手してくれた方ありがとうございます(^人^)
つづきにお返事です♪
そんなこと言ってる場合じゃないけどナルト苦しそうだよ大丈夫か!
長門ってやっぱりペインとして天照を見たことあるのかな
イタチ兄「こうなったか…」
ナルト「どうなったんだ?」
なんか笑えた(^m^*)
カラスがどう作用するのか兄もはっきり分かってなかったんですね。
イタチ兄「うまくいった…」
長門「そういう事か…」
どういうこと!?
自力でエドテン解いちゃう兄すごすぎる。
◯◯な状態になったら◯◯が出てくるように細工ってみんな好きですね。
シスイさんの幻術って使いようによっては本当何でもありなんですね。
別天神か、これもシスイさんらしい術ですね。
シスイさん本当いい兄貴分だったんだろうな…
イタチ兄がここまで言うなんて(p_q)
「自己犠牲」は自分の口で言わないでほしかったとは若干思うけど、いや何も兄は自分のことを言ってる訳じゃあないですが。
「名もなき忍」では全然ないもんね。
砂とか雲にも知れ渡ってるしね。
えって事はシスイさんてやっぱり兄が殺した訳じゃないの?
死ぬから後の事頼むって言い残して兄が看取ったって事?
シスイさんも万華鏡持ってたって事ですね。
これはちょっとのっぴきならんですね、うちはクーデター事件をシスイさんも一緒に抱え込んでたって事だったら。
サスケが自分の眼移植するとまで読んでたのに、サスケが里に帰らないくらいで先週驚いてたのはわざと驚いて見せただけだねきっと。
なんか今週は謎だらけだった兄周辺の色々を兄がはっきり語りすぎてちょっと容量オーバー気味です。
でもカカシ先生とヤマト隊長は半信半疑だと思うけど、兄は誰にも知られたくなかっただろうけど、兄の真実をナルトが知ってくれてよかった。
だって誰にも知られないまま死んでいったんじゃかわいそうすぎるじゃないですか(つДT)
ナルトみたいな友達がいてサスケは幸せって兄が思ってくれてよかった。
これで今度こそ本当に安心して成仏(既にしてるけど)できると思うので…
後はオレに任せてくれってナルトに言われた時の兄のびっくり顔見た?
なにあのかわいい子(つДT)
なのにそんな感動的なシーンの後にカブトうっせー黙ってろ外野。
イタチ兄本当にマダラの言ったとおりの子だったんだね。
長門はまだ操られてるんだよね?
完全体になるのも自分の意思ではなく?
死者だけど兄も長門もまた死なせるには惜しすぎる人材ですね(TmT*)
また死なせるってのもおかしいけど。
シスイさんの万華鏡の模様は兄のにかなり似てますね。
性格的なもの?
そうして見るとあのカラスなんかシスイさんに似てますね。
一瞬ナルトと見つめ合った時の顔は少し怖いけど。
シスイカラスはこれっきりの登場?
今後もナルトと行動を共にしてほしいような…無理か…
長門のでかい鳥から飛び降りる兄かわいすぎる、ぬいぐるみにして抱いて寝たい////
ビーは今週ほとんど普通に喋ってましたね。
相手を見てテンション選んでるのか。
あと今週は…封印してきたシスイタの血が騒ぐ回だった…
ごめんなさい、以上です。
ここ何週かナルトだけ読んでたので、製本が終わった+PCさわれないこの機会に数週間分のWJまとめ読みしました。
エニグマいつの間にか脱出してたのか!
あ、ST&RSは読んでました(^m^*)
NARUTOの次に読むっていうくらいお気に入りです。
作者が取材に行ったという名古屋市科学館のプラネタリウムも先々週行ってきた♪
世界一のサイズとクォリティだそうで、美しすぎてうとうとした…^^;
2時間も並んで疲れたからだけど…
主人公組とマルカがかわいすぎる(^m^*)
でも今週は本当兄が最高だった。
全部かっこよかったし全部かわいかった愛してる!!!!
今度こそ以上です。
57巻はチビアカデミー生時代と九尾あり医療部隊のサクラちゃんありイタチ兄ありお風呂ありミナトさんとミナクシ夫婦ありでヒャッホイな内容でした(つ∀`)
先日PCちゃんを修理に連れて行ったのですが、場合によっては新品買った方が安く済むそうで…
イヤーハハハ…(つ∀T)
帰りに久々に給油しに行ったら車めっちゃ汚くて我ながら引いた。
今年車検だからオイル替えてなかったけど、ドロドロになってたらしくスタンドのお兄さんに「せっかくのいいエンジンが…」ってうわぁ…って顔された。
PCもだけどもっと大事にしてあげなきゃ、原稿ばかりにかまけてごめんね!!(T人T)
と反省しました。
拍手してくれた方ありがとうございます(^人^)
つづきにお返事です♪
少し下げまーす
海みて喜ぶナルトとガイ先生かわいい
シズネさん「ナルト」って呼び捨てにしてるし^^;
ヤマト隊長…(つ∀T)
短かったけどヤマナルドリームは美味しかったな…
ガイ先生大丈夫か!
船の揺れに合わせて呼吸しなきゃ^^;
NARUTOはかわいい小動物キャラに目が行きがちだけどでかい動物は本当にやたらでかい。
なんだあの上地祐輔のキャラは^^;
「遊助様」って^^;
ヤマト隊長製の船かわいいなあ
ナルトを隠すための極秘任務なのにそんなことしてる暇あるのか^^;
ガイ船酔いに弱いのに船頭なんかしていいのか、そこまで体張っていいの?^^;
あのナルト疑似餌かわいいな…
ほしい(;´Д`)
あのカジキってペインの口寄せ?
輪廻眼に見えたけど。
ガチファイトったって、そこまで力借りといて^^;
今週もヤマト隊長かっこよかった(つ´∀`)つ
来週は7班と10班の合同!?サクラちゃんいっぱい活躍するといいなー♪
以上です。
ナルティメットインパクとのパッケージデザイン非常に優れてますね(^m^*)
サクラちゃんとイタチ兄見つめ合ってるじゃないですか…(^m^*)
見つめ合ってんじゃなくて睨み合ってんです、サクラちゃんがすっごく兄を憎んでるのはちゃんと分かってます(つ∀T)
DVD過去篇5のパッケージデザインも素晴らしいですね!
ナルコがジャケットを飾ったのって初めてじゃないですか?
かわいいなあ(^m^*)
自来也先生はもっとかっこいい顔してよ(つ´∀`)
小学生の頃って、学校帰りに大名行列みたいにみんなでソプラノリコーダー吹きながら帰ったりしますよね。
よくゴッドファーザーの曲を演奏したもんです。
お正月に高島屋の初売り行った時、人と車で混み合うメインなストリートを初日の出参り帰りらしき暴走族たちが同曲をパラリラリラリとやりながら走ってみんな見てたなあ…
今思うと小学生がマフィア映画の曲やるなよと思うけど、小学生から暴走族まで、いかに幅広く愛されたか分かる。
すみませんいきなり、昨日CSでゴッドファーザーやってたのでつい…
モノクロ映像なのにすごくきれいですよね、この映画。
昨日はガリガリ君をイタ抱きながら少年篇見ました。
幸せ~(〃´∀`)
このガリガリ君ソーダも子供の頃から愛してやまない味です。
時としてハーゲンダッツ以上の価値を持つアイスです。
何回再放送してんだよと言いつつチビ7班の破壊力には勝てない。
本できたー!
なんだろう、本という形になると興奮する…
中身は大したことなくても。
海みて喜ぶナルトとガイ先生かわいい
シズネさん「ナルト」って呼び捨てにしてるし^^;
ヤマト隊長…(つ∀T)
短かったけどヤマナルドリームは美味しかったな…
ガイ先生大丈夫か!
船の揺れに合わせて呼吸しなきゃ^^;
NARUTOはかわいい小動物キャラに目が行きがちだけどでかい動物は本当にやたらでかい。
なんだあの上地祐輔のキャラは^^;
「遊助様」って^^;
ヤマト隊長製の船かわいいなあ
ナルトを隠すための極秘任務なのにそんなことしてる暇あるのか^^;
ガイ船酔いに弱いのに船頭なんかしていいのか、そこまで体張っていいの?^^;
あのナルト疑似餌かわいいな…
ほしい(;´Д`)
あのカジキってペインの口寄せ?
輪廻眼に見えたけど。
ガチファイトったって、そこまで力借りといて^^;
今週もヤマト隊長かっこよかった(つ´∀`)つ
来週は7班と10班の合同!?サクラちゃんいっぱい活躍するといいなー♪
以上です。
ナルティメットインパクとのパッケージデザイン非常に優れてますね(^m^*)
サクラちゃんとイタチ兄見つめ合ってるじゃないですか…(^m^*)
見つめ合ってんじゃなくて睨み合ってんです、サクラちゃんがすっごく兄を憎んでるのはちゃんと分かってます(つ∀T)
DVD過去篇5のパッケージデザインも素晴らしいですね!
ナルコがジャケットを飾ったのって初めてじゃないですか?
かわいいなあ(^m^*)
自来也先生はもっとかっこいい顔してよ(つ´∀`)
小学生の頃って、学校帰りに大名行列みたいにみんなでソプラノリコーダー吹きながら帰ったりしますよね。
よくゴッドファーザーの曲を演奏したもんです。
お正月に高島屋の初売り行った時、人と車で混み合うメインなストリートを初日の出参り帰りらしき暴走族たちが同曲をパラリラリラリとやりながら走ってみんな見てたなあ…
今思うと小学生がマフィア映画の曲やるなよと思うけど、小学生から暴走族まで、いかに幅広く愛されたか分かる。
すみませんいきなり、昨日CSでゴッドファーザーやってたのでつい…
モノクロ映像なのにすごくきれいですよね、この映画。
昨日はガリガリ君をイタ抱きながら少年篇見ました。
幸せ~(〃´∀`)
このガリガリ君ソーダも子供の頃から愛してやまない味です。
時としてハーゲンダッツ以上の価値を持つアイスです。
何回再放送してんだよと言いつつチビ7班の破壊力には勝てない。
本できたー!
なんだろう、本という形になると興奮する…
中身は大したことなくても。