ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少しだけ下げまーす
「どんだけさみしいガキだったんだよ」に不覚にもふいた。
いや確かに我愛羅は淋しい幼少時代だったけども。
お前に友達が!? ってお父さんに素で言われちゃうくらい。
自分こそどんだけお調子者な水影だったんだよ^^;
現土影は本当に我愛羅を認めてるんだなと思うと泣ける・・・ていうか本当大きくなったから我愛羅は。
赤ちゃんの頃からあんなにかわいかったのね(TmT*)
守鶴封印して即隈できてるじゃん。
先週我父の隈についておかしなこと書きましたが忘れて下さい^^;
1部の頃のことをすっかり忘れてるのは私の方ですがorz
少年誌で分娩室見るとは思ってなかった。
いやそんなことはいいとして全くこんなかわいい子を人柱力にしようなんてよく思ったね(TvT)
こういうシーン見るたびに思うけど我父もミナトさんもお父さん学級受けてたのかな、よそのお父さんたちに混じって勉強する影とか想像すると笑える。
生まれたばかりの我が子に尾獣を封印するって点は同じなのにどうしてもミナトさんと比べちゃうんだよね
・・・
「何とかしろ! 早く!!」って、あんたのせいじゃn(ry
失敗作って・・・何このお父さん。
加瑠羅さんを亡くしたことは同情しますが。
それにしてもチヨバア様が16年前も全く変わってないのに驚いた。
57歳にはとても見えない・・・
あの砂金のキラキラした術はお父さんに似合ってますね。
でも我愛羅の砂にもう怖いもんはないぜ!
テマリン、「オヤジ」って呼んでたのか、我愛羅はちゃんと父さまって呼んでんのに。
夜叉丸は我愛羅を憎んでた訳じゃなかったんですね。
加瑠羅さんが我愛羅を呪いながら死んでいったのは違うと思ってたけど。
よかったね、よかったね我愛羅(つvT)
やっぱりお母さんに愛されてたんだよ(つvT)
ていうか加瑠羅さんが気の毒すぎるんですが・・・・・
お父さんも6回も我愛羅の命を狙う前に、せめて死ぬ前に気付けばよかったのにね。
愛されてなかったって聞かされた後でも我愛羅は加瑠羅さんを慕ってたけど。
なんてまっすぐな子なんだ、、水影様に純粋って言われるのも頷けるよ!(TAT)
この家族のことは気になってたので、謎が解けてよかったです。
あっさりしすぎな気もするけど。
「父の告白! 何故今・・・!?」って、そりゃ操られてる自分たちを止めてほしいからでしょ。
我愛羅頑張れ!
お父さんを成仏させてあげて!
二代目水影嫌いじゃないです。
飛段が年取ったらこんな感じになりそうかもしれん・・・
年取るんだろうかあの子、死なないだけで老化はするよね?(もうしない、しようがない)
うわアニナル情報、次回はナルサクが微笑み合うらしいよ(^m^*)
テウチさんに「サクラの分も作ってやっから!」って言われた辺りですね♪
今週のまとめ=仔我愛羅かわいい!!!
以上です。
ネタバレでもなんでもないと思うから堂々と。
我愛羅がしかめ面した時に、ないなりに姿を現す眉が好きです。
暗過ぎてハナないように見える・・・ごめんなさいorz
この子描く度にいつも思うけど、愛知県民のくせに「愛」という字が下手すぎる。
他の字も下手だけど。へこーっ
しししまった!!
今日キズステさんでなんかの劇場版やってたのに見逃した!
なんかのって何だよ!
みかづき島と地底遺跡だったか、作業しながら観るつもりだったのに自分のアホorz
この前も雪姫見逃したしな・・・
明日はアニマクスさんで疾風伝やるはず、今度こそ絶対観る!
紫苑ちゃんは今までのオリジナルヒロインで一番お気に入りな子です。
あと和室はエロいしね。
拍手してくれた方、ミナクシに注入してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事しますv
「どんだけさみしいガキだったんだよ」に不覚にもふいた。
いや確かに我愛羅は淋しい幼少時代だったけども。
お前に友達が!? ってお父さんに素で言われちゃうくらい。
自分こそどんだけお調子者な水影だったんだよ^^;
現土影は本当に我愛羅を認めてるんだなと思うと泣ける・・・ていうか本当大きくなったから我愛羅は。
赤ちゃんの頃からあんなにかわいかったのね(TmT*)
守鶴封印して即隈できてるじゃん。
先週我父の隈についておかしなこと書きましたが忘れて下さい^^;
1部の頃のことをすっかり忘れてるのは私の方ですがorz
少年誌で分娩室見るとは思ってなかった。
いやそんなことはいいとして全くこんなかわいい子を人柱力にしようなんてよく思ったね(TvT)
こういうシーン見るたびに思うけど我父もミナトさんもお父さん学級受けてたのかな、よそのお父さんたちに混じって勉強する影とか想像すると笑える。
生まれたばかりの我が子に尾獣を封印するって点は同じなのにどうしてもミナトさんと比べちゃうんだよね
・・・
「何とかしろ! 早く!!」って、あんたのせいじゃn(ry
失敗作って・・・何このお父さん。
加瑠羅さんを亡くしたことは同情しますが。
それにしてもチヨバア様が16年前も全く変わってないのに驚いた。
57歳にはとても見えない・・・
あの砂金のキラキラした術はお父さんに似合ってますね。
でも我愛羅の砂にもう怖いもんはないぜ!
テマリン、「オヤジ」って呼んでたのか、我愛羅はちゃんと父さまって呼んでんのに。
夜叉丸は我愛羅を憎んでた訳じゃなかったんですね。
加瑠羅さんが我愛羅を呪いながら死んでいったのは違うと思ってたけど。
よかったね、よかったね我愛羅(つvT)
やっぱりお母さんに愛されてたんだよ(つvT)
ていうか加瑠羅さんが気の毒すぎるんですが・・・・・
お父さんも6回も我愛羅の命を狙う前に、せめて死ぬ前に気付けばよかったのにね。
愛されてなかったって聞かされた後でも我愛羅は加瑠羅さんを慕ってたけど。
なんてまっすぐな子なんだ、、水影様に純粋って言われるのも頷けるよ!(TAT)
この家族のことは気になってたので、謎が解けてよかったです。
あっさりしすぎな気もするけど。
「父の告白! 何故今・・・!?」って、そりゃ操られてる自分たちを止めてほしいからでしょ。
我愛羅頑張れ!
お父さんを成仏させてあげて!
二代目水影嫌いじゃないです。
飛段が年取ったらこんな感じになりそうかもしれん・・・
年取るんだろうかあの子、死なないだけで老化はするよね?(もうしない、しようがない)
うわアニナル情報、次回はナルサクが微笑み合うらしいよ(^m^*)
テウチさんに「サクラの分も作ってやっから!」って言われた辺りですね♪
今週のまとめ=仔我愛羅かわいい!!!
以上です。
我愛羅がしかめ面した時に、ないなりに姿を現す眉が好きです。
暗過ぎてハナないように見える・・・ごめんなさいorz
この子描く度にいつも思うけど、愛知県民のくせに「愛」という字が下手すぎる。
他の字も下手だけど。へこーっ
しししまった!!
今日キズステさんでなんかの劇場版やってたのに見逃した!
なんかのって何だよ!
みかづき島と地底遺跡だったか、作業しながら観るつもりだったのに自分のアホorz
この前も雪姫見逃したしな・・・
明日はアニマクスさんで疾風伝やるはず、今度こそ絶対観る!
紫苑ちゃんは今までのオリジナルヒロインで一番お気に入りな子です。
あと和室はエロいしね。
拍手してくれた方、ミナクシに注入してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事しますv
PR
先にWJ感想です~
WJ感想はピンク字、その下にアニナル感想を青字で入れます。
磁遁って三風のあれではないの?
そいつにはサクラちゃんとチヨバア様も四苦八苦したんですよ・・・
雲はいろいろ隠し持ってるんでしたよね確か。
「え? つまりどういう事?」って、ネタが本家に逆輸入されるのを見た^^;
ナルトまたそんなこと、「エドテンセイ」って漢字で言えないとか小説家の弟子のくせに・・・可愛すぎるぞ!
我父の「ならいいがな・・・」は何を思って言ったのか。
でっかい砂の盾かっこいい!
デイダラが砂に攻め入って来た時に使ったようなやつですね。
我父は守鶴のことが相当気がかりなまま命を落としたんですね。
実の息子が目の前に現れたというに守鶴守鶴って。
第一声に「少し背が伸びたか?」とか「前のようにがむしゃらに突っ込んでは来ないか」とか言っちゃうのが愛だろ愛。
それにひきかえ我愛羅の冷静なこと。
「父さま・・・久しぶりです」には萌え転げた!
我愛羅本当に大きくなったんだなあ・・・(TvT)
父親似なのはカンクロウだけで、我愛羅とテマリンはお母さん似かと思ってたけど、我愛羅も父似かもしれん。
先代影vs現影対決になってきたけど、正直今週は我愛羅の回でした。
我愛羅大好きvvvv
先週から始まった「ST&RS」っておもしろい。
SFも天文学もまったく疎いけど近未来的なノリは好きです。
今カイリーの「Stars」聞いてます(関係ない)
今週から始まった新連載はまだ読んでないけど、この人見たの「プリティフェイス」以来です。
確かに今ラブコメ枠空いてるもんね。
女の子可愛くて好きだったなあ。
あと「戦国ARMORS」終わっちゃったのかー、好きだったのに。
土地柄ウチの地元は信長秀吉が二代ヒーロー扱いされてるけど(一応もう一人の三英傑の家康は三河の子だし)光秀が主人公って新鮮でよかったのにな。
信長って光秀にキンカン頭とかあだ名つけてめっちゃいじめてたらしいけど。(史実じゃないらしいです)
今週のWJ以上です。
以下先週のアニナルです。
「火影はたけカカシ」
木ノ葉の大工の棟梁江戸っ子ですね。
根のボスの顔が民間人にまで知れ渡ってるって一体どういう。
カカシ先生の陰に隠れる香燐可愛すぎるv
空元気というか強がってるんであって、心身に受けたダメージはまだ癒されてないと思う・・・
まあイビキさん優しいから大丈夫ですけど。
ベスト脱いだ(私服? パジャマ?)シカマルかっこいいですね。
中忍になったばっかりの頃はベストかっこいいと思ってたのに。
ナルトが次々に槍玉に挙げられて、ネジに指摘された時だけサクラちゃんが言い返しましたね。
ネジさんになら言い返せる、みたいな感じだったら申し訳ないけどうける、後輩になめられてる的な意味で。
学級会だったらナルトを槍玉に挙げるのはサクラちゃんの役目ですけどね、「うずまき君が掃除を真面目にしてくれません」つって(^::^*)
シカマルがナルトに「サスケをかばうつもりじゃねーだろーな」って言った時ヒナタンがサクラちゃんを気にするようにチラリとうかがい見てましたね。
ヒナタンはサクラちゃんがサスケを好きなのを知ってて、サクラちゃんの心中を察して(感知タイプだけに)のことだったらもえすぎる。
ヒナタンなら有り得る、優しい子だもんね(TvT)
「表のヒルゼン・裏のダンゾウ」か、確かにバランスよかったんだろうな。
ご意見番の二人はダンゾウを大事に思ってたんだろうな。盟友だし。
ガイ先生よう動くなー、ジャンケンする時いつもあんな風にクネクネしてたの?
「スタートもわざわざ里の入口からするの~?」って覇気のないカカシ先生久々にみた^^
どこから小道具出してんだよドラえもんかよ。
散らかすなよ里の復興手伝いなさいよしょうがない上忍たちめ(^::^)
テンテン「こんな時に!」
まったくだよ。
今回は珍しくネジが理解してあげてんですね。
男の人って本当どうしようもないですね。
原作ではあのドラえもんドラム缶空き地シーンの後ナルトだけさっさと一楽行ってたけど、途中までサクラちゃんと同行してたみたいでよかった。
サクラちゃんは納得してるのかってナルトが気にしてたのも嬉しい。
だってあまりにも自分とサスケのことしか頭にないみたいだったから・・・
この辺は原作よりアニメのナルトの方が気が利く子ですね。
途中で「じゃあ私は師匠の所に行くから」って感じで別れたんだな。
カカシ先生とガイ先生はあんなの勝負なんて着くかよ!
最初から最後まで完全に互角だったじゃないか!
と思ったら僅差で新火影カカシ先生の勝利ですか。
カカシ先生もちゃんとガイ先生をライバルとして頼りにしてると分かって嬉しい(T::T)
ガイ先生とリーは感極まっちゃって聞いてなかったけどホロリとした。
シズネ隊長紛らわしーん!
綱手師匠よかったよぉぉおおお!!(つ∀T)
会議室に入ってくるカカシ先生かっこよかったv
回転寿司って!
回らないお寿司屋さん行きなさいよ上忍たちめ(^::^)
まあ美味しいけどね、カカシ先生とガイ先生はなんか回転寿司の方が似合うし。
一楽もそうだけど、飲食店は真っ先に復興されたっぽいですね。
食は命の源ですからね。
棟梁と弟子に素顔まで見せたのに徒労に終わりましたね。
てことはダンゾウも顔型取ったの!?
千手兄弟もヒルゼン先生もミナトさんも綱手師匠も!!??
それって・・・!!!
かなりネタとして美味しいですね!!
逆口寄せってしかし大変ですね、お風呂入ってる時なんか呼ばれたら全裸で妙木山にテレポートさせられるの?
そんなのセクシーすぎる!!(;´Д`)/lァ/lァ
今年はサクラちゃん水着EDなかったかーorz
でもサスナルっぽいので嫌いじゃないですが。
1部終盤っぽいですね、あの雰囲気。
マウンテンアゴーゴーツーの頃とか。
曲に合わせた荒削りな感じも好きですが、ユニクロDVDみたいなのも見たいです(^m^*)
以上です。
携帯からはコチラを。
昨日(日付は今日だけど)UPしたクシ誕ミナクシ、取り込み直しました。
写メ撮るの下手なんで・・・
今のアニナル再放送の過去編、アカデミー生時代のナル君が犯罪的に可愛いですねv
イルカ先生に「お前」とか「行け、イルカ!」とか言うカカシ先生には違和感あるけど。
サスケの「ふぅ・・・」の顔何度見てもエロすぐる(;´Д`)'`ァ,、ァ
リアルタイムで見てた時ははっきり分からなかったけど、確実に香燐のフトモモをオカズネタにしてたね。
香燐はサスケに背を向けて本読んでた+重吾は寝てたのをいいことに・・・
重吾起きてたっぽいけど。
サスケがモゾモゾし出したから気を使って寝たフリしてたんだ、なんて友達思いな子(T::T)
サスケはニーハイソより香燐のナマ脚が好きなんですね。
拍手してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事しますv
WJ感想はピンク字、その下にアニナル感想を青字で入れます。
磁遁って三風のあれではないの?
そいつにはサクラちゃんとチヨバア様も四苦八苦したんですよ・・・
雲はいろいろ隠し持ってるんでしたよね確か。
「え? つまりどういう事?」って、ネタが本家に逆輸入されるのを見た^^;
ナルトまたそんなこと、「エドテンセイ」って漢字で言えないとか小説家の弟子のくせに・・・可愛すぎるぞ!
我父の「ならいいがな・・・」は何を思って言ったのか。
でっかい砂の盾かっこいい!
デイダラが砂に攻め入って来た時に使ったようなやつですね。
我父は守鶴のことが相当気がかりなまま命を落としたんですね。
実の息子が目の前に現れたというに守鶴守鶴って。
第一声に「少し背が伸びたか?」とか「前のようにがむしゃらに突っ込んでは来ないか」とか言っちゃうのが愛だろ愛。
それにひきかえ我愛羅の冷静なこと。
「父さま・・・久しぶりです」には萌え転げた!
我愛羅本当に大きくなったんだなあ・・・(TvT)
父親似なのはカンクロウだけで、我愛羅とテマリンはお母さん似かと思ってたけど、我愛羅も父似かもしれん。
先代影vs現影対決になってきたけど、正直今週は我愛羅の回でした。
我愛羅大好きvvvv
先週から始まった「ST&RS」っておもしろい。
SFも天文学もまったく疎いけど近未来的なノリは好きです。
今カイリーの「Stars」聞いてます(関係ない)
今週から始まった新連載はまだ読んでないけど、この人見たの「プリティフェイス」以来です。
確かに今ラブコメ枠空いてるもんね。
女の子可愛くて好きだったなあ。
あと「戦国ARMORS」終わっちゃったのかー、好きだったのに。
土地柄ウチの地元は信長秀吉が二代ヒーロー扱いされてるけど(一応もう一人の三英傑の家康は三河の子だし)光秀が主人公って新鮮でよかったのにな。
信長って光秀にキンカン頭とかあだ名つけてめっちゃいじめてたらしいけど。(史実じゃないらしいです)
今週のWJ以上です。
以下先週のアニナルです。
「火影はたけカカシ」
木ノ葉の大工の棟梁江戸っ子ですね。
根のボスの顔が民間人にまで知れ渡ってるって一体どういう。
カカシ先生の陰に隠れる香燐可愛すぎるv
空元気というか強がってるんであって、心身に受けたダメージはまだ癒されてないと思う・・・
まあイビキさん優しいから大丈夫ですけど。
ベスト脱いだ(私服? パジャマ?)シカマルかっこいいですね。
中忍になったばっかりの頃はベストかっこいいと思ってたのに。
ナルトが次々に槍玉に挙げられて、ネジに指摘された時だけサクラちゃんが言い返しましたね。
ネジさんになら言い返せる、みたいな感じだったら申し訳ないけどうける、後輩になめられてる的な意味で。
学級会だったらナルトを槍玉に挙げるのはサクラちゃんの役目ですけどね、「うずまき君が掃除を真面目にしてくれません」つって(^::^*)
シカマルがナルトに「サスケをかばうつもりじゃねーだろーな」って言った時ヒナタンがサクラちゃんを気にするようにチラリとうかがい見てましたね。
ヒナタンはサクラちゃんがサスケを好きなのを知ってて、サクラちゃんの心中を察して(感知タイプだけに)のことだったらもえすぎる。
ヒナタンなら有り得る、優しい子だもんね(TvT)
「表のヒルゼン・裏のダンゾウ」か、確かにバランスよかったんだろうな。
ご意見番の二人はダンゾウを大事に思ってたんだろうな。盟友だし。
ガイ先生よう動くなー、ジャンケンする時いつもあんな風にクネクネしてたの?
「スタートもわざわざ里の入口からするの~?」って覇気のないカカシ先生久々にみた^^
どこから小道具出してんだよドラえもんかよ。
散らかすなよ里の復興手伝いなさいよしょうがない上忍たちめ(^::^)
テンテン「こんな時に!」
まったくだよ。
今回は珍しくネジが理解してあげてんですね。
男の人って本当どうしようもないですね。
原作ではあのドラえもんドラム缶空き地シーンの後ナルトだけさっさと一楽行ってたけど、途中までサクラちゃんと同行してたみたいでよかった。
サクラちゃんは納得してるのかってナルトが気にしてたのも嬉しい。
だってあまりにも自分とサスケのことしか頭にないみたいだったから・・・
この辺は原作よりアニメのナルトの方が気が利く子ですね。
途中で「じゃあ私は師匠の所に行くから」って感じで別れたんだな。
カカシ先生とガイ先生はあんなの勝負なんて着くかよ!
最初から最後まで完全に互角だったじゃないか!
と思ったら僅差で新火影カカシ先生の勝利ですか。
カカシ先生もちゃんとガイ先生をライバルとして頼りにしてると分かって嬉しい(T::T)
ガイ先生とリーは感極まっちゃって聞いてなかったけどホロリとした。
シズネ隊長紛らわしーん!
綱手師匠よかったよぉぉおおお!!(つ∀T)
会議室に入ってくるカカシ先生かっこよかったv
回転寿司って!
回らないお寿司屋さん行きなさいよ上忍たちめ(^::^)
まあ美味しいけどね、カカシ先生とガイ先生はなんか回転寿司の方が似合うし。
一楽もそうだけど、飲食店は真っ先に復興されたっぽいですね。
食は命の源ですからね。
棟梁と弟子に素顔まで見せたのに徒労に終わりましたね。
てことはダンゾウも顔型取ったの!?
千手兄弟もヒルゼン先生もミナトさんも綱手師匠も!!??
それって・・・!!!
かなりネタとして美味しいですね!!
逆口寄せってしかし大変ですね、お風呂入ってる時なんか呼ばれたら全裸で妙木山にテレポートさせられるの?
そんなのセクシーすぎる!!(;´Д`)/lァ/lァ
今年はサクラちゃん水着EDなかったかーorz
でもサスナルっぽいので嫌いじゃないですが。
1部終盤っぽいですね、あの雰囲気。
マウンテンアゴーゴーツーの頃とか。
曲に合わせた荒削りな感じも好きですが、ユニクロDVDみたいなのも見たいです(^m^*)
以上です。
昨日(日付は今日だけど)UPしたクシ誕ミナクシ、取り込み直しました。
写メ撮るの下手なんで・・・
今のアニナル再放送の過去編、アカデミー生時代のナル君が犯罪的に可愛いですねv
イルカ先生に「お前」とか「行け、イルカ!」とか言うカカシ先生には違和感あるけど。
サスケの「ふぅ・・・」の顔何度見てもエロすぐる(;´Д`)'`ァ,、ァ
リアルタイムで見てた時ははっきり分からなかったけど、確実に香燐のフトモモをオカズネタにしてたね。
香燐はサスケに背を向けて本読んでた+重吾は寝てたのをいいことに・・・
重吾起きてたっぽいけど。
サスケがモゾモゾし出したから気を使って寝たフリしてたんだ、なんて友達思いな子(T::T)
サスケはニーハイソより香燐のナマ脚が好きなんですね。
拍手してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事しますv
明日のアニナル、サクラちゃん水着ED来るかどうかってタイミングなのに夜お出かけしなきゃいけないからリアルタイムで見られないのです(TvT)
カカシ先生とガイ先生のオリストも楽しみだけど。![f41544f6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c62232087ee698059e6b5689df17b960/1309952927?w=450&h=475)
お留守番に置いて行きます。
携帯からはコチラを。(縮小し過ぎてなにか分からないと思いますがorz)
言わなきゃ分からない、青エク燐しえ+クロ風ナルサク+九尾。
正十字学園の制服が好きで、ナル君に来てもらおうと思ったらスキャンしてみたら色が薄すぎて泣ける。
もっと濃紺で塗ったはずなのに・・・
しかも降魔剣が難しいので勝手に忍者刀にしましたorz
(関係ないけど正十字って打ったら性従事って出た;)
水彩色鉛筆を使ってみたのですが、あまりの使いこなせてなさに泣ける。
しえみちゃんて、ドラマ「おせん」の蒼井優ちゃん風というか豆千代風な着こなしですよね。
ああいうのサクラちゃんも似合うと思うんだけどなー。
単に私が着物の女の子が好きだからかもしれませんが。
参考にしたのがお正月イラストだったので短冊を持たせて無理矢理七夕っぽく・・・
右端に奥村先生もいたけど割愛しました(´v`;)ゞゴメンネー
どのキャラもみんな好きだけど、どちらかというと燐派です。
岸部四郎より岸部一徳が好きというくらい兄≧弟の法則炸裂・・・
燐しえとクロとニーちゃんのかわいらしさが魅力の半分を占めてると思う。あと制服。
そういえばニーちゃんは木遁使いですしね!
でもPixvみてても燐しえそんなに多くないのよね、描かないからえらそうなこと言えないけど。
Pixvといえば思い出したけど、前映画大奥(男女逆転の)見に行った時アキさんに原作もおもしろいよとお薦めしてもらって読み出したら本当ハマりましたv
家光編が特に好きです。
木10ドラマの大奥も家光編が一番おもしろかったし。
Pixv見てみたら鶴岡人気すぎて吹いた。
そうだよね確かに鶴岡だよね、私もサイトやってたら鶴岡受扱ってたと思うよ・・・
何故か、
上様=クシナさん
有功様=ミナトさん
玉栄=オビト
お彩の方=イタチ兄
を妄想してしまった・・・
上様のかつての気性の激しさはハバネロ時代のクシナさんに通ずるものがある。と思う。
でもそれだとイタチ兄がクシナさんを産んだことになっちゃうけど。
だってめっちゃきれいだもん、お彩さん。
珍しく他ジャンルの話題が続きましたが、Pixvは他ジャンルを見るのに重宝してます。
原稿はアナログでやってるのですが、カラス口とか雲形定規とか久々に使った・・・
相変わらず使いこなせてなさに泣ける・・・
(そもそも雲形定規なんて初めて使ったけど)
Gペンとか丸ペンとかのペン先を交換するタイミングも良く分からなくて、昔は完全に先が二股に割れるようになったら替えるって感じだったけど、ちょっとゆるく(?)なったら替えるようにしました。
大事に保管してたロットリングとかドローイングペンとかマルチライナーとかことごとくダメになっててショック、さぼりすぎたバチが当たったのか・・・
でも開明墨汁はすごい、何年も放置してたのにまだ使える!
ちょっとアンモニ臭するけど。
なんかこんなこと書くとたいそうなもの描いてるみたいですね・・・
原稿が終わる頃にはペンタブの感触が懐かしくなってると思います。
文章はすでに書きたい病発症してますが。
コピー本なんだからこんな切羽詰まることないのに、やることが遅すぎて(´::`;)
でも長々語ったらラクになりました。
拍手してくれた方ありがとうございます!(*^人^*)
つづきにお返事ですv
カカシ先生とガイ先生のオリストも楽しみだけど。
お留守番に置いて行きます。
携帯からはコチラを。(縮小し過ぎてなにか分からないと思いますがorz)
言わなきゃ分からない、青エク燐しえ+クロ風ナルサク+九尾。
正十字学園の制服が好きで、ナル君に来てもらおうと思ったらスキャンしてみたら色が薄すぎて泣ける。
もっと濃紺で塗ったはずなのに・・・
しかも降魔剣が難しいので勝手に忍者刀にしましたorz
(関係ないけど正十字って打ったら性従事って出た;)
水彩色鉛筆を使ってみたのですが、あまりの使いこなせてなさに泣ける。
しえみちゃんて、ドラマ「おせん」の蒼井優ちゃん風というか豆千代風な着こなしですよね。
ああいうのサクラちゃんも似合うと思うんだけどなー。
単に私が着物の女の子が好きだからかもしれませんが。
参考にしたのがお正月イラストだったので短冊を持たせて無理矢理七夕っぽく・・・
右端に奥村先生もいたけど割愛しました(´v`;)ゞゴメンネー
どのキャラもみんな好きだけど、どちらかというと燐派です。
岸部四郎より岸部一徳が好きというくらい兄≧弟の法則炸裂・・・
燐しえとクロとニーちゃんのかわいらしさが魅力の半分を占めてると思う。あと制服。
そういえばニーちゃんは木遁使いですしね!
でもPixvみてても燐しえそんなに多くないのよね、描かないからえらそうなこと言えないけど。
Pixvといえば思い出したけど、前映画大奥(男女逆転の)見に行った時アキさんに原作もおもしろいよとお薦めしてもらって読み出したら本当ハマりましたv
家光編が特に好きです。
木10ドラマの大奥も家光編が一番おもしろかったし。
Pixv見てみたら鶴岡人気すぎて吹いた。
そうだよね確かに鶴岡だよね、私もサイトやってたら鶴岡受扱ってたと思うよ・・・
何故か、
上様=クシナさん
有功様=ミナトさん
玉栄=オビト
お彩の方=イタチ兄
を妄想してしまった・・・
上様のかつての気性の激しさはハバネロ時代のクシナさんに通ずるものがある。と思う。
でもそれだとイタチ兄がクシナさんを産んだことになっちゃうけど。
だってめっちゃきれいだもん、お彩さん。
珍しく他ジャンルの話題が続きましたが、Pixvは他ジャンルを見るのに重宝してます。
原稿はアナログでやってるのですが、カラス口とか雲形定規とか久々に使った・・・
相変わらず使いこなせてなさに泣ける・・・
(そもそも雲形定規なんて初めて使ったけど)
Gペンとか丸ペンとかのペン先を交換するタイミングも良く分からなくて、昔は完全に先が二股に割れるようになったら替えるって感じだったけど、ちょっとゆるく(?)なったら替えるようにしました。
大事に保管してたロットリングとかドローイングペンとかマルチライナーとかことごとくダメになっててショック、さぼりすぎたバチが当たったのか・・・
でも開明墨汁はすごい、何年も放置してたのにまだ使える!
ちょっとアンモニ臭するけど。
なんかこんなこと書くとたいそうなもの描いてるみたいですね・・・
原稿が終わる頃にはペンタブの感触が懐かしくなってると思います。
文章はすでに書きたい病発症してますが。
コピー本なんだからこんな切羽詰まることないのに、やることが遅すぎて(´::`;)
でも長々語ったらラクになりました。
拍手してくれた方ありがとうございます!(*^人^*)
つづきにお返事ですv
少しだけ下げまーす
マダラがミト様を思い出してる!!
なんかもう惨めになるからやめてよorz
どんだけ木ノ葉と千手に愛憎渦巻いてんですかorz
うおーサクラちゃん!!
いやサクラ副隊長と呼びたい!!
シズネ隊長のアシスタントとしてサクラちゃん以上の適役はいないのに、本当なんでカカシ先生の隊に配属されたんだろうな・・・
ヤマト隊長、忘れられてなくてよかったね(つ∀T)
しかしシズネさんもサクラちゃんもベストの上に白衣着てるよもえすぎるvvvvv
みんな「白いの」「白い奴」言い過ぎw
マブイさんシカクさんにはちゃんと「白いゼツ」って言ってたのに綱手師匠には「白い奴」って言い直してるし(^m^*)
マダラ「テクニックが必要だ」
何度見てもなんか笑える・・・それって詐欺師のテクニックじゃないですか。
でも自分以外すべての人間を幻術にはめてもおもしろくもなんともないと思うけどなー。
エフさんの偽物にドロップキックぶちかましたナル君かっこいいv
ビーは味方に回ると心強いですね。
螺旋乱丸、螺旋吸丸、いつも間にそんな術を・・・
螺旋吸丸の方はペインの万象天引にヒントを得たんでしょうか。
押すばかりでなく引くことも覚えてきてますね、大人の男への第一歩ですね(;´Д`)'`ァ,、ァ
で、ミニ螺旋手裏剣。
かわいすぎますね、ナル君らしい術というか。
新術数種と影分身とガマヒロさんの口寄せを同時に!
ますますミナトさんぽくなってますね////
つかぜっつんまで木遁使わないでよ。
初代とヤマト隊長だけのブランド性が薄れる・・・
今週掲載順下がってましたね。
多分私がWJ本誌派になって初めてだと思う、この順位。
よーし今週はお父さんハガキ出しちゃうぞ!
サクラちゃん出てきたしね!
短いですが以上です。
![c6bea6c7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c62232087ee698059e6b5689df17b960/1309857593?w=450&h=481)
携帯からはコチラを。
画像クリックで多分少し大きくなります。
ネジ誕!
ガイ班をPerfumeで描く方がいらっしゃるので真似しましたv
ごめんなさい勝手に^^;
確かネジ=かしゆか、テンテン=あ~ちゃんだった・・・
リー=のっちは確実のはず。
所要時間相当短い・・・
汚くてごめんなさい、色塗らないとうっすいし;
サイトにまとめるまでに描き直そう・・・
1日遅れちゃったけどネジハピバ!
かっこよく描いてあげられなくてごめんねええええ!(TAT)
黒髪長髪男子を描こうとするとイタチ兄になる癖をなんとかしようとばかり・・・
今日インディペンデンスデイですね。
まあネジ誕に関係ないですが。
いつも思うけど大人と子供どころか男女の描き分けできてないですねorz
拍手してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事します。
マダラがミト様を思い出してる!!
なんかもう惨めになるからやめてよorz
どんだけ木ノ葉と千手に愛憎渦巻いてんですかorz
うおーサクラちゃん!!
いやサクラ副隊長と呼びたい!!
シズネ隊長のアシスタントとしてサクラちゃん以上の適役はいないのに、本当なんでカカシ先生の隊に配属されたんだろうな・・・
ヤマト隊長、忘れられてなくてよかったね(つ∀T)
しかしシズネさんもサクラちゃんもベストの上に白衣着てるよもえすぎるvvvvv
みんな「白いの」「白い奴」言い過ぎw
マブイさんシカクさんにはちゃんと「白いゼツ」って言ってたのに綱手師匠には「白い奴」って言い直してるし(^m^*)
マダラ「テクニックが必要だ」
何度見てもなんか笑える・・・それって詐欺師のテクニックじゃないですか。
でも自分以外すべての人間を幻術にはめてもおもしろくもなんともないと思うけどなー。
エフさんの偽物にドロップキックぶちかましたナル君かっこいいv
ビーは味方に回ると心強いですね。
螺旋乱丸、螺旋吸丸、いつも間にそんな術を・・・
螺旋吸丸の方はペインの万象天引にヒントを得たんでしょうか。
押すばかりでなく引くことも覚えてきてますね、大人の男への第一歩ですね(;´Д`)'`ァ,、ァ
で、ミニ螺旋手裏剣。
かわいすぎますね、ナル君らしい術というか。
新術数種と影分身とガマヒロさんの口寄せを同時に!
ますますミナトさんぽくなってますね////
つかぜっつんまで木遁使わないでよ。
初代とヤマト隊長だけのブランド性が薄れる・・・
今週掲載順下がってましたね。
多分私がWJ本誌派になって初めてだと思う、この順位。
よーし今週はお父さんハガキ出しちゃうぞ!
サクラちゃん出てきたしね!
短いですが以上です。
携帯からはコチラを。
画像クリックで多分少し大きくなります。
ネジ誕!
ガイ班をPerfumeで描く方がいらっしゃるので真似しましたv
ごめんなさい勝手に^^;
確かネジ=かしゆか、テンテン=あ~ちゃんだった・・・
リー=のっちは確実のはず。
所要時間相当短い・・・
汚くてごめんなさい、色塗らないとうっすいし;
サイトにまとめるまでに描き直そう・・・
1日遅れちゃったけどネジハピバ!
かっこよく描いてあげられなくてごめんねええええ!(TAT)
黒髪長髪男子を描こうとするとイタチ兄になる癖をなんとかしようとばかり・・・
今日インディペンデンスデイですね。
まあネジ誕に関係ないですが。
いつも思うけど大人と子供どころか男女の描き分けできてないですねorz
拍手してくれた方ありがとうございますv
つづきにお返事します。
では少しさだけ下げますー
火の国の大名様、本当どの大名勢よりアホそうですね。
開戦というのに落ち着いて平常運転のようで何よりです。
通信中継の役やってた人って天河さんだったのか。
この人名前がエロいですね。
いのいの本当どんだけサクラちゃん大好きなんだ(^m^*)
ただ泣いてるだけじゃねーぜ、友達の心配でしてるぜ!
10班仲良しだなあ、オリスト奇跡篇では元気に任務に就いてたし。
チョウジはリーを呼び捨てにしないだろう。
トンカツ≠婚活言うと思った!
水影様をネタにするのやめたげてよぉ
水影様もテマリンも「うちのジジィとどっちが」って言う黒ツチたんもかわいかったしサスケも我愛羅もかっこよかったから私のような大きなお友達は目が離せなかったけど、チビッコたちは今週退屈な回だったかもしれません。
隙あらば引き延ばし、みたいな感じだったけど緊張感が損なわれない類の遊び部分がちょいちょい入るのは大歓迎です。
無口な我愛羅らしからぬ身振り手振りに「彼も変わったな、すっかり風影だな・・・」と目を細めずにはおれませんでした。
カンクロウの部屋職人っぽくてかっこいいですね。
作業部屋じゃなくて自分の部屋で傀儡いじりしてんですね
姉兄の会話に割り込む我愛たん(^m^*)
「オレも混ぜてよ~」ってかんじだったらかわいすぎる(^m^*)
我愛羅の手を振り払うナルト、「ちょっと触んねーでくれる? さっきのサクラちゃんの感触が消えちゃうじゃん」が本音だったらうけますね。
木ノ葉の英雄新聞にサクラちゃん載ってましたねv
木ノ葉丸軍団をあしらうナル君がお兄ちゃんすぎてもえたv
サクラちゃんは落ち込む顔も可愛すぎたのでいのいのと甘栗甘行きなさい、今なら優しく励ましてもらえるよ(TmT*)
来週このタイミングでオリスト!?
カカシ先生とガイ先生の対決好きだからいいけどv
以上です。
更新しましたー!
これだけは絶対6月中にUPしたい!
と思ってたからギリで間に合ってホッ。
気に入って頂けたら、励みになるので何か一言頂けたら嬉しいです!
イタチ受けが好きと言って頂けたことが合あって、(一瞬別館のBLの方かと思ったのですが;)続編ぽいの書きたいと思ってたし、イタサクはパラレル設定ばっかりだし。
かといってあれも原作軸とはとても言えないですけどねd(^::^;)
絶賛原稿中です。
本とか興味ない方がほとんどだと思いますが、それ言ったらサイトの更新だって興味ない方がほとんどだと思いますが・・・orz
一応ネームの一部貼っておきます。
図々しくもはらぢ様に胸を貸して頂けることになりました。
はらぢさんほんとうありがとうございます!(T人T)
本当図々しいにもほどがあるわ、はらぢさんのファンの方に申し訳ないですが・・・
いい本になるように頑張ります!
作業しながら「ロストメモリー」とそよ風伝のサントラ聞いてます。
サントラは「魔人登場」がすごく好きです。
「キバ登場」と「サスケとナルト」と「目立たない男」もかっこいい!
目立たない男ってシノのことですが、やっぱり男の子の曲はかっこよくありたい。
もう明日から7月なんですね、早いなー。
つい最近年明けたばっかりなのに。
7月と言ったらクシ誕、今年もクシナさん祭したいなv
アニナル再放送の木ノ葉奇跡篇、イルカ先生のクラスの様子をヒルゼン先生がうかがってましたね。
火影も時々ああしてアカデミーを視察とかしてるんだろうな、余裕がある日とかに。
木ノ葉丸を視察する綱手師匠とか、イタチボーヤとハナちゃんを視察するミナトさんとか考えるだけでもえ過ぎるvvvvv
あー来週からサクラちゃん水着ED来ねっかなー
拍手してくれた方、萌え語りに注入してくれた方ありがとうございますv
火の国の大名様、本当どの大名勢よりアホそうですね。
開戦というのに落ち着いて平常運転のようで何よりです。
通信中継の役やってた人って天河さんだったのか。
この人名前がエロいですね。
いのいの本当どんだけサクラちゃん大好きなんだ(^m^*)
ただ泣いてるだけじゃねーぜ、友達の心配でしてるぜ!
10班仲良しだなあ、オリスト奇跡篇では元気に任務に就いてたし。
チョウジはリーを呼び捨てにしないだろう。
トンカツ≠婚活言うと思った!
水影様をネタにするのやめたげてよぉ
水影様もテマリンも「うちのジジィとどっちが」って言う黒ツチたんもかわいかったしサスケも我愛羅もかっこよかったから私のような大きなお友達は目が離せなかったけど、チビッコたちは今週退屈な回だったかもしれません。
隙あらば引き延ばし、みたいな感じだったけど緊張感が損なわれない類の遊び部分がちょいちょい入るのは大歓迎です。
無口な我愛羅らしからぬ身振り手振りに「彼も変わったな、すっかり風影だな・・・」と目を細めずにはおれませんでした。
カンクロウの部屋職人っぽくてかっこいいですね。
作業部屋じゃなくて自分の部屋で傀儡いじりしてんですね
姉兄の会話に割り込む我愛たん(^m^*)
「オレも混ぜてよ~」ってかんじだったらかわいすぎる(^m^*)
我愛羅の手を振り払うナルト、「ちょっと触んねーでくれる? さっきのサクラちゃんの感触が消えちゃうじゃん」が本音だったらうけますね。
木ノ葉の英雄新聞にサクラちゃん載ってましたねv
木ノ葉丸軍団をあしらうナル君がお兄ちゃんすぎてもえたv
サクラちゃんは落ち込む顔も可愛すぎたのでいのいのと甘栗甘行きなさい、今なら優しく励ましてもらえるよ(TmT*)
来週このタイミングでオリスト!?
カカシ先生とガイ先生の対決好きだからいいけどv
以上です。
更新しましたー!
これだけは絶対6月中にUPしたい!
と思ってたからギリで間に合ってホッ。
気に入って頂けたら、励みになるので何か一言頂けたら嬉しいです!
イタチ受けが好きと言って頂けたことが合あって、(一瞬別館のBLの方かと思ったのですが;)続編ぽいの書きたいと思ってたし、イタサクはパラレル設定ばっかりだし。
かといってあれも原作軸とはとても言えないですけどねd(^::^;)
絶賛原稿中です。
本とか興味ない方がほとんどだと思いますが、それ言ったらサイトの更新だって興味ない方がほとんどだと思いますが・・・orz
図々しくもはらぢ様に胸を貸して頂けることになりました。
はらぢさんほんとうありがとうございます!(T人T)
本当図々しいにもほどがあるわ、はらぢさんのファンの方に申し訳ないですが・・・
いい本になるように頑張ります!
作業しながら「ロストメモリー」とそよ風伝のサントラ聞いてます。
サントラは「魔人登場」がすごく好きです。
「キバ登場」と「サスケとナルト」と「目立たない男」もかっこいい!
目立たない男ってシノのことですが、やっぱり男の子の曲はかっこよくありたい。
もう明日から7月なんですね、早いなー。
つい最近年明けたばっかりなのに。
7月と言ったらクシ誕、今年もクシナさん祭したいなv
アニナル再放送の木ノ葉奇跡篇、イルカ先生のクラスの様子をヒルゼン先生がうかがってましたね。
火影も時々ああしてアカデミーを視察とかしてるんだろうな、余裕がある日とかに。
木ノ葉丸を視察する綱手師匠とか、イタチボーヤとハナちゃんを視察するミナトさんとか考えるだけでもえ過ぎるvvvvv
あー来週からサクラちゃん水着ED来ねっかなー
拍手してくれた方、萌え語りに注入してくれた方ありがとうございますv