忍者ブログ
Admin / Write / Res
ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し下げますねー













えーんシカクさん、カツユちゃんに当たっちゃいけないのだよ(つ∀T)
そもそも影2人が席を外してシカクさん1人の負担増大!
今週もビー節にホロリとした。
「尾獣が入る前に入ってたもんが」のあたりは去年のクシナさんを思い出して切なくなったぜ。
言い方はふざけてるけど、ナルトが我愛羅のそれであったようにビーも完全にナルトの理解者ですね。
ふざけたラップは照れ隠しなんだな、そうに違いないと思うことにした。
二つの太陽来た!! ありがとう!!(T∀T)
二つってことはイルカ先生でも自来也先生でもサスケでもないのね、と思ったらやっぱり!
ナルトと父ちゃんと母ちゃんの図燃えた!
ああして見ると母ちゃんが一番強い家庭なんだということがよく分かってもえたv
ミナクシナル一家好き過ぎる(TvT)
綱手師匠はミナトさんのことを高く評価してるんですね。
自来也先生がナルト連れて来た時に「前の弟子と違ってイケメンじゃない」みたいなこと言ってたけど;
自来也先生と話した時はナルトの親としてのミナトさんとクシナさんについてだったし。
顔は父親似って言ってたけど・・・
綱手師匠にとっては先代火影だから高く評価も何もないけど、九尾チャクラctrl修業時の真相が綱手師匠に伝わったのはなんか嬉しい。
三忍(オロチン様は関係ないかもしれないけど)とミナクシの関係気になる。
今週のナル君、やだ、かっこいい・・・////
「バアちゃんを巻き込むわけにはいかねェ!」も大人になっていくナル君が素敵だったし、
先週のミナトさんになぞらえて黄色い閃光化したのもかっこよかった!
もう本当ミナクシに見せてあげたい!
九尾にも見せてやりたい!
イヤ見てるだろうけど!
サクラちゃんにも見せてあげたい!
もう者の書のデータはすっかり過去のものになっちまいましたね。
スピードではサスケの瞬身に一歩も二歩も及ばない感じだったのに。
仙人モードと九尾チャクラ使えるようになったんだから幻術に弱いなんてもう弱点の内に入らねーぜ!
うわ最後、ペイン化した人柱力組・・・
輪廻眼と写輪眼の奇跡のオッドアイ、贅沢というかなんというか・・・
写輪眼の希少性が下がるじゃねーかやめろy(ry
ユギトさんとウタカタさんがかっこよくてハゲたのは秘密で・・・
最後に、小畑先生の巻末コメントに涙・・・
心よりご冥福をお祈りします。
以上です







今日のアニナル少年篇、アカデミー生の幼女たちをねめつけるように見てみたのですが、やっぱりサクラいのヒナタが一番かわいいな。
サクラちゃんはかぼちゃぱんつ、いのいのはショーパン+ニーハイが似合ってたv
テウチさんなんちゅうええ人や・・・(つAT)
イルカ先生より先にナルトを解ってくれてる人じゃないか!
ロストタワーの一連でテウチさん一層好きになったよ(TmT*)
そういえばアヤメさん元気かな。

拍手、メールくれたかたありがとうございます!
つづきにお返事します♪

PR
少し下げますねー













ヤマト隊長怒ってたーーー!!
ナルトに置き去りにされたその後が気になってたから嬉しい♪
宿の人への謝罪のそこそこにって、謝り慣れてるというか板についてますね隊長・・・
「ナルト、そろそろ行こうよ・・・」がなんかかわいかったv
禁断のヤマナル的な意味で。
捕まってるナルト可愛かったv
あんな穴ヤマト隊長なら簡単に修繕できそうなもんですが。
設計図に従わないといけないから木遁で作り出す建物と勝手が違うのかな。
今日カカシ先生素顔ほとんど見えてましたね。
マブイさん今日もかわいかったv
ナルト体とカカシ先生みたいな感じなのかな、ビーとオモカルは。
水中でいつの間にあんなことしてたんだよ鬼鮫と白ゼツ!
あんなバタバタしてた最中に!
「お前は弱い」とか言うなよ、サクラちゃんの活躍が霞むだろお!!(T∀T)
サクラちゃんの突っ込みも香燐に突っ込まれて落ち込むサクラちゃんもかわいかったv
ハハハって笑うカカシ先生の気分だったよ。
サイの「あーん」もキバとリーとナルトのやりとりもかわいかったな、今日「かわいい」しか言ってませんね。
「カカシ先生が次の火影になるの?」って言うサクラちゃんはめっちゃかわいかったけど、綱手師匠のことを忘れたような反応のは違和感あったなー。
ナルトの反応も分からなかったけどカカシ先生が6代目になるって聞いてナルトが黙ってるとも思えないし。
パックンは飼い犬みたいにあんな風にホムラとコハルの近くにいたのか。
任務が終わったら迅速に帰るかと思いきや。
帰るってどこに? カカシ先生の家?
ビー何やってんだよ^^;
ああいうノリはビーとオモカルだけかと思ったら、雲の人たち意外とノリがいいんですね。
なんか暗そうな里なのに。
以上です。










09340828.jpgサクラちゃんの入浴シーンなのに心が躍らない。
冬至絵は毎年かくのに夏至は初めて描いたな。
昨日はあちこちでキャンドルナイトイベントやってましたね。
節電になればなんでもいい、しかもイベントでキャンドルとか売って収益金を被災地の復興に活用すれば非常にスマートでよろしい。
私は毎日のようにキャンドルナイトやってます。
蛍光灯が古くてうるさいので。
今日は沖縄の慰霊祭だったんですね。
しかも今年で最後とか。
なんとかして続けて欲しいと県外の人間なので思ってしまうわけです。
エーサーやったのかな。
中学校の頃合唱祭で「ひめゆりの塔」歌ったけど、当時はピンと来なくて乙女たちかわいそうだな、くらいにしか思わなかったけど。
それから琉球民謡を少しずつ聞くようになり、ついに宮古島まで踊りに行くとは思ってなかった・・・
ネーネーズの「テーゲー」という曲が好きです。
真面目すぎて心が折れた時に聞きたくなる。
もっと肩の力抜いてほどほどにやったらいいんだよー、っていう歌詞なのですが、スローライフという現代人の理想の形がさらっとあらわれててかっこいいですよね。
あと「テーゲー」って「大概」という意味だそうで、なんかウチの地元の言葉に通じるものがあるし安心する(〃´∀`)
2d7aa97e.jpgなんかえらい語ってしまいましたが、キャンドルコレクションの一部です。
もっといっぱい持ってるのですが、やっぱりサクラやチェリーが多い。
オタクは何かと集めるのが好きですよね。
手前のサクラジェリーキャンドルすごくお気に入りですv
分かりにくいけどきれいなのです。

拍手押してくれた方ありがとうございますv
生にもありがとうございましたv









昨日(19日)サーバーダウンしてたそうで、ちょうどアクセスした時間帯に表示されなかった、という方がいらしたらごめんなさい。
ご迷惑絵おおかけしました。

28号ですねーついに!
月曜日内にUPしたかった・・・
ということで少しだけ下げますねー













ごめんなさい今週ミナトさん見たさに買ったようなもんですv
なんちゅう涼しい顔でやってくれるんですかこの人vvvvv
「オレも色々背負ってるものがあるから」って!!
里とクシナさんのことですね(〃´ω`)(´∀`○)コイツゥ
守るものがある男って素敵!!!
「まさに忍キラーな動きだよ」は分かるような分からないような感じだけど(私の頭が悪いせいで)
相討ちではない、背後を取られてる以上ビーの方が少し不利です。
でもミナトさんに背後取られるのは羨ましいが。
そういえばミナトさんよりビーの方が年下だよね。
来週もミナトさん出てくる?
AB兄弟の回想お待ちしてます。
しかしスピードに関してはビーは雷影に及ばない感じですね。
ビー死亡フラグが囁かれてるけど、死なないでほしいなー・・・
せっかく友達になれたのにビーがいなくなったらナルトは正真正銘たった一人の人柱力になっちゃうよ。
綱手師匠はなんとなくあくまでナルトを止める方向で行くかと思ってたけどなー。
イルカ先生が止められなかった時のことを思うと、信用してるからナルトには好きなようにやらせてやりたいけど火影として認めてはやれないって感じではあったけど。
次の人柱力がここまで九尾の力をctrlできるとは思えんってそう言えば本当にそうですね。
クシナさんとかナルトだから適合できたんでしたっけ。
ビーの言葉にすごい名言がありましたね。
最近ではシカクさんの「伝説を越えるから新しい伝説が生まれる」並にNARUTO節というか、こういうの好きです。
あと岸本先生がこれでもかと仕掛けてくる兄弟愛も好きです。
不覚にも雷影の男泣きにもえた。
お父さん亡くした時ネジはもっとつらかったんだよ・・・
って誰か言ってあげて下さい。
先々週のお風呂カラーのサクラちゃん、バカヂカラ出しちゃったテヘペロ☆的な照れ笑いだと思いませんか。
短いですが以上です。







今日のアニナル再放送、サクラちゃん水着EDでしたね。
え、もしかしてもう先週くらいからとっくに?
あのED見ると胸がキュンになる(つ∀T)
アニメのEDとか本誌カラー扉とかはサクラメインもしくはサクラ単独ガンガンやればいい。
ヒロインなんだからそれくらいしても罰は当たらんと思う。
408bcac1.jpg
携帯からは
コチラを。
めっちゃ汚くてごめんなさいorz
画像クリックで一応普通にサイズ出ますが汚いです。
文字入れるの忘れたけど香燐ハピバなのですv
ミコトさん(6/1)と紅先生(6/11)も一緒にお祝い!
ミコトさんにも紅先生にも見えないけど(´::`;)
よく見ると顔の大きさも違う、もう本当恥ずかしいorz
ポーズは前描いたフトモモ3人娘のを少しずつ変えただけ・・・
香燐本当今どうしてるのか、木の葉ベスト着てくれねーかなという妄想です。
今大変な時だから力貸してって言えば協力してくれそうな気がするんですが。
特にナルトがサスケ救うためだからって言えば。
香燐は根は優しい子なので。
なんかミコトさんて香燐かわいがりそうじゃないですか。
生きてたらナルトとサクラちゃんのこともかわいがってた気がし・・・ない?
ナルトはどうだろう、九尾持ってる子だしな、でもクシナさんと「息子たちが同期になるね」って話してたくらいだしなー、うーむ(-公-;)
ベストって胸大きい人が着たら胸元の(起爆剤とか入れてる?)ポケットの辺りってパンパンになるよね絶対。
ミコトさんも第一線を退く前は上忍として任務に就いてたわけですし、胸ポケット膨らんでたんだろうなと妄想すると興奮で鼻の穴が膨らみますね。
紅先生がベスト着てたのってもしかしてカカシ先生の病室行った時だけ?
アニナルのおまけでサクラちゃんに「紅先生もベスト着ることあるんだ」って突っ込まれてたくらいですしね。
『モデル:猿飛アスマ・夕日紅』でアスマ先生ははりきってポーズしてたのに紅先生は恥ずかしそうだったのがかわいかったなあv
カカシ先生の病室行った時なんかお見舞いに行ったんじゃなくてアスマ先生がいたからだったし。
カカシ先生も「何の用?」とか言ってたし、カカシ先生と紅先生って友情とかないのかな・・・と思ったシーンでした。
アスマ先生やガイ先生にはそれっぽいものあるのになー。
そういうわけで6月は豊作の月ですね。美人が多い的な意味で。

拍手してくれた方ありがとうございます!(*^人^*)

帰宅したのが19:50頃だったので最後の10分くらいしか視聴できてませんがorz
少しだけ下げまーす












サクラちゃんの「ナルトとサスケ君を信じていられる」の辺りから見ました。
ここって、国際指名手配犯の何を信じるというの? と思ってたけど、ナルトならサスケを救えるって信じてるってことなんですよね。
サスケを最後まで信じてあげられるのもう7班と香燐だけだろうし。
「奴の全てを否定してやる」は原作では本当腹立ったもんです。
香燐自力で歩けもしなくなってんのに何が「マダラ後で話がある」だよ。
当時の原作感想で、「否定していないとナルトに揺らぎそうだから、復讐を忘れそうになるから」という解釈をお友達管理忍様がされていたのが忘れられない。
目から鱗だったので・・・
それが心の支えになってます。
あと声が入るとなんか憎めなくなるなー。
「兄さん・・・(なんとかかんとか何言ってたか忘れた)」はけっこうよかったと思う。
「兄さん・・・まずは一人目だ」もそうだったけど誰かに聞こえないような独り言程度か心の中で言うってのがサスケらしくて。
回想兄出てきたしね!!
髪さらさらーってなってた!!(´∀`萌)
やっぱり生き別れる寸前の姿を思い出すんだね(TvT)
そりゃそうだよね、眼取られるかどうかの殺し合い(じゃなかったけど本当は)は思い出さないよね。
ナルトの倒れ方、片足がピョコンてなっててかわいかった!
顔色思いっ切り悪かったけどね!
ナルトに触れるサクラちゃんの手が優しくて泣けた(つ∀T)
あの子たちかわゆすぐるゆ(つ∀T)
おぉ来週鬼鮫さん出てきますね!!(;´Д`)
ブラッドプリズン予告もまた少し明らかになりましたね。
サクラちゃんの「ナルトーーーー!!!」去年とかぶる・・・
短いですが以上です。









fc9f71fd.png
携帯からはコチラを。
和菓子の日といったらイタチ兄でしょう。
ビンタ跡に特に意味はないです。
なんか無性に兄の顔に跡つけてみたくなっただけなので。
和菓子は右上から紫陽花、願い笹、朝顔、河原撫子、青もみじです。
個人的に6月の和菓子といったら水無月なのですが、絵になるので練切の上生菓子を・・・
イタ誕SSで書いたばっかりだし。
と言いつつ食べてるのは団子だけどいいか、団子の方が好きそうだし。
お菓子ってケーキとかマカロンはよく描いたけど和菓子は珍しいので勉強になりました。

今、まとまらないイタサクを何本か同時進行で書いてます。
イタサクが好き過ぎて捏造なのがつらい。(そりゃそうだ)

拍手してくれた方ありがとうございますv


少しだけ下げまーす













巻物の奪還任務って、雷影とその右腕が直々に赴くってことは相当大事な巻物だろうに、それをあの小さいビーが簡単に取り返してたってことですか?
ビーの前任の人柱力の人の言葉を見るに、雲でも人柱力はそれなりに対人関係で苦労はするんだなあ。
キッシーコメントではユギトさんはエリートだったってことだけど、ナルトや我愛羅が受けてきたような扱われ方ではなかったみたいだし。
二尾を巧くコントロールしてたからビーに一目置かれてたんだろうな。
九尾が最悪に強いということから、尾の数に比例するんだろうなとは思ってたけど、我愛羅って守鶴とうまくいってたっけ?
しかし小さいビー可愛いな。
絶牛雷犂熱刀(文字化けしてたらごめんなさい)って特別な技なんですね。
くらったのに死ななかった鬼鮫(ゼツだけど)はやっぱり強かったんだね!!
前任の八尾人柱力の人の葬儀にサムイ隊長たマブイさんを探したけどそれらしき人影はなかった・・・
んぎゃーミナトさんギャーーー!!!1
黄色い閃光って雲にも知れ渡ってたんだね!!
きかん坊のエー!!
四代目対決だね!!
イケメン度では木ノ葉の圧勝だね!(雷影派の方ごめんなさい、冗談です)
それはいいとして、ミナトさんの術って諸刃の剣だなあ。
一人でなきゃできないし誰かが手伝おうとすると足引っ張ったり巻き添えくらったりするんでしょ。
だからって雷影と速さで渡り合えるのもミナトさんしかいないんだろうし、本人も周りの人も気まずかったのでは・・・
でも気まずくならなかったんだろうなー、「忍にとって一番重要なのはチームワーク」って口癖のように言ってたくらいだし。
サラリと奥さん自慢した!!
いやまだ婚約者かな、超自慢の婚約者だったんだろうな(^m^*)
本当いい男ですね!
もう撤退しちゃうの?
この時がビーの螺旋丸初見じゃないの?
ミナトさん来週も出てくる?
秋道と犬塚の人といましたね、ミナトさんのお気に入りだったんだろうか(羨´Д`)/lァ/lァ
来週クシナさんも出てくる?
なんかすみません、以上です。











Pixvとmixiを足したような海外のSNSでイタサクいっぱい見てきました。
Pixvじゃありえないくらい、全部見切れないほどいっぱい出てきてこの世の春を満喫でした。
日本よりかなり無法地帯ですがねェ_/乙(、ソ、)_
漫画はセリフ分からないけどもえたv
旅行行く寸前ならまだしも、海外同人誌読んでる時に「英語しっかりやっとけばよかった」って思うってのもちょっとアレだけど。
濡れ場シーンはしっかりカットされてたけど、事前事後だけでももえた!
やっぱり日本より規制厳しいんですね、コンビニに普通に18禁雑誌置いてあるの日本だけって聞いたことあるし。
めっちゃめちゃ可愛いイタサクも見たしものすごく濃いアメリカンなイタサクも見た。
それこそPixvのプロフにサイトURL載せないのと同じ感覚なのかサイト持ってないのか、その人のサイトとかあったら拍手連打してリンク貼りたいくらいだよ全く、英語できないけど。
でもSNSで海外の子とかが声かけてくれる時って分かりやすい簡単なコメントくれるんですよね。
「kawaiiiii!!!!!」とか「So cute!!」とか。
すごく自分と似たテンションを感じる。

去る6/12、ETC割引最終日だったので伊賀と甲賀忍者名所めぐり行ってきました。
高速下りてすぐ幻術に遭ったし筋肉痛ひどいけど楽しかった!
ETCにはお世話になったし満足です♪

拍手くれた方ありがとうございますv
つづきにお返事です♪

a6f3ad25.jpg鉄道のことは全く詳しくないけどこれはもえるぜ。
孟浩然の「春暁」並に。
ガチャガチャの前で、このレイアウト考えた人分かってると確信したぜ・・・
「出雲」とか「富士」とか「はやぶさ」とか「雷鳥」とか他にも萌えキーワード続出。

今日も雨と湿気で頭がダル重ー。
ダル重って!
ダルイ×重吾という新感覚CPじゃないです!
それはいいとして、イタ誕にUPした木ノ葉学園「3年目の6月9日」というタイトルをつけたんですが。
3年目の69。
369。
ミルクですね。
非ポケベル世代には弥勒と読めると思いますが。
特に意味はないです。
来月はクシ誕及び七夕ミナクシもやりたいし、サス誕も今年はちゃんとしたいし。
でもそれと並行してイタサクもやりたいし。
まだイタ誕月間中だけど自分にしてはけっこうUPしたしちょっと力抜けました。
UPできてよかったー、という達成感と同じくらい、やらなきゃよかったと思うほどしんどいこともあるのです。
でも嬉しいこともあった。

拍手してくれた方、イタサクに注入してくれた方ありがとうございます!
つづきにお返事しますv

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
脳内
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)三日月狐の寝言 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]