忍者ブログ
Admin / Write / Res
ゆるい茶飲み話とアニナルの感想と前置き無し要注意の萌え妄想寝言等々
[249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は飲み会でした♪
地元でいつもつるんでるスリーマンセルで。
先週隊長と盃を酌み交わしてダウンしたのを忘れてはいなかったので控え目に飲みましたv
で、今日は「カムイ外伝」観てきました♪
とりあえず抜け忍万歳!!鮫も!!
感想はつづきに収納しますね。
スパも行ってきました。
ん~、天然温泉は本当良いものですね
股明日から頑張れるぞぅ!

一昨日の日記のパワパフパロ絵、多分ドコモからは表示されてなかったと思いますが、すみません(T人T)
コチラです。
拍手ポチポチありがとうございます!(*^人^*)
お返事はつづきの冒頭に収納させて頂きました♪

***お返事***
>ネコさん
きゃーーー!拍手コメントありがとうございます!
そうなんです、無事に1周年を迎えることができました。
ネコさんにはイラストを頂いたり遊びに行ったり来て頂いたり、お世話になりっぱなしです♪
私もネコさんの更新を応援してます
今後ともよろしくお願いしますね(*^人^*)





「カムイ外伝を観て」 宮桃
読書感想文風に。
まずカムイはかっこよすぎるので、松ケンじゃなかったら観なかったかもしれないほど楽しみにしてました♪
「デトロイトメタルシティ」のクラウザーさんが好き過ぎて当時は違和感なかったけど、妙に棒読みっぽく見えた。。。
けどカムイは無口な若者なので似合ってるようにも見えた^^*
原作白戸三平「カムイ伝」及び「カムイ外伝」は好きと言いながら実は通してしっかり読んだことがないのですが、NARUTOにはまる前は一番好きだった忍者漫画です。
(ちなみに「忍者武芸帳」と「サスケ」は未読・・・本当にファンかよ^^;)

変移抜刀霞斬り』は影分身、『飯綱落し』は垂直落下式ブレーンバスター(アニナルでカカシ先生が角さん(の水分身)に決めてた技です)だと思うのですが、かっこいい技名ついてて萌えました(^m^*)
あと「追忍」は「ついにん」と発音してました。
ミクモの最後のブレーンバスターも凄かったですね。
自分の体ごとかつての友を・・・
首を掴まれて自分の顎ごと突き刺してまで牙をむく蛇の話を思い出しました(怖)。
やっぱり、忍の世は掟が全て。
強くなきゃ生きていけない。
関係ないけど、17世紀としかされてないから時代が分からなかったのですが、ミクモが「憐憫憐みに惑うたか」みたいなことを言ってたので綱吉の時代ぽいですね。
大頭の「入れ目だわ」にはフイタ。
そんな入れ歯みたいに入れたり外したりないでよ^^

ああして見ると、本当に怖いのは抜け忍より追忍の方なんだなあ・・・
また追忍は相当な手練でないと務まらないんだろうなあとも思った。
渡り衆は言ってみれば暁ですねd(^^*)
ビジネスの形態は全く違うけど。
ただ、人喰い鮫はかわいそうだった・・・骨へし折られてタコ殴りにされてたよ・・・(TдT)
そもそもバカ城主に狩られた鹿さんや、バカ城主はどうでもいいけど半兵衛に足切られた馬や、鮫をおびきよせる餌にされた豚(死んではいないけど)もかわいそうだった・・・
そもそも水中から飛びついてくる鮫のスピードに人間が対応できるのかな~・・・
忍だから一般人とはスピードが違ったんでしょうが。

イヤそれはいいとして、吉人がサヤカの気を引くためのプレゼントを選んでたお店は個人的にもう少ししっかり見たかったなー^^♪
かわいいものいっぱいあった☆
赤い櫛って(おそらく漆塗りと推測される)少女の象徴ですよねvv
イヤそれもいいとして、半兵衛が疑似餌を作るシーンと釣りのシーンおもしろかった!
海と空の嘘くさいほどの青が目に痛かったし、そこナレーションいらないじゃん!山崎勉の声無駄遣いしてる´`;とも思ったけど・・・
飛び交うカモメや逃げる鹿さんとか、いかにもCG!って感じは別に嫌いじゃないけど。

半兵衛奪還シーンもかっこよかった!
えっ馬単独で走ってる!?乗ってんの!?て感じで(´o`*)
小雪体張ってたなあ。
馬の足を切った半兵衛、どこからともなく銛を放ってきた渡り衆と、カムイは強さに依存する子にも見えました。
掟のために人を殺めるのが嫌で忍の世を捨てたのに、やっぱり心根は忍としての強さを求めてるように見えて。
実際は興味を持ったというよりは疑ってかかったっぽい。
島の人々やバカ城主や家臣の言葉が岡山弁っぽかったので「おぉ!妙木山の蝦蟇っぽい!」と思ってたら、岡山の備中松山城でしたね^^*
当たってちょっと嬉しい♪
方言大好きです(人^v^)
大漁祝いで餅食ってるカムイかわいかったなあ・・・
ハーフアップ萌え!!!(´Д`*)'`ァ,、ァ

佐藤浩市も伊藤英明もあんなある意味最悪な人間を見事に演じてた。
役者って本当かっこいい。
不動は本当変態だった。
スガルとサヤカの死に顔に興奮したというネクロ発言を繰り出すイケメン変態・・・
そういうの個人的には嫌いじゃないぜ!!
生き抜け!のコピー通り、カムイは負けない子だった。
本当に作中で1回も負けてない。
(サヤカの見た悪夢を除いては)
しかし隣で見てた女の人はやれ目玉(入れ目)をえぐり出すシーンや首を一突きにするシーンや腕を切断するシーンでいちいち「キャッ(((;´艸`)))」って煩くていい加減勘弁してほしかったけど。
イヤなら忍者映画(実写)なんか観に来るな。
松山きゅんキャー!!がしたいならデスノ観てろ。
デスノだってきれいな話じゃなかったけど。
私だって好きさ!
Lといいクラウザーさんといい好きなキャラばっかさ!

次オドレイのココシャネル観に行く時カムイステッカー買ってやるぅ!!(興奮)
相方は手裏剣やクナイはどこにあんなに隠してるんだと言ってましたが、口寄せだよとは言えませんでした^^;
NARUTOになれるとその辺麻痺するというか、お行儀良く読む癖がつくというか。。
千本を見て「白を思い出す」とも言ってました。
私はどちらかというとゲンマさんの方ですが。
長くなりましたが、まとめ:

カムイと松ケンはかっこいい!!!!!

おあとがよろしいようで<(__)>
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
こんばんわぁ(*´▽`)
うおおお1周年おめでとうです~~~!!!!
ってコレめちゃくちゃ可愛い!!!
パワーパフくノ一ガールズ(≧ω≦)vvv
頑張って描いてた絵も見れる日が来るの楽しみにしてますよう☆
これからも応援してるので頑張ってくださいね♪
ほんと憧れですよぅ☆

あとimgのイタチさんwww可愛すぎでしたwww
なんかサクラちゃんに遊ばれて結われちゃったのかな?と妄想させられるようなww
いかんいかん。。いちゃいちゃしてる二人が頭から離れない(笑)

桃様も飲み会だったんですね♪あたしも地元戻って飲みしてきました♪
やっぱり地元仲間との飲みは楽しいですよね~(≧ω≦)vv
桃様と飲んだら楽しそうだw

バトンキャッチもありがとうでした!!(≧ω≦)
ではでは(≧ω≦)vv
ren URL 2009/09/21(Mon)22:17:09 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
脳内
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)三日月狐の寝言 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]